英の高齢者に初の人工眼手術、電極埋め込み視力回復

20150723b英中部のマンチェスター大は22日までに、眼鏡に取り付けた小型カメラの映像を 電気信号に変換し、眼球に埋め込んだ電極から網膜に伝えることで視力を回復する手術を、80歳の男性患者に実施したと発表した。高齢のため視力が衰える「加齢黄斑変性」の患者に対する人工眼の手術は世界で初めてという。
まだ健在な網膜の上に手術で電極を埋め込み、無線で伝えた映像の電気信号で網膜を刺激する。 

患者は人工視力を獲得するため、目を閉じてもカメラ映像を感知できる。
ただ、脳内で信号を再構成するためには一定の学習期間が必要だという。

http://www.47news.jp/CN/201507/CN2015072201001891.html

52: 名無しさん@1周年 2015/07/23(木) 02:53:08.88 ID:vKzj/1FZ0.net
>>1
いぬやしきかと思ったw

 

2: 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 23:34:36.80 ID:T/C3Q1p50.net
2ゲットニダ

 

3: 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 23:34:42.03 ID:FKxnYYPr0.net
目玉なんかどーでもいい。
そんなことより俺たち日本人ほちゃんと謝ろうぜ。
そろそろ慰安婦問題について韓国に土下座しなきゃ恥ずかしいよね。

 

4: 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 23:36:10.80 ID:tTK4hnNe0.net

加齢黄斑変性

イギリスはメカを開発した
一方日本はiPS細胞で網膜細胞を再生した

 

5: 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 23:37:44.48 ID:jpbton390.net
歩く盗撮

 

6: 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 23:37:53.85 ID:TOyfpuSp0.net
人工全体

 

7: 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 23:38:31.30 ID:d+PUKQPU0.net
画素数はいくつ??

 

8: 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 23:39:37.92 ID:Bp2OyFK60.net
かろうじて形が分かる程度なんだろうなぁ

 

9: 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 23:40:12.23 ID:Ytx3KUaq0.net
ある程度視力がある人じゃないと無理なのか
全盲からってのはまだまだ先か

 

10: 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 23:40:44.19 ID:tWQjmDnU0.net
ジョーディ・ラフォージか

 

20: 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 23:50:06.65 ID:3rqZ/bkx0.net
>>10
久々に見たその名前w

 

11: 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 23:40:57.75 ID:3+ViARgQ0.net
目を盗まれる!

 

12: 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 23:41:09.99 ID:w5ZhrYda0.net
人体実験みたいなもんだが、ようやく臨床段階にきたんだな
ゼロから1への実績さえできあがれば、そこから100や1000への技術の進歩はすぐだろう
おれが年をとる頃には目玉おかしくなることについて心配しなくてもいい時代になってそうだなあ

 

13: 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 23:44:09.05 ID:01Cnu3Qa0.net
003

 

14: 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 23:44:49.66 ID:q0iAp2JX0.net
いくら死にぞこないの爺だからって無茶苦茶しよる

 

15: 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 23:44:54.77 ID:wp6A3HgD0.net

パウロの目からいずれ鱗が落ちゆえ
私はその鱗の名を明かす。
その鱗の名は逆鱗である。そして別名をアダムズアップルという

知恵の実という鱗が落ちた時、あなた方に本当の眼が
残っていると良いな。

 

16: 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 23:46:12.54 ID:1c1UfKVz0.net

これって、目の場所と身体というか脳は離れてても良いってことだよな?
接続先を変えればあらゆる場所やあらゆる人の視界が遠隔で手に入るわけか。

なんかできそうな事が多すぎて怖いわw

 

18: 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 23:48:58.81 ID:w5ZhrYda0.net
>>16
ヘッドマウントディスプレイして遠隔のカメラ映像を見るのと変わらん気がするが

 

17: 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 23:46:33.87 ID:RylW9SRN0.net
ズームレンズとか赤外線センサーとか内蔵にしてくれないかな

 

19: 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 23:49:58.05 ID:MjTgNd8u0.net
バトーの「眠らない眼」が現実に…

 

21: 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 23:50:19.08 ID:Mm7AIyQF0.net
義眼の大男

 

22: 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 23:50:32.44 ID:r3G5y5sF0.net
オーベルシュタインが現実に

 

23: 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 23:51:33.96 ID:f5UBT7/K0.net
シャドウランの世界が近くなってるのか

 

24: 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 23:51:40.27 ID:JIXgRqUr0.net
サイボーグじいちゃん

 

25: 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 23:51:49.83 ID:xvQYFyvY0.net
死がふたりを分かつまで

 

26: 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 23:53:41.49 ID:yzDv9JfI0.net
軍事用のサイコトロニック兵器の技術を使えば電極を埋め込む必要はないんだが。
障害者団体は政府や軍産複合体に技術を民生用に転用するよう陳情して欲しい。

 

33: 【B:93 W:55 H:85 (C cup)】 2015/07/23(木) 00:04:01.11 ID:G8W94Gx00.net
>>26
寝言は、寝てから
チラシの裏に書いとけ

 

27: 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 23:54:26.56 ID:0+Yq9fiR0.net

夢の未来が現実に!!!
と思っても、現実は…

↓こんな解像度なんだよな

■■□□□■■■
■■□□□■■■
■■■□□□■■
■■□■□□□■
■■□□□□■■
■■■□□■■■

患者「ジェームス!ジェームスなのね!?あなたが見えるわ!あぁ、夢のようだわ!」

もう、20年もこんな感じ。この分野は全く進歩してないね…

 

28: 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 23:54:27.36 ID:oOAom65A0.net
冷徹なる美顔

 

29: 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 23:54:40.64 ID:CDySPUM60.net
俺の目を盗みやがったな!

 

30: 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 23:55:57.65 ID:FRtUo5pc0.net
のちのバトーである

 

39: 名無しさん@1周年 2015/07/23(木) 00:26:52.97 ID:96Gju7dA0.net
>>30
ペットボトルのキャップが2個あったら目にはめてバトーごっこするよな

 

31: 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 23:56:39.51 ID:eTmsua5J0.net
戦争でも起きて人体実験ヤり放題にでもからないとね

 

32: 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 23:59:19.26 ID:9OYog1AJ0.net
80歳か…ある意味人体実験的手術だな

 

34: 名無しさん@1周年 2015/07/23(木) 00:15:40.90 ID:U/EgtQLd0.net
これから高度に発達するんだろう。
一度人体への電気信号変換フォーマットが確定すれば、急速に高解像度化するよ。

 

35: 名無しさん@1周年 2015/07/23(木) 00:16:34.60 ID:Vbat8ba80.net
バトーさん

 

36: 名無しさん@1周年 2015/07/23(木) 00:18:28.59 ID:wqHjVg9O0.net
視覚だけを床に置いて覗き放題か

 

37: 名無しさん@1周年 2015/07/23(木) 00:22:19.02 ID:e2pJVuC70.net
時代だな、スタートレックより、甲殻機動隊か。

 

38: 名無しさん@1周年 2015/07/23(木) 00:25:03.67 ID:GYVb95/f0.net
老眼と老視って同じ?

 

40: 名無しさん@1周年 2015/07/23(木) 00:28:01.47 ID:9zZeirQJ0.net

じいさんは視界の中心部が見えない症状だから
ATMの暗証番号が押せないって言ってたな

手術後のテストで画面に映されたモノクロの縦縞、横縞を見分けられる様子が流れてたけど
正直、性能低すぎるだろw
まぁ始まりはそんなもんなんだろうけどさ

 

45: 名無しさん@1周年 2015/07/23(木) 01:10:27.79 ID:wqHjVg9O0.net

>>40
先日、一時いきなりそういう状態になって慌てた。
後で調べたら神経を圧迫していた時の症状らしい。

目の焦点がとにかく定まらないし、
真ん中に虹色のモヤがあって
片目でも両目つぶってもそれが見える。
焦ったわ。

 

41: 名無しさん@1周年 2015/07/23(木) 00:29:36.05 ID:XnyO+j4T0.net
成功したら、視力や見え方まできちんと書いてね。

 

42: 名無しさん@1周年 2015/07/23(木) 00:30:08.21 ID:qQKq8e9o0.net
サイバーパンクっぽくなってきたな。

 

43: 名無しさん@1周年 2015/07/23(木) 00:33:01.27 ID:H8UG+vWl0.net
リプリーの大発見で10年以上前に見たが
移動する○を二つ認識出来るだけじゃなかったか。患者は失望してすぐやめてた
あれから大きな進歩はあったのだろうか

 

44: 名無しさん@1周年 2015/07/23(木) 00:41:58.97 ID:+H8iXtlf0.net
前に脳に電極指してたひといたよな
技術の進歩は早いな

 

46: 名無しさん@1周年 2015/07/23(木) 01:20:06.05 ID:IAvoPqA10.net
バイオニック・アイ

 

47: 名無しさん@1周年 2015/07/23(木) 01:21:11.38 ID:vdn2BmWm0.net
まだ高柳健一郎がイの字をテレビに映した状態。
ここからの30年でフルHDまで行けるかね。

 

48: 名無しさん@1周年 2015/07/23(木) 01:44:17.98 ID:BVJ9J1yt0.net
前に「舌で見る」ってやつあったよね。
あれどうなったの?

 

49: 名無しさん@1周年 2015/07/23(木) 01:46:39.36 ID:XQIqp3El0.net
目が見えない人にとって見えるようになることは
どれ程の喜びなのか

 

50: 名無しさん@1周年 2015/07/23(木) 01:53:25.07 ID:BVJ9J1yt0.net
>>49
見えてた人が見えなくなって、何かの手術で視力を取り戻すのと
生れつき見えない人が突如視力を得る場合では違うんだって。
前者は脳内に画像と空間を結び付ける処理能力があるんだけど、
後者は受けとった画像を立体的に把握して理解、処理する脳の部位が発達してないせいで、
奥行きとか距離感みたいなのが全くない写真みたいな世界になるらしい。

 

51: 名無しさん@1周年 2015/07/23(木) 02:00:37.95 ID:5LWo7qoD0.net
聴力も聞こえなかった人が突然聞こえるようになったら
奥行きのない両耳モノラルみたいな感じになるのかな
脳ってほんと不思議だわ

 

53: 名無しさん@1周年 2015/07/23(木) 03:19:26.89 ID:j2hRRox10.net
まあ人工内耳はあるからな

 

54: 名無しさん@1周年 2015/07/23(木) 07:11:29.83 ID:0iFXkI9E0.net
まだまだ医療は未発達だな
老いたら簡単に新品の肉体に治せる時代に生まれたかったわ

 

55: 名無しさん@1周年 2015/07/23(木) 07:13:16.63 ID:CJpQEk3d0.net
学習期間て学習でなんとかなるモノなのか。

 

56: 名無しさん@1周年 2015/07/23(木) 07:13:37.73 ID:k4wVjiGY0.net
カメラ丸ごと埋め込んでサイクロプスみたいになってる臨床実験兼治療の爺さんの映像みたことあるけど、超不鮮明でも何も見えない絶望よりも遥かにマシらしい

 

57: 名無しさん@1周年 2015/07/23(木) 07:27:53.39 ID:O/DiuXnR0.net
技術が上がれば、赤外線機能やカメラが目に埋め込まれたりして
600万ドルの痴漢が生まれるのか

 

58: 名無しさん@1周年 2015/07/23(木) 07:43:55.76 ID:5eNh/tEG0.net
十年以上前に実験事例を紹介してる番組見たことある気がするんだが

 

59: 名無しさん@1周年 2015/07/23(木) 07:46:27.43 ID:5eNh/tEG0.net
つか日本は医療分野強いんだしテストケースも多いだろうし
積極的に技術取得しに行けよという
アメリカの横槍入るだろうから目立たないところで

 

レプロはレプティリアン(爬虫類型宇宙人)の手先、大川隆法氏が主張!

20170221人気女優・清水富美加の出家騒動が異様な展開を見せている。
清水が宗教団体「幸福の科学」に出家したのが、今月12日。教団側は所属事務所「レプロエンタテインメント」の労働環境に疲弊した清水を「出家」という形で救済したと主張。
これにレプロは信仰の自由は尊重するが、現在進行形の仕事があるなかでの突然の出家は認められないと訴えている。 続きを読む

清水富美加だけじゃない?トラブル続きの悪評★レプロの実態!

20170220b清水富美加が宗教団体「幸福の科学」への出家を発表したことに関して、現時点での所属事務所「レプロエンタテインメント」が危機に陥っている。
能年玲奈、そして清水と立て続けにトラブルを起こしてしまったことで、芸能界一の“悪徳プロダクション”という評判になってしまった。
前出の2人だけではなく、これまでも新垣結衣など多くの所属タレントが不満を漏らしていたこともクローズアップされる事態となっており、 続きを読む

なぜ「AI」は東大に合格できないのか、分かったAIの弱点とは?

20170214bAIが東大に合格するなど簡単そうだが、挑戦してわかったのは、AIの弱点だった。プロジェクトを率いた新井紀子氏が明かす。
ロボット(AI)は東大に入れるか――。AIの東ロボくんが挑んできたプロジェクトに一区切りがついた。
この5年間、毎年模擬試験を受け、偏差値も少しずつ高くなり、有名私大に合格できるレベルには達したが、東大合格レベルに届く見通しは立たないという。 続きを読む

キアヌ・リーブス、ようやくマイホームをゲット!

20170214数多くのヒット作品に主演し、経済的に貧窮しているはずではない俳優キアヌ・リーブス(52)。
しかし暮らしぶりは非常に質素で、莫大なギャラを手にするハリウッドの一流俳優にもかかわらず、その多くをチャリティ団体に寄付するなどしてきたことも知られている。そんなキアヌが、ようやく家を購入。これまであたかもジプシーのように暮らしてきたがゆえに「家があるって本当に素晴らしい」と実感しているという。 続きを読む

保育士業界での男性差別はあるのか?

20170215b男性保育士が働きやすい環境をつくるとして千葉市が4月から実施する『男性保育士活躍推進プラン』を巡り、激しい議論が起きている。
きっかけは、5才の娘の父でもある同市の熊谷俊人市長(38才)が「娘の着替えを男性保育士にさせないでと親の声があった」などとツイッター上で明かしたことだった。 続きを読む

男女の友情は成立する?完全決着!

20170215「成立する派」と「しない派」に別れる男女の友情。
果たして、男女間で友情が成立することはあるのでしょうか。
成立するとしたらどのような状況なのか、既婚男女の場合はどうなのかなど、男女の友情問題について丸ごと調査しました。 続きを読む

リッチマン急増、普通のサラリーマンから富裕層になる道とは?

20170213今、日本に「お金持ち」が増えている。
上図は、預貯金、株式、債券、投資信託、一時払い生命・年金保険などの純金融資産保有額(保有資産の合計額から負債を差し引いた値)をもとに、野村総合研究所(以下、NRI)が5つの階層に分類して保有世帯数を推計したものである。 続きを読む

エビ中・松野莉奈さん急死、「致死性不整脈」とはどのような病気か

20170213bアイドルグループ・私立恵比寿中学のメンバー、松野莉奈さんが18歳の若さで急死したことについて、所属事務所が2月10日、死因は「致死性不整脈の疑い」と発表しました。
オトナンサー編集部では、永寿総合病院の廣橋猛医師に取材し、聞きなれないこの病気について聞きました。
廣橋さんによると、不整脈には、脈が速くなる「頻脈性(ひんみゃくせい)」と遅くなる「徐脈性(じょみゃくせい)」の2種類があります。  続きを読む

清水富美加・能年玲奈、「レプロ」契約トラブル続発は偶然か

20170213c女優・清水富美加さん(22)の突然の出家引退騒動を受け、所属事務所であるレプロエンタテインメント(東京都)に注目が集まっている。
レプロといえば、女優・のんさん(23)が独立騒動前に「能年玲奈」として所属していた事務所だ。どちらとも真相は不明だが、最終的にのんさんは長年演技指導を受けてきた「生ゴミ先生」と呼ぶ女性に、清水さんは子供の頃から信仰してきた「幸福の科学」にある種の「救い」を求めたことは事実のようだ。 続きを読む

「太っているのは恥だ」、デブを責めると更に健康が悪化することが判明

20170206c太っているのは恥だと批判して肥満者をダイエットさせようとしても逆効果で、
むしろ心臓発作などのリスクを高めることになると警告する米ペンシルベニア大学
(University of Pennsylvania)の研究チームの論文が医学誌「Obesity(肥満)」に
掲載された。
論文によれば、太った人の体形を嘲笑する「ファット・シェイミング」は肥満者たちに減量意欲を喚起させる効果があるとの考えは幻想で、 続きを読む