
今の仕事は体を壊さずに運転手経験も生かせると選んだ。だが企業や学校の休みが多い月には 出勤日が減るため収入は不安定だ。月20万円を割り込まないよう、手当がつく遅番を意識的に増やしている。
近く結婚式を控える男性は「子供ができてもやっていけるのだろうか。年金とか後々を考えると正社員がいいよなと思う」と語った。
総務省の労働力調査によると、2014年の非正規労働者は1962万人で5年連続の増加となった。10年前の04年に比べると400万人も増えている。一方、正規労働者は3278万人で7年連続の減少。04年に比べると130万人少なくなった。14年の非正規労働者約1962万人の働き方を選んだ理由は「都合良い時間に働ける」(25.2%)
▽「家計の補助・学費を得たい」(21.4%)??など自発的な理由が挙がる一方、
「正規の職員・従業員の仕事がないから」という、望んで非正規に就いたわけではない 不本意層が約331万人いた。特に、働き盛りの25?44歳の男性非正規では不本意層が4割を占める。14年の有効求人倍率(1.09倍)はバブル期以来の高水準で、完全失業率(3.6%)も4年連続で好転。だが、不安定な非正規層に支えられた雇用指標の「改善」に、専修大の高橋祐吉教授(労働経済学)は 「良い仕事があったら変わりたいと考える不本意な労働者は『隠れた失業者』とも言える。そうした労働力に頼ったビジネスモデルが定着しても、社会の安定は生まれない」と懐疑的だ。政府は今国会で労働者派遣法の改正案成立を目指している。現在は一部の専門職を除き、 企業が同じ職場で派遣労働者を使える期間を最長3年に制限しているが、労働者を入れ替えれば 継続的に雇えるようになる内容だ。人件費を削りたい経営側に都合良く利用される懸念も指摘されている。人口も減少する中、高橋教授は「疲弊して将来設計を描けない働き方を広げるような成長戦略では、行き詰まる」と警告する。【青木絵美】
◇アベノミクス、実態は非正規拡大
安倍晋三首相は就任した2012年から2年間の「アベノミクス」の成果として「100万人の雇用を生み出した」と強調する。だが2年間で正規労働者は約50万人減り、非正規労働者は約150万人増えた。首相が言う「100万人の雇用創出」の実態は非正規の拡大だったことになる。13年の総務省の調査によると、非正規の男性の78%は就労収入が年間300万円に届かない。厚生労働省の別の調査では、結婚に対する意識も正規労働者より低い。
非正規労働者などの相談を受ける連合福岡ユニオンの担当者は「抜本的な解決は直接雇用の正社員を原則にすること」と訴える。
http://mainichi.jp/select/news/20150405k0000m040138000c.html
.
>>1
外国人「見苦しい…」韓国のイスラム国を模倣した反日デモに外国人呆然【海外反応】 04/05 07:55
http://xxxkaigaixxx.blog.fc2.com/blog-entry-3667.html
https://www.youtube.com/watch?v=zagOXM-2n_o
.
まったくどこの国でも
ネトウヨは醜いものだな
職なしよりいいだろ
なに贅沢言ってんだ?
生きていられることをありがとく思え
日本でモノ作らなくなったのに何で正規雇用が増えるのか?バカでもわかるよ
不本意だろうが何だろうが、適性や能力に欠けだり、間違った選択をした結果なんだから納得して働けよ。
毎日新聞が
しっかり雇ってやれや。
詐欺のような記事だな。不景気になるとまず非正規から切られるのだが。
>>1
>青木絵美
>http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2006/12/36_70d7.html
>「マスコミたらい回し」とは? (その36) 大淀病院産科、来年三月で産科休診 これで奈良県南部の産科絶滅
毎日新聞青木絵美記者の誤報がもたらした事態 奈良県南部のすべての子どもを望む女性の周産期・産婦死亡率を上げる可能性
>今年8月、奈良県大淀町の病院で、妊婦の容体が急変し、ほかの病院に次々に受け入れを断られた末、大阪の病院で死亡した問題で、この奈良県の病院が来年3月いっぱいで出産の扱いを取りやめることになり、県南部で出産を扱う病院がなくなることになりました。
>>1
>望んで非正規に就いたわけではない不本意就労は約331万人
ンな訳ない。
それは先の衆院選挙での大勝利で明らか。
反日メディアの侮日新聞らしい嘘記事。
>>218>>1
竹中は愛国者って安倍が言ってたからw
竹中みたいなのが沢山群がって 凄い事になる
政権中枢はリトル竹中みたいな奴ばっかだからな
竹中潰しても大まかな流れが変わることはないだろう
詰んでるよ
>>1ソースがやっぱりw朝鮮新聞の毎日だwww
安倍批判=左翼、在日、民主党、共産党、山本太郎
純日本人の9割が安倍政権擁護
自民党=純日本国民
安倍政権の功績など → http://2chxxx.x20.in/
拡散しましょう!
>>1
総務省統計局 – 労働力調査
正規,非正規の職員・従業員の推移
http://i.imgur.com/vt0OcxI.jpg
>>1
朝鮮人が国を挙げて支持する、チョーセンミンスを宜しくお願い致します。
■韓国 「今こそ安倍自民党を倒し、韓国の政権を作れ!同胞よ立ち上がれ!
民主党の敗北を回避せよ!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1416731704/
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-17536.html
■韓国 「安倍を阻止せよ~妄言して自分さえだます「自欺欺人」
米議会でも歴史歪曲演説する可能性」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1425222972/
http://koreannews.sblo.jp/article/114511845.html
■新党首イオン、朝鮮式握手でご満悦
http://www.buzznews.jp/?p=642190
http://www.youtube.com/watch?v=oxJ0fc5LbKw
■韓国産サザエに「国産」表示、イオン系に改善措置命令
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC30049_Q0A131C1AC8000/
戦後の朝鮮人犯罪と共産党
http://www.nicovideo .jp/watch/sm24956108
http://www.youtube.com/watch?v=OFIf1B-ZKU4
>>1
・駄目すぎ野田政権 =就業者数が酷い・・
http://i.imgur.com/4mjBj7T.png
野田政権:GDPや景気動向もマイナス続き、超円高・株安・デフレ爆進だけど『消費税増税』へ暴走
http://i.imgur.com/kfdq9AY.jpg
http://i.imgur.com/ZBNb9Vh.jpg
・製造業の就業者51年ぶりに千万人割れ
・株価11.7%下落(時価46兆円減)
・100人以上雇用する工場閉鎖は全国27都道府県に及ぶ
★民主政権は賃金すら払えない状況が増えてた
【正社員の求人倍率】
民主政権: 0.39(H23年) 0.48(H24年) →安倍政権:0.68(H26年10月)
http://i.imgur.com/0d8bAnW.jpg
(※実質賃金低下と非正規社員増加は団塊世代の定年も影響)
■安倍政権
・13年4月以降、総雇用者の所得がプラスに
・人手不足が深刻化し、正社員登用やパートやバイトの時給を上げる奪い合いに
・14年1~3月期長期失業者、4年ぶりに100万人を下回る
・倒産件数も減少~14年11月は1990年(バブル期)以来の低水準に
雇用は遅行指数なんだろ?それ民主党の手柄じゃないかw
そりゃなれるなら誰だって正社員になりたいだろう
そもそもそういうものよ
不本意だから仕事自体が無いよりマシで
景気回復の途中段階では非正規は増える
常識
>>1ソースがやっぱりw朝鮮新聞の毎日だwww
安倍批判=左翼、在日、民主党、共産党、山本太郎
純日本人の9割が安倍政権擁護
自民党=純日本国民
安倍政権の功績など → http://2chxxx.x20.in/
拡散しましょう!
お断りしますw
移民入れようとする安倍政権は売国政権ですからねw
>>1
民主党>自民
民主党
派遣マージン公開
自民党
派遣マージン非公開に逆戻し 首切り補助金 残業代ゼロ
http://livedoor.blogimg.jp/log_2ch/imgs/8/1/819f0f19.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CAaJefDUwAAgw_g.jpg:large
喜び組が沸いてるのな
「ミンスで消費税増税なら地獄だった・・」「ミンスよりマシで全てが解決するww」「ろくな野党がいない」
「仕事がなかった民主時代」
テンプレワードだよな
>>1
非正規雇用数の多い企業はどこですか?
検索してみるか
アベノミクスで景気が回復していなかったら非正規雇用そのものが生まれておらず、失業率そのものがものすごく悪化していた。
団塊世代の正社員が定年を迎え非正規雇用され、少子化で新社会人が少なくなっているのだから正社員数が減少するのは当たり前でしょ
事業継続の柱となる人材の継承が定年後の非正規雇用者から若い人たちに上手くいくかは別問題。
上手くいっているところが多いようだけどね
景気回復してるはずなのになんで
年間GDPマイナス、生活保護世帯最多記録更新、史上初の貯蓄率マイナス
になるのか理由を教えてくれよ
>>1
こんなスレ
そういえばあったな、と。
【社会】「非正規社員をたくさん雇う」トップ500社 1位イオン22万人超、労働集約型企業が目立つ[東洋経済] [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424867735/
ネトウヨ的には救いの神ってとこだなw
>>1
安倍は
史上最悪の総理大臣だよ
こんなクズ 見た事ない
竹中が愛国者ww 首切り補助金やりだして 解雇規制緩和とか
寄生虫 派遣会社ばっかり優遇するのな 愛国者だもんなww
望んで就いたんだろ?
望んでないなら努力が足らなかっただけだ
お前の同級生全員非正規雇用者か?違うだろwww
>>1
こんなスレ
そういえばあったな、と。
【社会】「非正規社員をたくさん雇う」トップ500社 1位イオン22万人超、労働集約型企業が目立つ[東洋経済] [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424867735/
>>742
あれ?
2回送っちゃったな
>>742
まあレジ打ち・棚整理をいちいち正規にさせてたら
俺が株主なら激怒するわw
イオンの将来性も怪しくなってきたが
雇用の受け皿としては機能してたよね
イオンは将来性が常に怪しいから政治に口出してるんだろうw
>>1
>2014年の非正規労働者は1962万人で5年連続の増加となった。
>10年前の04年に比べると400万人も増えている。
>一方、正規労働者は3278万人で7年連続の減少。
>04年に比べると130万人少なくなった
アベノミクスうんぬんを議論するのなら、就任前の2012年と比較すべきなんじゃないの?
なぜ2004年のデータと比較するのかが分からん。
長文すぎて読む気が失せる。
8行以内にまとめて。
補足で、国民年金も10年前までは受取が一回7.5万円とされていたのが今では6万円弱です。
>>774
>>1ドル120円になってドルベース購買力は確かに減ったけど、仕事が増えたのもまた事実。
円高で仕事が減ったと思っている時点でかなり誤解がある
簡単に言えば、リーマンショックで米国人が日本車を買わなくなったから不景気になったんだよ
たとえ円安だったとしてもナイ袖は振れないわけで、大して変わらない結果だっただろ
貿易を輸出だけ見てるから否定的になるんじゃない?
円安になると輸入品の割安感が薄れるから国産品の需要が増える→日本人の仕事(特に製造業)が増える。
今の百均ショップの商品も日本で作れるものを、わざわざ外国から輸入している。日本の製造業従事者を切って。
何適当なこと言ってんだよ?
需要なんて簡単に増えないし、百均のものを作って売ろうとするまでに時間とコストがどれだけかかると思ってる
単に消費が冷え込んでオワリだよ
需要は簡単に増えないと決めつける人がいる一方、世の中の動きを見て「俺もやってみよう」という人もいる。
だいたい、仕事が増えるのに消費が冷え込むという理屈がわからん。
賃金低くて安定してない環境が多いのなら、いくら仕事が増えても消費は冷え込むだろ
それは将来不安を理由に預貯金できる層の話であって、十分な仕事がなくてお金がなかったから消費できなかった層は消費を増やすよ。
そのへんもアホだよなぁ
ワタミやすきや、100均の安けりゃなんでもいいってものに飛びついて価格競争を促し続け、
貧困労働者を加速させたのは貧困労働者自身なんだから
じゃあ正社員は減ったの?
>>1
まーた 「非正規かわいそう」 詐欺か!
中小企業の正社員よりも大企業で派遣するほうが生涯年収高いっちゅーの!
給与ベースで話しろよ、企業の大半は中小・零細企業なんだから。
これは自民の世襲ぼっちゃんの思い通りだから
心の中で笑顔でしょ
底流が増えればいいと思っての増税でもあるし
>>1
民主党が派遣マージン公開したのに
人間のクズ 安倍のおかげでマージン非公開
竹中は愛国者だーーww
民主党>>自民党
首相が言う「100万人の雇用創出」の実態は非正規の拡大だったことになる
↑
これが全て
まるで失業が減ったことが悪いかのような言い草だなw
安倍信者(宮崎哲也・青山繁治・長谷川幸弘・津川雅彦 など)に言わせると、
今まで無収入の人が派遣とは言え稼げるようになったんだから良いんだ!
下痢様万歳! となる
>>2
まず統計の対象が「全労働者」ではない件
つまり統計の対象に正規で新たに入る人より、出て行く人の方が多い
そりゃ少子高齢化なんだから、新たな正社員より、引退する正社員が多い
さらに年金の問題などでシニアは引退後再雇用されているし
景気の回復で妻がパートに、とか増えてきた
はい、おしまい
男性に限ったらどうなるの?
製造業従事者は激減してるけど。
製造業従事者は激減はまさに民主党政治の結果。
これを戻すのはアベノミクスでも難しい。
いかに民主党政治が害悪だったかを物語る。
詳しくは>>92 を参照するべし。
ちなみに、安倍政権になってから雇用は劇的に改善。
最初は非正規から増えたが、最近になって正社員も改善してきた。
退職した人が派遣になって非正規が増加しただけでは?
年齢別のデータはないのか?
>>203
年齢別のデータはないのか?
↓
年齢別のデータは都合が悪い
>>180
製造業は自民党政権の時からずっと減ってるのに、
何で民主のみの責任になるんだ?
あなた、業界にいたことある?
>>201
低賃金の老人と主婦が働き始めても、全体としてはジリ貧になるだけなんだが。
ではどうすればいいの?
反対と不満だけいってるのは楽でいいわな
人口動態を考えずに議論するのは猿か朝鮮人か変態がする事だよw
ま、自民信者とかマスコミが好景気印象操作してるが
踊らされる奴は信者くらいだわな(笑)
川崎で、純粋無垢な我が大和民族の幼子が、邪悪なチョンピーナに惨殺されました。共犯者も半島系のようです。奴らに天罰を。 ご協力お願いします!
生活保護なんか頼ったら破たんした時、自分が困るようになるだけだからだろ
あんな制度、ずっと続くわけがないよ
移民党
うちはそれやって古い社員クビにしてた
折角、ジミサポだのとお前の糞食い仲間が頑張ってるんだから「倭猿」とか思わず書き込むのやめよーよ
正しい
問題ない
あたりまえでしょ
国会議員の給与が月額26万円アップ、年間421万円引き上げられている
http://www.zaikei.co.jp/article/20141008/217056.html
公務員給与上げ、国民の理解得られる適正な結論=菅官房長官
∥彡”’` ``ヾミハ
{彡ソ ,,ィ≦ ィ≧、 Yミ}
リ彡 ,.ィュ: i .ィュ、. Yリ
ハリ ´` ノ ヽ` ‘ リハ
Y l /.‐ ‐ ”ソ
★不本意331万人 非正規の悲鳴
・多様な働かせ方・アベガ悪い、アベガ悪い、アベガ悪い、アベガ悪い
・政治とカネ
・アベノ格差
・低賃金非正規
・派遣奴隷
・定額制働かせホーダイ
・残業代ゼロ公務員適用外
・経団連年収400万円以上残業代ゼロ提言
・公務員賃上げ
・社会保障費削減
・非正規増、正社員減
・新卒非正規
・トリクルダウン失敗
・年金崩壊→老後破産→生活保護→人生終了
・低賃金→未婚→少子化→人口減少→日本終了
派遣社員は株を買え。俺は一億にした
と書き込めと自民党から指令が来たw
望んで慰安婦になったわけじゃない→性奴隷
SELF SOLUTION
国立大学法人 山形大学
1.山形大学は、被災者の生活を無視し、行き過ぎた震災復興工事を強行する施工事業者に対し
毅然とした態度で批判します。度重なる騒音、粉じん、異臭から、被災者の方々を解放します。
1.山形大学は、国民を置き去りにしたままグローバル化とIT化を推し進め、利益を上げながらも
国民に還元しようとしない企業とその関係者(ステークホルダー)を厳しく批判し、また非難します。
1.山形大学は、グローバル化・IT化の名のもとに、年々悪化する労働条件を一方的に提示する
民間企業の撲滅に全力を尽くします。生活不安を抱える多くの労働者を解放し、夢と希望を与えます。
これからの21世紀 山形大学がお届けする ”SELF SOLUTION” どうぞご期待下さい。
自民党
パソナ竹中
派遣社員無限量産
解雇規制緩和
残業代0円法案
外国人移民1000万人
非正規利権ズブズブ
「アリさんマークの引越社」 ミスした社員にカネ請求の実態
プレカリアートユニオンが交渉中(一部和解)のアリさんマークの引越社の高額弁償金問題について、『週刊ポスト』2015年2月20日号に、「『アリさんマークの引越社』は社員からカネをむしり取る『アリ地獄』だった」として、記事が掲載されました。
全国被害相談窓口
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/
>>27
大阪の知り合いが、
アリさんマークの引越社は、社員をアリ並に働かせるからアリさんマークと言っているとな。
実際に就職した奴は、アリとして扱われると言っていた。
株を年金資金とか保険とかでインサイダー的に釣り上げて外資とか金持ちに垂れ流してるだけ
貧乏人の金を泥棒にタダ同然に大金を渡してるだけだから、貧乏人がさらに貧乏になるのは当たり前
バカ丸出しだな
経済財政諮問会議:経団連会長、経済同友会理事
医療破壊
毎日新聞奈良支局の青木絵美、林由紀子らが中心となり、奈良南部の産科医療を絶滅させたのが「大淀病院事件」である。
毎日新聞は医療ミスと決め付けて報道した。奈良県医師会は医療ミスでは無いとの声明文を発表したが、毎日新聞の偏向報道攻勢に負け、大淀病院は産科を閉鎖した。結果、奈良県南部から産科が消滅した。
国民の生命を危機に陥れた毎日新聞に対して医療関係者は激怒。当時は対抗方法がなかったが、後の変態報道事件で「不買運動」という「お仕置き」があることを見いだし、以降実施している。
広告が激減して苦しくなった毎日新聞は2010(平成22)年3月19日、朝比奈豊社長名義で自社の医療報道に理解を求める文書を出した。要約すれば、「毎日新聞は無罪だ。毎日新聞の報道に理解を示し、分かったらすぐに広告を出せ。」とのことである。
普段から、正社員減らせだの公務員減らせだの言ってんだから
非正規が増えるのは本望なんだろ?
全員非正規
★不本意331万人 非正規の悲鳴
http://blogs.yahoo.co.jp/mvbzx0147/33485312.html
★日本の一般会計税収は約50兆円程度しか無いのに、毎年27兆円前後の人件費を使っています。
これは世界的に見ても異常な値で、公務員人件費こそが日本を不況にしている根源だと言えます。
欧州では地方の公務員や議員がボランティアになっている場所もありますが、
逆に物凄く意欲の高い方が集まって、街のために良い政策をしているようです。
実際、日本で公務員になるゴキブリが「安定した給料がもらえるから」と答えているわけで、
お金目当てのゴキブリが多い状況になっています。
\ /
\ /
/ ̄ ̄ ̄( # `ハ´)
~ ̄> ̄> ̄> ヽ
、サ、サ、サ、サ、サ、、、
安定、カネ、共済年金、安定、手当て
物が高くて買えません
誰かお金ください
分かってるのになんで票入れたんだw
そもそも事実として非正規労働者も減り正規雇用は増え始めているんだが。
失業率3.5%に改善、非正規が初の減 求人倍率23年ぶり高水準
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0MN00P20150327
>>39はひらきもしないんだろうな。アホばっかりだから。
失業率改善して非正規労働者減ったらもう雇用でアベノミクスにケチつけるのは無理だろ。
初って文字見えないのかな?
君一例を上げて全体を語っちゃう脳みそしてそうだよね
代案を出さないと。
ピンハネ規制したらよい。
さらに言えば、人員が必要な業界もあるわけで、マンパワーの波が
早い昨今、雇用の流動化を促進しないといかんわね。
昔みたいに給食のオバちゃんや緑のオバさんまで正規職員にするなんて
もう無理だぞ
国連世界幸福度報告書2013
アメリカは17位、中国は93位、日本は43位
★GDPが高い国が幸福度が高い結果になっていません。
2012年には経済危機があったスペインは39位。
★日本の子どもの6人に1人が貧困
アベの格差
低賃金非正規
派遣奴隷
定額制働かせホーダイ
残業代ゼロ公務員適用外
国民年金崩壊
公務員賃上げ
社会保障費削減
非正規増、正社員減
国税庁も大喜びww
名目賃金も増えた!給料増えた!wwwwwwwwwwwwwww
でも、正社員になりたい奴は正社員でもホワイトカラーやりたいだけだろ
お前ら、何で派遣を無制限に拡大したり、解雇規制緩和したり、残業代0円にするかわかるか?
すべては、外国人移民1000万人受け入れのため。
外国人を非正規で雇うためには、もっと賃金下げる必要があるんだよ。
政府も経団連も日本の少子化を止めるのは無理とわかっているから、
表向きは子育て支援とか女性の活躍とか言っているけど、
あんなのに予算つかっても何にもならないことは1000%わかっているのよ。
最後は、日本の治安が悪化して殺人、誘拐、強姦、強盗が300%UPしても移民を受け入れることになる。
実際非正規の割合が高くなってるのに何言ってんのこのバカ
それを受講しない奴は免許書とパスポート取り上げでオッケー
流石にこういう事じゃないよね?
何だろね、このばかばかしさ。
安定した収入のある仕事がしたいなら、看護専門学校に通って看護師をやればいい。
30代男性でも結構いるよ。
↑
これ見て毎日布団で2chしながら正社員になれる日を待ってたのに、もう人生積んだの?(´・ω・`)
一方、非正規の職員・従業員は前年比56万人増の1,962万人と5年連続で増加し、比較可能な2002年以降で最多となった。
マスゴミは、非正規さえ増えなかった民主の時はなんで叩かなかったの?
民主の時は、新卒も就職率80%以下だったんだぜ?
そっちのほうが深刻だったのに
ねえなんで?
非正規が増えている理由では無いが
非正規だろうが、就労率が上がったんだからいいだろうが!
んな訳ないよな。なんでこんなおかしな事を言う奴が増えたんだ?
簡単だ。言ってる奴は困ってない奴。他人の事なんざどうでもいいって事。
>>60
だめなん?
正社員の減少は定年退職する人が大量なのが原因で
若年層の雇用自体はしっかり増えてるかもよ?
マジかよ
じゃあ少子化問題は解決だな!ってあれ・・・
じゃあ、そのソースだしなよ
>>76
大卒は86%、高卒に至っては92%でリーマン前よりむしろ高い状態
民主の時は大卒77%、高卒82%まで落ちた
景気が良くなれば、企業はバイトもパートも派遣も雇うから非正規は増えるに決まってる
それだけでなく新卒も増えている
そこが減って非正規だけ増えてるなら問題だけどね
事実は逆なんだから
それを無視して安倍たたきのミスリードする記事しか書かないから変態なんだよなあ
・失業率が改善して労働者の分母が増えていることは触れない
・正規と非正規の数のバランスが都合がいいように対象年齢を絞っている点
(例えば正規が割と多い団塊ジュニアが意図的に外れるようにしてたり)
特定派遣が正社員扱いなのもどうにかしてほしい。
(笑)\(^O^)/
何だよ不本意就労ってw
誰でもなりたいもんになれるわけないだろ
就労自体が不本意だわ
最初からそのつもりでやってんだからw
嫌なら他党に入れとけよw
ある程度は説明できるか
>>70
出来ない
65歳以上では再雇用で正規雇用率が上昇している
高齢者の正規→非正規のスイッチは
イメージするよーな65歳でどっと起きるわけではなく
実際は55歳ぐらいから始まり60歳ぐらいがピーク
人口が多い団塊世代は既に60代後半に入っており
この世代の正規→非正規の転換が、全世代の数字を下げている
とはちょっと言えない
非正規は本人の希望で非正規なのである、って竹中平蔵先生が断言してたぜ?
安倍総理が「愛国者」として重用する竹中平蔵先生に逆らう奴は非国民の朝鮮人だな
.
アベノミクス成長戦略「女性が輝く日本」とは、「資本家を儲けさせる為の格差社会」である。
全女性の労働参加を煽って、その潜在労働力が、労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても上がることはない。
1999年から施行された改正男女雇用機会均等法では、男女の均等取扱いとひきかえに、
「女子保護規定」が “撤廃” され、女性の残業・休日労働・深夜業規制がなくなった。
男女の労働者に「男性並の“厳しい”労働条件」かつ「女性並の“安い”賃金水準」で働いて貰う事で、
男女間の格差を解消したいというのが資本家たちの “本音” である。
1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は、女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
その後、 “下落” して、女性の非正規雇用労働者の時給水準に近づきつつある。
正規雇用と非正規雇用の格差が厳然と維持される一方で、正規雇用・非正規においても、
男女の格差は縮小《“低い方”に収斂》しつつある。 【一橋大学大学院 社会学専攻博士 永井 俊哉】
.
これは2014年の統計を元に書いた記事。
2015年の統計では正規雇用は85万人の増加、非正規労働者は18万人の増加。
非正規労働者は直近の2月では減少。
都合の悪い部分には目をつぶって記事を書いた無能の毎日とそれに乗っかるアホ。
∥彡”’` ``ヾミハ
{彡ソ ,,ィ≦ ィ≧、 Yミ}
リ彡 ,.ィュ: i .ィュ、. Yリ
ハリ ´` ノ ヽ` ‘ リハ
Y l /.‐ ‐ ”ソ
・多様な働かせ方・アベガ悪い、アベガ悪い、アベガ悪い、アベガ悪い
・政治とカネ
・アベノ格差
・低賃金非正規
・派遣奴隷
・定額制働かせホーダイ
・残業代ゼロ公務員適用外
・経団連年収400万円以上残業代ゼロ提言
・公務員賃上げ
・社会保障費削減
・非正規増、正社員減
・新卒非正規
・トリクルダウン失敗
・年金崩壊→老後破産→生活保護→人生終了
・低賃金→未婚→少子化→人口減少→日本終了
なばかり正社員とブラックバイトで構成される職場が増える罠
コンビニの業態はあらゆる職種でまねされていくよ
別にいいんじゃね?
どうせIT化で労働力は相対的に価値を失っていくので
まともな収入を得る職に就くのがより困難になっていくだけだし
>海江田三郎 ★
この記者って平日、休日関係無く一日中反自民のスレばかり
立てているけど、どの様な職業に就いている人なの
公務員が怠けないでちゃんと調査すれば数千万人はいるだろう
非正規労働者 1962万人
正規労働者 3278万人
これマジ?割合で言っても結構なもんだな・・・
そこがアメリカとの最大の違いか。社会的格差はアメリカより上
プロの非正規が正社員より賃金が低いとか w どこの後進国ですか?
人口減少→経済衰退でもはや移民を受け入れなきゃやっていけないレベルまでなっていたでござる
非正規を増やしたのは自民だが正社員を減らした主犯は民主だ。
民主党末期の2012年後半、報道もされていたが大リストラが大流行して、
職を失った正社員が多数いた。
年毎の正社員数のグラフを見ると、2012年にくらべて2013年の正社員数が大きく減っているのはそのせい。
月毎のデータがあればそれを完全に証明できるのだが、
年毎のデータしか見当たらないものだから、大幅減少が民主政権時代なのか安倍政権になってからなのかが
グラフでは読み取れない。
これを利用して「安倍政権で正社員が減った」などと騙そうとする民主党工作員までいる。
本当に、民主党ほど国に害を及ぼした政権は他にない。
「押し紙」率7割!老舗販売店経営者が直言「毎日新聞は癌末期」
それを防止するのが高給ってだけの実にシンプル。人は1000円しか貰ってないと
1000円以上の事はやりたがらないもんなのは納得過ぎる。
それでもミンスよりマシだからオレたちの自民に入れようぜ
こんなかんじでいいですか?
非正規労働者でも無職よりマシという反論さえする必要がなくて、正規雇用増えて非正規労働者減ってんじゃんで終了なわけだが。
なんで直近で改善してんのにわざわざ2014年の統計持ち出すんだよw
これからも増え続けるだろうな
俺も将来お世話になるだろうし
自民が負けると誰が得するかよく分かるよねw
非正規を使わないと成り立たない会社はそもそも潰れるべき会社。
なんでも個人のせいにすると体制の進歩が鈍りますよ
そういう社会にしてみてくださいよ(笑)
お前らが起業して好条件で雇ってやればw?
そもそも小泉政権以前も非正規はいたけど問題になってなかっただろ
低賃金、身分不安定だから問題になってるわけで
同一労働同一賃金を法定して賃金を正社員並にすれば文句は出ねえよ
>>129
まだこんなことをいってんのか?
日本人の敵のサヨクに何時までも騙されてるなよ
解雇規制緩和しか正解はないぞw
サヨクってw
グローバルキチガイの安倍は革新サヨクだろ?w
移民だのTPPだのさw
国体を破壊しようとしてる過激な革新ブサヨじゃんw安倍は
安倍は立派なブサヨ革命家だよw
オマエもそのシンパのブサヨだよw
>>129
つーか非正規の賃金の問題はピンハネ企業なんだけど
つまりパソナ竹中とかみたいな連中
そもそも非正規を使う企業は、
同一労働なら自社内の正規よりも高い金払ってんだよ?
それでも正規と違って案件とか作業量の流動性に対応する為に使ってる
その後パソナみたいなピンはね会社がもりもりピンハネするから
非正規の賃金は少ないんだぜ?
また自社が直接契約する非正規の場合だけど
「同一労働じゃないから賃金が安い」んです
★OECD加盟国貧困率最悪の日本★日本の子どもの6人に1人が貧困
★多様な働かせ方★不本意非正規331万人の悲鳴
いい加減、甘ったれたこと抜かしてんじゃねえぞ。
社員の求人、いっぱいあるよね?
よりこのんでるだけだろ?
派遣のが待遇いい会社なんて、ごまんとあるわけで、
今だ派遣がーとかいう奴らは、
なんにも分かってないよね?
単に叩ければなんでもいいんだろ?