IT人材不足が深刻化、2030年には78.9万人不足になる!?

20160613経済産業省は6月10日、国内IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果を発表した。
IT人材は現時点で17万人超が不足しており、今後人口減少に伴い深刻化すると予測。
各国と比較して管理職クラスの割合や理系出身者が少ない傾向があり、年収も500万円前後に集中していることが分かった。
経済産業省によると、IT人材(IT企業と、ユーザー企業の情報システム部門に所属する人材の合計)は現在91.9万人なのに対し、
17.1万人が不足していると推計。

人口減少に伴い、退職者が就職者を上回ることで19年から先は減少に転じる一方、IT需要の拡大が見込まれるため、人材ギャップは悪化。IT市場が高率で成長した場合、30年にはIT人材数が85.7万人なのに対し、不足数は78.9万人に上ると予測している。

市場拡大が見込まれるセキュリティ分野の人材は現時点で28.1万人、人工知能などの先端分野は9.7万人と推計。セキュリティで13.2万人、先端分野で1.5万人が不足していると見ており、今後市場が成長するにつれて人材不足も深刻化すると指摘している。

米国やアジア各国と比べ、日本は管理職クラスの割合や、理系専攻出身者が少ない傾向がみられた。日本では約47%が一般社員だが、米国では9割近くが管理職。日本の理系出身者は約5割だが、インドでは8割超に上っているという。

また、各国のIT人材の年収比較調査でも、日本は年収500万円前後に回答者が集中している一方、米国では年収1000万円から2000万円の間に回答者が広く分布していることも分かった。

IT人材の育成や確保に向けて、女性やシニア、外国人が活躍できる環境作りや個々のスキルアップ支援の強化、処遇やキャリアなどの改善による魅力アップ、情報セキュリティ、先端分野、起業家などの重点的な育成強化に取り組むべきとしている。

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1606/10/news082.html

4: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:36:18.53 ID:3fmJEcDn0
>>1
奴隷派遣業パソナ竹中平蔵「奴隷が不足している」

 

36: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:50:51.46 ID:9qgyrIA90

>>1

自民党は移民で賄うわけだ

【政治】安倍首相「2020年までに外国人IT人材を3万人から6万人に倍増することを目指す」★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462665420/

【国際】自民党、在留資格の新設や要件緩和などを検討 「『移民の寸前』まで持っていけるかも含めて議論したい」 ★4 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458218134/
【社会】外国人労働者、最多100万人へ 介護、家事分野に拡大★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459634814/
【社会】永住権取得までの在留期間、首相「世界最短に」★5 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461145638/
自民特命委「単純労働者」の受け入れ容認へ 外国人労働者受け入れに関する政府への提言案概要判明 5月中にも首相に提言★13©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461849128/
【社会】農業の外国人不法就労急増 3年で3倍、最多業種に [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465637060/

【政治】民主党の岡田克也代表、移民政策に否定的
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094083185/

 

38: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:51:57.18 ID:9qgyrIA90

>>1

派遣推奨の自公を選択したんだから当然だろ

【自民】世耕氏団体に派遣会社幹部から毎年500万円 7年間、同時期に ★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417435508/

【雇用】非正社員、初めて4割に上昇 パートや再雇用増、厚労省調査[共同通信]★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446692453/
ブラック企業「社名」公表、1年で1社のみ 厚労省「該当する企業がなかった」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464225835/
【安倍政治】2年間で正社員42万人減少 非正規167万人(派遣は37万人)増加~正社員採用を減らし非正規に置き換える傾向に歯止めがかからず★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417963424/
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391101541/
【政治】安倍首相「派遣期間の上限撤廃は働き方の様々なニーズにこたえていくため、派遣を増やすのか減らすのかという単純な話ではない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412519587/
【国会】改正労働者派遣法が成立=受け入れ期間の制限撤廃(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441943160/
【派遣労働】労働者派遣法改正案 これほどあからさまな企業側法案見たことない=共産党小池氏ら★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441984026/
【調査】非正規雇用者57%が自活できないほど低収入★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412490225/

【社会】「限られた期間、時間だけ働きたい労働者もいる」として、民主党が実現した派遣規制を見直し、日雇い派遣復活へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380860379/
【政治】自民「ありがたいことだ」経団連の政治献金再開を歓迎 民主「働く人の賃金上げろ、非正規の人を正規雇用に」批判★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410243031/

 

194: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 20:11:58.88 ID:op4GZKFn0
>>1
仕事はきついし、給与は安いイメージしかないわ

 

201: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 20:14:26.41 ID:TANp8Tfy0
>>194
それアニカビのコックカワサキの台詞ww

 

289: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 20:59:41.80 ID:8g1Q2QLm0

>>1
>人口減少に伴い、退職者が就職者を上回ることで19年から先は減少に転じる一方、IT需要の拡大が見込まれるため、人材ギャップは悪化。
>IT市場が高率で成長した場合、30年にはIT人材数が85.7万人なのに対し、不足数は78.9万人に上ると予測している。

★経済産業省による、これらの予測は、真っ赤なウソだ。

俺は、先端分野で何十年も前から研究をしており、トップクラスの知識を有している。
米国の現役のデータサイエンティストが、「この本は、数式による苛めだ」と泣き言を書いているような
Jean Dickinson Gibbonsらの “Nonparametric Statistical Inference”
Publisher: Chapman and Hall/CRC; 5 edition (July 26, 2010)
の内容などを、軽々と理解できるレベルの人間だ。

This book covers a lot of useful material and has pretty good prose.
But my progress slowed to a crawl,
and ★as a working data scientist ★
hoping to spike his statistics knowledge, I didn’t make it far before putting it down and deciding to focus my reading time on other reading.

One of the book’s most annoying habits is to write down some formula for which
the (almost impossible) “derivation is left as an exercise for the reader,”
then a bunch of pages later drag you through a more clever but pretty hard derivation of the same fact,
then some pages yet later show you the effortless trick that makes the formula immediate and transparent.

How sadistic! I bought this book to learn nonparametric statistical inference, not to receive mathematical hazing. I’ve had enough hazing.

にも係わらず、年齢が60才で高齢だという事で、何処の会社に応募しても「不採用」にされてしまう。
この事は、日本国の発展に重大な損害をもたらす事実である。
実の処、日本に優秀な人材は多く存在する。
しかし、そういう優秀な人材は、ゆとり以前の、昔の教育課程で学んだ人々だ。
ハッキリ言って、1980年代の後半に、第二次人口知能ブームがあり、その頃から先端分野の研究をして来た人間は少くない。
日本の企業群は、そうした優秀なIT人材がゴッソリ存在するにも係わらず、それらの人間を採用しようとしない。
それでいて、日本の企業関係者たちは、
「日本には、優秀なIT人材が不足している」
等といった戯言をオウムのように繰り返し、
経済産業の役人たちも、それらの愚かな者達の戯言を鵜呑みにして、出鱈目な予測を行なって、仕事をした気になって高給を食んでいる。

こうした誤った日本の高級官僚らの現状認識の方が、よっぽど憂慮される。

 

572: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 23:15:36.64 ID:3xJcCwb40
>>1
単価のダンピング合戦やったからだ。

 

775: 名無しさん@1周年 2016/06/13(月) 01:16:11.47 ID:McjOt0r70
>>743
さあ、>>1がなんの事を言ってるのか分からない
でも、俺もSIer系に居て、技術者の流出をもろに肌で感じたから
俺も2,3年前にWeb系に移った
ちょっと気づくのか遅かったので、沈みかけの船から最後に脱出する気分だったわw

 

2: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:35:37.48 ID:covDXGup0
奴隷不足

 

3: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:36:02.98 ID:K4tHkPWU0
不足してるんなら
無職童貞42歳の俺を雇えばいいじゃない

 

9: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:38:28.17 ID:I7P7EDFZ0
>>3
雇って仕事ができるならいいが
頭数だけ集めても仕事ができないならいないのと一緒ですよ。

 

5: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:36:40.51 ID:MnOzljxx0
社畜不足

 

6: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:37:04.26 ID:MO5xpq2Z0
奴隷志願なんて奇特な輩は少ない

 

7: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:37:49.08 ID:I7P7EDFZ0
値段も上がることもないし
このまま減っていくだけ。
仕事はアウトソーシング
そんだけだ。

 

8: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:37:53.94 ID:mqQaRsMY0
次スレ早いよw
あれか折角の休日を奪う気かw

 

10: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2016/06/12(日) 18:39:33.55 ID:0GaOaMcj0

多重派遣、偽装請負、異常な中抜き請負

これが平然と行われている業界。

 

13: 安倍チョンハンターさん 2016/06/12(日) 18:40:29.97 ID:TLkeO6mz0
>>10
ドカタと同じなんだよな

 

14: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:41:17.09 ID:I7P7EDFZ0
>>13
同じ土方だが現実はITより土方の方が給与が上w

 

17: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:42:11.20 ID:0CdfAA9C0
>>14
だよな、健康にもいいしw

 

49: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:59:08.31 ID:mqQaRsMY0
>>14
職場禁煙でそこそこちゃんと話通じるとこであれば
どっちかっつーとそういったお日様を浴びる仕事したいわ

 

123: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:34:52.14 ID:XEy/sH6h0

>>14
今はもう土工でITより上って無いだろ?
現場によっちゃ往復で4時間だし

>>49
お日様を浴びると言えば聞こえはいいが夏は地獄だし
肉体系はタバコとパチ完備w

 

84: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:15:44.82 ID:b6yt/aGv0
>>14
土方は資格取れば仕事に使えるけど
ITは資格取ってもね~

 

570: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 23:13:11.63 ID:MSqxHHl+0
>>14
ITはデジタル土方と言われているわけだが

 

11: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:39:42.42 ID:pAlwF6uR0
ITと介護はやめとけ

 

12: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:40:15.51 ID:I7P7EDFZ0
先がない産業である。
自分で企業する際の修行の場だと思えば可能だけど
いても5年以内やめたほうがいいと思う産業の一つ。

 

15: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:41:51.96 ID:OfyLnOsS0
ロボットに仕事取られるって話しはどうなった
ITは2030年でもって人じゃなきゃダメなのか

 

18: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:42:28.10 ID:Z/ANUTZl0

前スレ>>995>>999
サンクス

ランサーズは知ってたけど
レバジーズとギークスは知らんかった
HP見たけど・・・酷い作りだなあれ
ストレスしか感じなかった

 

34: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:49:58.65 ID:XwnvMe+W0
>>18
ラン○ーズやクラウ○ワー○スは「奴隷市場」って
言われてるから、やめとき。

 

40: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:52:34.62 ID:Z/ANUTZl0
>>34
ランサーズは確かに安いよな
WEB作成とかならまだしもあんなとこで業務アプリ元受とか
恐ろしくてできんわw

 

46: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:57:53.53 ID:XwnvMe+W0
>>40
安くてもいいから在宅で仕事したい、在宅でないと仕事できない人達が多いんだよな。
クズクライアントとクズワーカーのマッチングサービスだよ。

 

61: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:04:39.35 ID:Z/ANUTZl0

>>45
これ2ちゃんでは有名だけど
これ見せて理解できる営業、PM、SEがそろってる会社は
そこそこまともな会社
は?ってなったら転職サイト開いたほうがいい

>>46
知り合いからWEBページ作ってよとか頼まれたら
ランサーズ紹介してるわw
RailsでもJavaEEでも10万とかじゃやってられん

 

67: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:06:22.56 ID:U3a0tbK40
>>61
この業界でダンピングが起こる理由をはっきりさせたいわ

 

82: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:13:58.66 ID:dxuarXW20

>>67
前スレでも書いたが、日本のIT業界のクソさをまとめた本

SEは死滅する
https://www.amazon.co.jp/dp/4822279804
SEは死滅する 技術者に未来はあるか編
https://www.amazon.co.jp/dp/4822271951

 

499: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 22:38:32.49 ID:APNatMr20
>>67
ソフトって表面的な仕様だけみてれば作るの簡単そうに見えるからな。
excelと同じもの今から作れって言われたら多分300万ぐらいで見積り出てくると思う

 

501: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 22:40:21.98 ID:nLmD0Ynz0
>>499
300万円でExcel作ってくれるの?!

 

509: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 22:44:19.53 ID:/E/4IAPq0

>>499
Excel
300万円で出来る?

特に、ピボットテーブルって、どういうロジックで動いているのか分からない・・・

 

73: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:09:21.85 ID:XwnvMe+W0
>>61
わかるw
俺も知り合いから安くwebページ作ってと言われたら
その手のサービスに誘導してる
「友だち価格でお願い」とか、脳ミソ沸いてんのかとw

 

87: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:17:22.31 ID:Z/ANUTZl0

>>73
保守費込だからな

>>76
上手い営業ならその辺きちんと客を誘導するんだけどね
入札ビビッてコミコミになった案件はご愁傷さま

 

412: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 22:00:07.14 ID:YqxCXJTg0

>>40
クラウドソーシングはまだ単なる価格競争に成りがちなんですよね。
具体的なポートフォリオが見せられるデザイナーさんの方が値崩れが少ない。

プログラマーだと幾らでもコピペが利くので、
実際に自分で組んだものだと証明するのが難しいんですよね。

かといって、リクルートがやってるCodeIQなどはアホ丸出しな感じですし。

 

19: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:42:58.24 ID:sHQgmSqo0
どうせ奴隷だって分かってんだから普通の奴は行かないでしょ。もっと簡単で食える楽な仕事なんて山ほどあるしさ。
せいぜいテメーで広げた大風呂敷破ってハンカチ代わりに泣いてりゃいいやね。

 

20: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:43:15.17 ID:+yl8rU4W0
GoogleやFacebookなんて、人々がどんな情報に接するかを左右するほどの影響力があって、プログラマの書くロジック次第で人々の人生が変わるというのに。
プログラマを軽視してる場合じゃないよ。

 

21: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:43:41.07 ID:HsQ4NRI+0
奴隷志願者なんかいるわけ無い

 

22: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:44:19.67 ID:xtCESjgL0
エクセルマクロはなんとかできても、プログラマーは厳しいな
人には向き不向きもあるとおもう

 

23: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:45:11.93 ID:B6hvyC270
中国インドから移民が押し寄せるから心配するな

 

24: ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2016/06/12(日) 18:45:35.91 ID:4AF3mQJY0
実際には一人募集してるだけなのに 下請け孫請けのせいで多重にカウントされ
10倍以上に増えているだけ

 

294: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 21:02:33.72 ID:euS4i66V0
>>277
で?
そのSierとやらは従業員だけで作れたの?ん?
他協力会社にどれだけ協力してもらったんだ?ん?
自分で書いてるじゃん>>30
その数入れて割ったらエライことになるのはよくわかるよな?いくらアホのボクチンでもさ

 

305: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 21:09:06.29 ID:CYMzOZHz0

>>294
感情的でまともな会話も出来ないアホにレスした俺が悪かったよ

その直ぐにムキになる性格直したら?
みっともない上にバカ丸出しだぞ

しかも結構な高齢みたいだし

きっと育ちが悪かったんだね可哀想に

 

317: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 21:13:38.30 ID:euS4i66V0
>>305
それまんまお前だけどなw
EDジジイのくせに無理すんなって

 

25: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:46:22.04 ID:pgGBSRpp0
常に足らないと言う為のお仕事です

 

26: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:46:22.46 ID:qPw0rbxL0

>http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465685906/338
>>327
>日本は個人が企業や組織に依存する体質が強い
>会社をやめちまっても食える、という覚悟がない人が多い

覚悟も何も、企業は人を捨て始めてる
遅かれ早かれ人はそういう道を取らざる得なくなるさ

 

27: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:46:37.30 ID:Z5LS9u3P0
IT技術者を甘やかしてはいけない
残業は月100時間は当然
残業代ゼロがITの世界では普通だ
過労死は自己責任

 

28: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:46:52.51 ID:E/YhPGpG0
2030年か、むしろAIが進んで頭数レベルのプログラマーはAIに取って代わられてるだろうよ

 

29: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:47:02.72 ID:xtCESjgL0
趣味だけの日曜プログラマーとか何人ぐらいいるんだろうな

 

31: ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2016/06/12(日) 18:49:12.18 ID:4AF3mQJY0
80年代だか90年代にも 10年後不足だーって言って過剰になってなかったっけ?

 

32: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:49:36.43 ID:wGmFeZyh0

人手不足と言われる業種のほとんどが

(低賃金で働く若い)人が足りない= 人手不足

賃金上げて、年齢制限を外せば、人は来るのに
都合の良過ぎる 選り好み をして「(低賃金で働く若い)人が来てくれない」
と訴えている

 

83: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:14:58.87 ID:B3cvIMD40
>>32
ほんとこれ

 

85: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:16:01.24 ID:WZWw1K/J0
>>32
あと非正規雇用
小生の安定も保証もないのに来るわけがない

 

88: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:18:11.98 ID:5BGxAKi00
>>32
初心者お断りというのも多い
ITもそうだが30代40代の初心者が入り込めるような土壌はないからな

 

97: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:23:58.04 ID:Z/ANUTZl0

>>88
最近は40でも未経験でもいいけど
知識は必要だからってところ結構あるよ

>>91
俺が作った入札仕様書でも入札だったら結局一緒だからね
指名ならまだしも一般だったらあからさまな縛りかけられないし
結局価格競争になっちゃう
10社中10位とかだと恥ずかしいから営業も頑張るし
間違って落としちゃったら地獄だし

 

207: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 20:18:02.33 ID:Vp7NAK0D0
>>97
とりあえず参加してなぜか落札しちゃって、担当者にぶち切れまくられた案件があったわ。

 

33: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:49:48.84 ID:dEGY7fKw0
3日徹夜の突貫作業とかまあ地獄でしたわ

 

35: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:50:43.30 ID:Pew7ghx/0
やりたいか?
俺はやりたくない

 

37: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:51:44.93 ID:af1kZHCt0
HAL東京は古川佳史みたいなゴミを出荷すんなよ使えねえ

 

39: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:52:12.44 ID:kaWi6Evk0
職場環境悪すぎだろう

 

41: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:52:59.01 ID:QoYV6fBe0
わざわざブラック企業の巣窟に入るわけないだろ
何の罰ゲームだよ

 

42: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:55:16.68 ID:m6XifcyK0

単なる移民推進の洗脳

でも50代以上は簡単に騙される

 

43: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:56:45.49 ID:Z/ANUTZl0
2ちゃんだとブラックブラック言われてるけど
要は経営者の方針とプロマネの能力がブラックかどうかの分かれ目だと思う
残業が付に50行かない会社とか
きついけど給料いいからなんだかんだ言って離職率低い会社とか知ってるし
安かろうが短納期だろうが何でもかんでも取ってくる会社はあかんわ

 

44: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:56:47.64 ID:hEdBxOyI0
潜在的なのが居ると思うね。ソースは無職の俺

 

45: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:57:44.92 ID:KgugMroh0

 

175: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 20:00:10.52 ID:U3a0tbK40

>>45
顧客が説明した要件:必要のないものも過剰に要求
プロジェクトリーダーの理解:まともに聞いてないし、間違える
アナリストのデザイン:ありえない
プログラマのコード:動かない
営業の表現、約束:誇大
プロジェクトの書類:なし
実装された運用:使えない
顧客への請求金額:上がったり下がったり
顧客が本当に必要だったもの:誰もわかっていなかった

というかんじだろうか

 

47: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:58:21.91 ID:mMjJT5Nh0

土建潤すためにいらん道路だの橋だの作るるよりシステムに金回せよ。

国と自治体が土建用の金1/4くらいITに回すだけでも解決するだろ。

 

567: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 23:12:01.62 ID:klb5XNmn0
>>47
公共事業増えてねーし、1/4ってどんだけ経済に疎いんだよ。

 

48: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:58:42.59 ID:oguPHrmm0
一時期、インド人がすごいとか話題になったけど
最近は全然聞かないな

 

517: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 22:50:38.63 ID:q2jNvyvD0

>>48
印度人は英語で仕事するので仕様も決められない日本人相手の仕事なんか
なめてかかってます。

打ち合わせした人の上の人がのこのこやってきてすぐ仕様を変えるのでお話しにもならないとか。

 

786: 名無しさん@1周年 2016/06/13(月) 01:19:03.13 ID:RN5lle3l0
>>517
それもう完全に日本の客が悪いわ
オフショア開発が失敗する理由ってこれだろ

 

50: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 18:59:12.37 ID:rnBZwIXu0
この不足を理由に移民促進してんだよねー

 

53: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:01:28.56 ID:XwnvMe+W0

>>50
SIerとか、中国オフショアとかやって痛い目に
遭ってるのに懲りないよな。

またやればいいと思うよ。

 

51: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:00:55.08 ID:Ad88wzly0
コボルやVBやCあたりなら出来るけど、年齢で雇ってくれない(泣)

 

58: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:03:04.15 ID:XwnvMe+W0
>>51
株式会社COBOLってとこがあるから
サイト見てみれ

 

60: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:04:33.94 ID:hXjZb+IR0
>>51
COBOLなんてもう役に立たぬよ
あまりにも古すぎる

 

94: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:22:09.43 ID:T6AAQGq10
>>51
ジジイになってもプログラムしか売りがない時点でクソだよ

 

99: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:25:34.03 ID:QmX1uhli0
>>94
もうこの発想が今のIT地位を象徴してる
ITは一応技術職で職人気質の世界だった
それを見るも無惨なこんなことになってしまった
派遣制度とSIerの罪は深い

 

110: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:29:38.58 ID:T6AAQGq10

>>99
冷静に考えてみろ
今の時代、プログラムだけでなんとかするシステムなんかねーわ

お前のいう職人は、今じゃもっと違う視野から技術を磨くようになったんだよ

よほどの凄腕じゃない限り、プログラムしかできない奴は職人から低脳扱いされる時代なんだよ

 

121: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:34:01.96 ID:Z/ANUTZl0
>>110
えらそうなところ悪いけどCは需要あるぞ40過ぎでも募集してる
Android NDKとかラズパイとかネイティブで書けるアセンブラ要員不足してるからな
COBOLだって金融系ではまだ活躍してる
未だにVB.NETじゃなくVB使ってる奴は爆ぜればいいけど

 

126: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:38:33.24 ID:WZWw1K/J0

>>121
流行のIoTで必須だからな
マイコンの知識とCはメーカーのジジイでも何とかなるが、
それに加えてネット全般(アプリ層・データリンク層)、セキュリティ知ってる技術者はそうはいない
この辺りの分野は30歳~40歳が適役で、特定の分野でやってきてスマホもかじってないとわからない

仕組みができあがってる中でのアプリだけ書いてるアホコーダーとは違う

 

130: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:40:45.41 ID:T6AAQGq10

>>121
ごめん、言葉が足らんかった

>>126の言うアホコーダーが、俺の言うプログラムしかできん奴

 

140: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:47:06.74 ID:speeeypz0
>>130
そのアホコーダがいなきゃ何もできないくせに

 

151: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:51:51.61 ID:T6AAQGq10

>>140
アホコーダ以外が来てくれると助かるよ

アホコーダだと仕様もアーキテクチャも無視してコーディングしやがる
アホコーダって言葉にカチンときた奴は、自分がプロジェクトにホントに貢献できてるのか考え直してみろ

 

156: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:52:46.98 ID:74JxOX6E0
>>151
コアプログラマー1人にコーダー数人セットでだいたいどうにかなるだろ

 

166: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:56:16.71 ID:T6AAQGq10
>>156
コアプログラマーになってくれるレベルの人がなかなかいないんだよなあ、、、
俺がやればいいんだろうけどさあ

 

162: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:55:12.52 ID:WZWw1K/J0
>>151
派遣が前提のようだが彼らにも言い分はあるぞ
「どうせ俺はここの社員じゃない とりあえず最適条件で動いておけば問題ない
俺の短い任期中に問題なければそれでよい アーキテクチャや他の設定値を調べる時間は勘定されていない
俺がここのシステムに気を回しても評価されるシステムがない 知ったことか」

 

165: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:56:00.99 ID:74JxOX6E0
>>162
ほんそれ

 

169: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:57:54.22 ID:T6AAQGq10

>>162
まあそんなんだろうけど

そんな使い捨てポジで幸せなのかなあ。
協力してくれた分、出すものは出すんだけどなあ

 

178: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 20:01:13.49 ID:speeeypz0
>>169
どういう考え方で仕事してるかなんて派遣には聞かないし興味もないだろ
なので出すもんだしゃそれでいいんだよ
そういうもんでしょ派遣は

 

180: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 20:02:16.75 ID:T6AAQGq10
>>178
そうだな。忘れるわ

 

184: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 20:05:43.28 ID:WZWw1K/J0

>>169
俺、それなりに組み込み特有のバグ解決したりして派遣でも待遇は良かったから
出すものが何かはわかるけど、どうせ
・最新PC、モニタ3枚、派遣元へ最高評価、次の契約更新、単価UP
程度だろ 一応8年いたけどこんなんだった
二次請けの人は割り込みで使うなって言ってる関数も平気で使ってくるしけっこうひどいね

そんなものはいらないんだよ
派遣先のメーカー本体に入社試験なしで入社させてくれるくらいはほしかった
名の通ってる大企業のメーカーはメンツもあるから絶対にそんなことはできない

問題なのは派遣元会社がガメること
評価システムも形だけ合って派遣先に良く思われていてもボーナスに直結しない
派遣元のビジネスモデルはポンコツでもいいから人を増やすことだ 現場の負担だけ増えるからごめんだが
そこまでわかった上で悪いのは派遣制度だと言ってる

 

186: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 20:07:21.29 ID:T6AAQGq10
>>184
正直すまんかった
色々考え直すわ

 

181: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 20:02:58.19 ID:QjRulbf70
>>151
つかコーダとか言っちゃう時点でお前のお里が知れる

 

183: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 20:05:20.44 ID:T6AAQGq10
>>181
マトモな人はプログラマって呼ぶよ
コーダっていうのは蔑称だし

 

575: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 23:16:29.89 ID:QjRulbf70
>>183
つかコーダとプログラマは別物
コーダはマシンネックなんつーものがあった時代の産物
いつの間にごっちゃになった

 

592: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 23:26:29.26 ID:YqxCXJTg0

>>575
そうでも無いですね。
エンジニアというのは基本なんでも出来るものですし、
私はHTML5やCSS(SASS)のコーディングも出来ますよ。
(本職はサーバサイドでSQL書いたりですが)

専門分野ではないのでデザイン能力は今一つですが、
補色がどーだ貴金属比率がどーのくらいの初歩的なことは分ります。

デザイナーが寝ぼけて狂ったデザインを出して来たら、
色合いがおかしいとか、1pt2px単位で二分しても偶数にならないと駄目だくらいの差し戻しはしますから。

 

614: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 23:35:59.83 ID:WZWw1K/J0
>>592
俺も仕事は組み込みだけど、別にWebがわからんわけでもないしなあ
Perl好きだしDBも人並みには使えるし昔はJavaScriptも組んでたし、Ethernetフレームの解析もやるし
丸暗記でなくて興味あればついつい手を出しちゃうものだよな それがエンジニアだと思ってる

 

315: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 21:12:23.67 ID:wTa4IyEV0
>>126
えーと、IoTもVB(.net)でできるようになったとか
Microsoftが主張してなかったっけ?
まあ、ラズパイレベルのハード必要だから
一般化はまだ先なのかもしれんけど

 

471: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 22:26:39.30 ID:APNatMr20
>>126
30半ばまでデータベース、クラウドのやってきてここ10年ほど組み込みで鍛えてきたけど、転職市場で需要ないぞ。
スキルは中途半端でも若い人が求められてるみたい

 

498: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 22:37:31.98 ID:WZWw1K/J0
>>471
それってもう50に近いと思うんだが それは無茶かといくらなんでも

 

602: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 23:31:06.11 ID:bNG6sA1P0
>>471
今更MVCモデルに移行て。どんだけおせーんだよ。
天下のNTTデータ様がさ。

 

52: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:01:00.38 ID:rJMp3dAS0
よっぽど好きじゃなけりゃ来ない方がいい
休みの日に専門書読むくらいに

 

54: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:02:21.41 ID:aJ9cBfTO0
人材不足じゃなくて奴隷不足だろ
官僚は認めろよ
現代の奴隷制度は日本にありますってな

 

55: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:02:44.33 ID:NwsRm20K0
具体的には何が?
SE?
プログラマー?
開発者?

 

65: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:06:01.59 ID:P0GbQ5Zp0
>>55
コンサル兼プロマネ兼アーキテクト兼外部調整役じゃね

 

56: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:02:46.32 ID:pdi0LnIa0
人材不足って・・・人の手間をコンピュータにやらせるのがIT化だろうに

 

57: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:02:50.05 ID:0sfZ2Wuo0
レバレジーズって単価が「税込」の時点で個人的には論外。
消費税払わないことを宣言してるようなもんだから。

 

59: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:04:11.89 ID:Iisr0UT50
貴族と奴隷の縮図だからな。社長は億単位の報酬を取ってる。

 

62: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:05:05.95 ID:U3a0tbK40

まだやるのかw

この話ってさ、ITだけの問題じゃないから、労働問題として語っていいんだよね?

 

63: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:05:35.95 ID:pZs0/J5R0
わかったよ、移民入れたいんだろ?

 

64: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:05:43.17 ID:KsC97jLx0
国が労働基準法を守らせてれば
産業としてもっと大きな物になってただろうね

 

66: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:06:09.18 ID:/lwTyRay0
サンプル数が各国で500って少な過ぎね?
あんまあてにならんなあ。

 

68: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:06:40.39 ID:I7P7EDFZ0
仕事と給与が合わない産業で人材不足を言い訳にするのは良くない。

 

70: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:07:30.17 ID:qpLaiTBb0
ソフトウェアのスキルはあるとして、時間が勝負の仕事だからな。 息がつけるハードウェア仕事とは全く違う。
そりゃ ブラックになるわいな。

 

71: 名無しさん@1周年名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:08:34.97 ID:Jo7/BJqe0

たとえば各都道府県の図書館の図書検索システム。

あんなもん全国で統一すりゃあいいものなのに、
各県どころか市町村でもプログラムが違ってたりする。

地方のIT企業を保護するためという口実で
ムダな多重投資を繰り返していたりする。

これを統一するだけでも相当数の人材が減らせるし、
ほかにも行政の多くのシステムは全国で共通化すれば
開発コストかからなくなる。

日本のITのムダ。それが日本をむしばんでる。

 

103: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:26:58.15 ID:T6AAQGq10
>>71
共通化できる人間が大手SIerにいないんだよ

 

107: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:29:07.10 ID:/zhvip1N0
>>103
役所関係やったことあれば分かるだろうが基本縦割りかつバラバラ入札なんで無理ゲ。
省庁クラスでも跨ぐと死ぬほど大変だぞ入札出す側も。

 

113: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:30:49.47 ID:T6AAQGq10
>>107
そういやそうだな。忘れてたわ

 

72: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:08:59.64 ID:9qgyrIA90
政府が規制と監視と罰則を整備しないと
コキ使う経営者が得をするっていう共通の話だろ
知らないけど

 

74: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:09:48.36 ID:OkXVfg3Y0
大手ITでも結局やってることは請負派遣
常駐で自社に帰ることはないwwwwwwwwwwww

 

75: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:09:50.45 ID:I7P7EDFZ0

WEBの仕事となるとさらにブラック度は増す。

冷静に考えろ。
WEBのサービスの開始日って0時とかあると思わないか?
あれ裏で夜中に更新して公開してる。
普通に考えてもブラック。

 

78: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:11:11.00 ID:XwnvMe+W0
>>75
深夜公開なら、自動化するわw

 

79: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:12:51.65 ID:I7P7EDFZ0
>>78
自動化できないのが多いんだぜ。

 

146: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:49:09.62 ID:PWYrHQr50

>>78
致命的エラーが発覚したり
鯖落ちたりしたらどうすんのよ

「俺ならそんなヘマしない」とでも?

 

76: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:09:51.81 ID:U3a0tbK40
カットオーバーの日・時期がずらせない、そして予算固定なのは、契約方法に原因があるんだろうか。

 

80: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:13:35.90 ID:WZWw1K/J0

・派遣なくし直接雇用の正社員
・終身雇用
・最低年収500万
・残業代全額支給
・合コンの斡旋

これで人不足は解消するよ
人を大切にしてないからこうなる
ITで働くにしても派遣されない自社開発の正社員でないと働きませんよっていう労働者側の意思表示だ
まだ搾取され具合の少ないフリーランスならばいいってこと

非正規~つまり特定派遣・一般派遣・メー子~を介して、無駄に搾取され続けて
派遣先(常駐先)の社員に負い目を感じながら働くのはごめんってこと 常駐がとにかく嫌!

最低限、自社の敷地内で自社の製品を作るところで働きたい そうでなければ就職しない
これが答え

 

89: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:18:40.40 ID:mqQaRsMY0
>>80
前スレで書いてる人いたけど合コンはいらない

 

81: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:13:42.92 ID:74JxOX6E0
動作確認するから深夜でもやってるよ

 

86: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:16:48.00 ID:oVbGUhc/0
給与が低いのを放置して、人が足りないとか笑える
元受けの使えない管理職を首にして、若いのに給与を払うようにすれば
もっと人が集まるだろ
悪い噂(おおくは事実)多すぎなんだよ

 

90: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:18:47.50 ID:IGHWZPdm0
ITこそロボットで充分だろ

 

91: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:19:15.11 ID:I7P7EDFZ0

行政の場合発注は一般競争入札だが・・・

結局、自分たちで価格を下げて首を絞める。
適正価格は守れず、給与が下がっていく悪循環。

 

92: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:21:26.58 ID:wSYpcPom0
ところでわれわれネット通販会社はIT企業であって、IT利活用企業ではないという認識でいいんだよな?
周りに俺IT企業に努めてるっていっちゃってるんで、いまさらIT企業じゃなかったなんて言えない

 

93: 名無しさん@1周年 2016/06/12(日) 19:22:02.23 ID:/zhvip1N0

オフショア?
うん、RFPまともに出せる顧客がほとんどいない中どう要件落とし込むの?
ブリッジSEは語学堪能?若しくはモデリング完璧?

国内でできるSEにPGペアプロアジャイルしたほうがリスク低いわなぁ。

 

カセットテープ、復活を遂げている理由とは?

20170314かつて普遍的存在だったカセットテープは現在、あまり敬意を払われていない。だが、このフォーマットの魅力を再発見している音楽ファンもいる。彼らのおかげで、カセットは復活を遂げつつある。
カセットの魅力には、心のこもったミックステープを作れることや、音楽を目に見える形で持てる心地よさがある。 続きを読む

40代の初老、1割は20代女子と結婚できる

20170313人の好みはそれぞれ違いますが、昔から「女房と畳は新しいほうがいい」という言葉もあるように、若い女性を追い求める心理は、同じ男としてわからないわけではありません。
むしろ、非常によくわかります。
ただし、中年男性が街中で派手な若い女性を連れていると、キャバクラの同伴にしか見えないという悲しい現実もあります。 続きを読む

最後の独身芸人・今田耕司、結婚できない39の理由とは?

20170313cくりぃむしちゅー・有田哲平、おぎやはぎ・矢作兼が結婚したことによって、“最後の独身芸人”が激減した。残るは、ナインティナイン・岡村隆史、チュートリアル・徳井義実、今田耕司、超大御所の志村けんといったところか。
しかし、3月13日で51歳になる今田に関しては、結婚は無理だともっぱらの評判だ。理由は相手に求める条件がシビアすぎるからだ。 続きを読む

小田和正、「キーを下げなきゃ歌えなくなったら、潔く身を引くのがいいな」

20170315歌手の小田和正(69)が15日、NHKの「おはよう日本」にインタビュー出演。今年9月で70歳となることや、今もキーを下げることなく歌っていることに、ネットでは驚きの声が上がった。
番組では、オフコース時代から現在に至るまでの小田の映像を流しながらインタビュー。 続きを読む

シン・ゴジラ、欧州で売上91万円の大爆死

20170314b「ガッズィーラ!」
石原さとみのエキセントリックな英語も話題となるなど、昨年大ヒットした映画「シン・ゴジラ」。
国内では興収82億円を売り上げ、日本が誇る“世界的モンスター”に新たな生命を吹き込んだことも評価されたのか、5日に発表された日本アカデミー賞では本命といわれた「怒り」を抑え、作品賞や監督賞など主要部門を独占。合計で7部門を獲得するに至った。 続きを読む

中居正広、人気振付師と交際5年

20170315b元SMAPの中居正広(44)がダンサーで振付師のAさん(32)と交際していることが14日、分かった。
交際期間は約5年とみられる。Aさんは女優、相武紗季(31)似のスレンダー美女で、安室奈美恵(39)らのバックダンサーを務め、人気アイドルグループの振り付けも担当。SMAP解散後も大活躍の中居の熱愛だけに、大きな話題を集めそうだ。 続きを読む

木村拓哉に新たな家庭問題?精神世界にハマる実母が仰天講演

20160826惜しまれながらも2016年末をもって、28年の活動に終止符を打ったSMAP。あれから3ヶ月経つが、この解散騒動でもっとも男を下げたのは、木村拓哉(44)にほかならないだろう。
「SMAPの育ての親である女性マネージャーがジャニーズ事務所を退社することにともない、SMAPごと他事務所へ移籍するという計画が上がりました。 続きを読む

「レポーツ」とは?豚のようにデブでも喫煙者でも気楽にできる!

20170310b2017年3月8日、韓国・SPOTVニュースによると、米国アリゾナで遠征キャンプ中の韓国のプロ野球チームの選手らが、現地メディアの記者に「まずい」シーンをキャッチされた。
現地の新聞ミルウォーキー・ジャーナル・センティネルの担当記者が7日(日本時間)、自身のツイッターに「韓国のプロ野球チーム・LGツインズのユニホームを着た6人が、球場の外でたばこを吸っているのを見た」との内容を掲載した。 続きを読む

CIA、日本の顔文字を収集していた、ウィキリークスが暴露

20170310内部告発サイト「ウィキリークス」は3月7日、「アメリカ中央情報局(CIA)のハッキング技術に関する機密情報の文書を入手した」と主張し、一部を公開した。
ウィキリークスによると、文書は8700ページに及び、CIAはAppleのスマートフォン「iPhone」やGoogleのアンドロイド携帯、マイクロソフトの「ウィンドウズ」、サムスンのスマートテレビなどから情報をハッキングする技術を開発したという。 続きを読む