あの努力はいったい、男性が思う「仕事役立たない教科」ランキング

20160722一生懸命頑張ったけれど、いざ社会に出てみたら驚くほど通用しないのが学生時代に学んだ知識。そこで実際、「仕事に最も役立たなかった」と感じる教科はどれか、社会人男性に聞いてみました。
Q.男性に質問です。学生時代(小中高大)に習った教科で今の仕事にまったく役に立っていないと思うものはなんですか?

第1位 数学……9.9%

同率第1位 英語……9.9%

第3位 理科……9.4%

第4位 歴史……7.9%

第5位 家庭科……6.9%

今回のアンケートでは、なんと数学が1位という結果に。数があふれる仕事の現場で、数学の知識が通用しない理由とは?
その他、それぞれどう役に立たなかったか詳しく聞いてみましょう。

■算数は役に立ったけど数学は意味ない
・「数学。生活では足し算や引き算などの算数ばかりでほとんど使わない」(33歳/食品・飲料/その他)

・「数学。小学生の算数までは分かるが、因数分解や証明、そんな知識は全く必要ない」(34歳/小売店/販売職・サービス系)

社会に出てからパタッと目にしなくなるのが、数学の因数分解や証明問題。専門分野に進む人なら絶対に覚えておきたい知識かもしれませんが、一般人にはあまり意味なし!?

■実践ではあまり役に立たない英語
・「英語。仕事中、外国人のお客さんにし質問されても答えられない」(34歳/運輸・倉庫/その他)

・「英語。外国の方と接する機会がないので」(34歳/小売店/販売職・サービス系)

学生時代に学んだ英語は「実践的な会話」にはあまり役立たないことが……。「国際化」があまり進んでいない分野に就職すると、ほぼ英語は使わないですよね。

■理科の知識は一生使わないかも?
・「理科。専門分野に進まない以上、人生においてほぼ使うことはない」(31歳/その他/その他)

・「化学。まず化学式が出ない、使わない」(33歳/その他/その他)

普通に生活する上で化学反応を意識しなければならないシーンはあまりないもの。

http://dailynewsonline.jp/article/1165706/

162: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:46:45.50 ID:vFLc6cDr0
>>1みたいな事言い出す奴って
学生にとって勉強は手段じゃなくて目的だということが
丸で分かってない愚かな階層だけじゃね?

 

397: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 07:48:56.94 ID:UyTx4P1O0
>>1
数学は科学を記述する共通言語だよ

 

421: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 07:53:24.31 ID:pTTq6Ege0

>>1
これ答えてる奴は頭悪いなーと思う
まあ英語は多分、殆どが要らんけどw
数学的思考能力と、現代文の論理的思考能力は、
それ自体が目的でなく手段である

ここは○○だから△△して、
上手くけば・・・失敗したら・・・

こういう考えるクセを身に付けるのが目的
将棋的な思考、そういう方面であの人達の方が遥かに頭いいけど、
一般的な教養として、そこまで必要ではない

 

438: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 07:55:41.58 ID:u27X7GlM0
>>421
その思考法ってのを抽出し体系化したのが哲学なのに、なぜか教えないんだよな。

 

443: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 07:56:36.36 ID:zSzQWD3N0
>>438
考えないようにするための刑務所だから、よくできてるよね。
いい感じで疑問をもてない。

 

449: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 07:58:09.78 ID:u27X7GlM0
>>443
まあ確かに哲学には答えのない命題が沢山あるもんな。
現実と同じで。

 

460: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 08:00:43.89 ID:MOG1MNai0
>>443
既存の形式化された学習に疑問持った人間が、クリエーターだの学者だのになるので
その発想すら湧かないのは奴隷として生きるのが向いてるんじゃね?奴隷も大事だよ

 

463: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 08:01:26.11 ID:g4QOBR3J0
>>421
生まれ持った能力的には文系のほうが語学は得意だろうに、文系ほど英語は使わないっていうんだよな
理系は英語が読めなきゃスタート地点にも立てないから苦手でも覚えてるというのに
理系の勉強もせず語学も学ばず、文系って何を学んでるわけ? そこだけが釈然としない

 

523: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 08:11:37.02 ID:pTTq6Ege0

>>463
耳が痛いw
確かに理系学生さんの仰る通りです

それでも反論させてもらおう
先ず、語学は文学部
そして法学部は司法省法学校が元で、
元々、官僚養成機関として作られた
東大法は旧国Ⅰが主ですが、
今で言うと、法は公務員養成機関です

経済学は数学的な思考が必須で、あれは理系学
数学の出来ない経済学部生が居たら、
この先に生きてても意味がない

商学ってのは、企業学(経営学は商学の一部)
それだけでなく、国の財政や地自法自治体(都道府県)、
外資企業を研究するには英語が必須だろうし、
時にはスーパーやハコモノ運営を対象にもする
実は商学が、全ての学問を網羅するんですな
数学や心理学、顧客満足度から、損益分岐点まで
一つの製品の付加価値額と、リピーターになる確率は・・・?
この商品は何故、売れたのか?とかマーケティング的な思考

 

500: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 08:07:30.65 ID:Heya8Hsg0

>>421
行間読めっていう現代文に論理的思考なんかねえわ

ディベートとロジカルシンキングやったほうがまし

 

427: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 07:54:24.07 ID:f0mD4e+n0
>>1で回答した全員が無能と分かる(笑)

 

464: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 08:01:39.76 ID:9e0Vp0Yx0

高齢化が進みすぎて社会保障にコストがかかる

教育にかけるお金がなくなりつつある

教育の合理化をすすめよう

これからは、今までのような教育(一見無駄に見えるような分野も教養としてやる)と、
すぐ現場で働けるようなより実務よりの教育(具体的なソフトウエアの使用法など)に、分けていく

これが今後の日本の方針
>>1 を見る限り、合理的な方針変更と言えそうだけど、
やはりなにか残念なものは感じる

日本人全体としての、レベル底上げはできなかったかというね

 

551: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 08:19:49.66 ID:9e0Vp0Yx0

>>529
土木作業だっていろんな作業に分かれているでしょう

>>1の人はたちはただ言われるままに穴を掘る人たち
いかに早く穴を掘るかで、一生が終わる
車輪の中のラットと同じ

でも、どこにどんな穴をどれだけ掘るかを考える人もいる

その差が今後受ける教育のレベルとしてよりはっきりと出てくる

 

564: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 08:22:09.45 ID:OljYAbEh0
>>1
学校では人付き合いを学ぶのも大事とか言われるが、これが余計だったんじゃないかな
良かった人もいるんだろうけど、寧ろ悪化な奴も多過ぎ、主に俺ら
今の時代、PCで授業自体はいくらでも出来るだろう
それで良くね?

 

665: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 08:44:15.65 ID:ISIr5rww0
>>1 :砂漠のマスカレード ★
ランキングでスレを立てるな!

 

671: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 08:45:50.13 ID:NXxC9r8X0
>>1
これのどこがニュースですか?>砂漠のマスカレード ★

 

683: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 08:49:03.50 ID:XtFIGqnO0
よく見たら俺達フィッシングされていたじゃねーか。>>671のレスで絶望した(´・ω・`)

 

691: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 08:50:46.50 ID:9e0Vp0Yx0
>>683
コストを理由にした教育改革はわりと新しい話題出しよいのでは

 

698: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 08:52:56.49 ID:NVPLgPW90

このランキングにすら出て来ない程に存在を忘れられてる科目の中に本当に要らないのが紛れてるんだろうな
高校全入としても、世の中の15%以上は偏差値40以下の底辺高校に行くわけだし、そこからの進路なんて限られてるわな

>>1で数学やら英語要らないって言ってるのは、それっぽい職業だし
まぁ英語やら歴史は教師の教え方と、受験方式が悪いと思うわ

 

740: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 09:01:26.36 ID:lCMLq+jA0
>>1
保健体育

 

763: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 09:06:28.49 ID:cwBK1VPWO

>>1
マイナビウーマンは馬鹿だな

学校の授業は社会で実用するためだと思ってるのか?

専門分野でない社会人になってから縄跳びやバスケ、写生、刺繍、リコーダーをやるひとがどれだけいるか。

授業はなんのためにあるのか。
浅学を露呈したまったく恥ずかしい記事である

 

812: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 09:20:11.67 ID:hiakOlMZ0
>>1
「社会人男性」って、一体どこの誰に聞いたんだよ?
1位数学、以下含め、絶対負け組の奴らの答えだろ。

 

829: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 09:24:08.03 ID:eqVX/u+o0
>>812
そういう面もあるかもしれないけど、仕事で因数分解や三角関数を使った
ことがないっていう意見では?

 

2: 砂漠のマスカレード ★ 2016/07/20(水) 05:45:07.67 ID:CAP_USER9

専門分野に進まない人は、理科の知識をほぼ一生使わないかも……と思うことも多いですよね

■歴史で暗記した知識は一体……

・「歴史。特に昔になればなるほど必要でない」(34歳/情報・IT/事務系専門職)

・「歴史、古典。当時テストのために苦労して覚えたが、社会に出て一切役に立っていない」(32歳/機械・精密機器/その他)

歴史で苦労して覚えた年号と、その当時起こった出来事 ただこれもごくたまに話題のネタとして使うだけで、仕事に直接はつながらないことが多いかも?

■実生活では役立つけれど、仕事では使わない家庭科

・「家庭科。少なくとも仕事では針仕事や包丁仕事はしないから」(29歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)

・「あえて言うなら家庭科の選択の授業。裁縫とか編み物とかは仕事では使わないもの」(30歳/建設・土木/技術職)

実生活では役に立つけれど、仕事ではあまり必要ないのが家庭科で覚えたこと。特に男性は必要ないと感じやすいかもしれませんね

■まとめ

学生時代に何日も徹夜して覚えたことが、社会で全く意味をなさない……なんて、あの当時は思いもよらなかったですよね。
ただ覚えたことはどこかで自分の役に立ち、自分の基礎を作ってくれているはず そう信じておくしかない!?

※『マイナビウーマン』にて2016年6月にWebアンケート。有効回答数201件(25歳~35歳の働く男性)

 

3: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 05:45:15.74 ID:pUNYsMqF0
一番使わないの古典とか漢文じゃねえの?

 

78: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:21:55.01 ID:a6ET21CY0
>>3
賛成だ。古典と漢文は本当に使わないな。
特に漢文は今の時代なら直接中国語として教えてしまえと思うわ。

 

244: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 07:07:09.67 ID:1Cbosv/w0

>>78
今の中国人でも漢文は読めない

これ豆な

 

502: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 08:08:18.42 ID:mo3rBSfP0

>>3
園芸植物には、古典文学や和歌にちなんだ品種名がやたらと出てくるし、
樹木なんかは物語に関係してくる。

植物に係わるなら、必須だぞ。

 

621: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 08:33:16.88 ID:hsiHNEhQ0
>>3
俺もそう思う

 

767: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 09:07:14.63 ID:Oa1vBSeP0
>>3
オレもそう思う
百人一首丸覚えなんて一体、何の役に立つというのか?
一方で、麻雀の役を授業中に一生懸命教えてくれた地学の先生には感謝している

 

4: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 05:46:03.52 ID:MgR7SEVU0
学校で机並べて一斉に学ぶこと自体無駄じゃん

 

6: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 05:47:22.96 ID:rJIBMQKL0
>>4
習慣づけだからね
それでも皆が染まるわけではないし

 

22: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 05:57:34.78 ID:IHf+1ZKI0
>>4
コミュ障らしい発言

 

62: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:18:21.27 ID:O/iWtzh/0
>>4
深い
これを学生時代に気付けてたらもっと良い大学へ行けてた

 

77: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:21:45.94 ID:PvBp8F5l0
>>4
半人前を収容しておく役目があるんだろ

 

148: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:44:05.76 ID:zlNn3u5y0
>>4
同世代の人間があれだけの数集まることとか今どき他にないだろうし、それだけでも価値あるんじゃないの?

 

558: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 08:20:37.05 ID:MIL0Arlq0
>>4
集団生活の訓練だよ

 

646: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 08:40:30.46 ID:TatuO1Lz0
>>4
一番成績良かった奴が登校時間も無駄って言ってたわ!懐かしい

 

5: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 05:47:15.52 ID:wBkiz/oV0
数学の公式を使う事はなくとも、数学的思考を無意識に使ってると思うけど

 

18: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 05:55:29.90 ID:VHRDQdi10
>>5
これ。
数学ができる奴は事物に対して客観的な論理思考能力が身についているとおもう。
俺はできないけど。

 

7: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 05:47:29.71 ID:TnybCvdi0
授業より部活のほうがいらんかった

 

436: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 07:55:31.83 ID:f0mD4e+n0
>>7
ほんこれ。
あれほど無駄なものはなかった。

 

8: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 05:48:37.53 ID:TyJQO8Ym0
保険体育

 

11: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 05:51:24.26 ID:oD5tZQAy0
>>8
保健な…

 

21: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 05:57:12.82 ID:+LcTxRsg0
>>8
国語が役にたたなかったみたいだな…

 

34: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:03:08.29 ID:oD5tZQAy0
>>21
PCなりスマホで変換されちゃうから同音異義語に弱い人増えたよね

 

807: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 09:19:01.06 ID:i8IBqNEI0
>>34
確率を確立と誤変換してるのが一番目につくな。

 

9: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 05:48:38.62 ID:UCgeAklV0
英語は役に立つだろ
学校でろくな英語教えないから社会でも英語使わないんだよ

 

10: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 05:51:21.43 ID:lwGGOIio0

ばらけてるね、

まあまあうまく行ってる証明じゃないかw

 

12: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 05:52:02.27 ID:qDSYXLRS0
英語、理数だけじゃただの世界市民やん

 

13: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 05:52:05.25 ID:YHltlXwv0

数学の仕事で役立たないと英語の仕事で役立たないはまるで意味が違うよね
数学の公式や因数分解や証明はそもそも世の中の99%の仕事で使う場面が来ないだけ
英語のは学校で習う英語がそもそも実用英語じゃねえから役立ってないだけ

個人的には古文漢文は歴史や化学、数学や英語以上に役に立たん
数学のように出くわす事自体がない上に英語のように実用において中国語とも
全く違うから使い物にもならんし歴史のように雑談ネタにもならず
化学のように食べ物の成分として見ることすらない

 

27: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 05:59:57.89 ID:oD5tZQAy0

>>13
確かに古文漢文は古刹なんかの石碑が読めますよで日常生活では一番縁遠いかな

>>15
文章を理解出来なきゃ問題も解けないしね

 

179: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:52:32.01 ID:qSihFmUc0
>>13
古文漢文はいらねえよな。
シェークスピアを知らなくても構わんのと同じくらい、無くてもマジで困らない。

 

14: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 05:53:08.98 ID:GO2HL9bL0
学校の勉強なんて結局は大学受験のためじゃん
興味持って自分で調べてどんどん行くくらいじゃないと楽しくないし役に立たない
でもそれやると学校がつまらないし教師にも嫌われる

 

15: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 05:53:40.57 ID:opFFUlAO0
国語が一番大事だからな

 

190: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:54:31.20 ID:qSihFmUc0

>>15
国語は読解に必要なことのごく一部しかしないから、あえていえば役に立たない。

あれくらいのことは、課題を与えて資料を読みこなしながらレポートを書く練習をするほうが遙かにいい。

 

16: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 05:55:15.78 ID:WU10iHma0

■実践ではあまり役に立たない英語
・「英語。仕事中、外国人のお客さんにし質問されても答えられない」(34歳/運輸・倉庫/その他)

使う機会がないとかならともかく、これは努力して一生懸命
勉強してないからじゃないかw

 

17: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 05:55:20.00 ID:6jCpW1bM0
仕事には役に立たないけど、脳を使うことに意味があると
先生が言っていた。本当かどうかはわからないけど

 

19: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 05:55:42.75 ID:BL8DAvbjO
国語と算数やっときゃ大丈夫だろ

 

20: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 05:56:19.01 ID:v+YtiTaS0

数学は「使わない」で → あんなに勉強しても使うときがない

英語は「使えない」だろ → あんな授業じゃ使えるようにならない

二つの教科の役に立たないの意味が違う

 

23: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 05:57:54.00 ID:IbsYRmOj0
一般人にとって役に立たないというか使うことはあまりないだろ?
それぞれの教科に特化した職もあるし
すっげえばかばかしい

 

24: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 05:58:28.14 ID:v+YtiTaS0

メーカーにはいったら学校で勉強したことじゃ全然足りなくて
もっと勉強しなきゃいけないのに

楽な人生を歩んでる連中ばっかなんだな

 

25: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 05:59:06.20 ID:7fwUxOHk0

因数分解も微分方程式も日常では全く使わない
でも、既習の知識を利用するということは日常で大変よくある出来事だよ

と、数学の先生が言ってた

 

30: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:01:14.44 ID:v+YtiTaS0

>>25
凡人が日常生活の中で微分方程式の知識を利用することなんかないと思うけど

ていうかそんな人たちは
微分方程式なんか習ってないだろ
因数分解と一緒にすんなって

 

26: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 05:59:44.28 ID:RNEPtCqD0
中学から専門課程にすれば良いのにね

 

28: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:00:22.39 ID:IAi8AcHy0
まあ勉強に限ったことではないけど、「努力できる資質」がある程度身に着くなら
それはそれで重要な意味があるんだよね。

 

29: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:01:03.28 ID:UUWEEtX60
歴史がおもしろいのは、ペリー来航以降
戦国時代江戸時代過大評価は違和感感じる

 

61: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:18:11.43 ID:pZ9ZLFB+0
>>29
江戸時代以前を勉強すると日本人の根暗さを知ることができるよ
あ、僕は在日じゃないからね

 

69: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:19:55.29 ID:YZaRZ7Aw0
>>61
よう在チョン

 

84: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:23:21.60 ID:PvBp8F5l0
>>61
戦国時代とか?

 

95: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:28:52.41 ID:oD5tZQAy0
>>84
前田利家の妻まつは11歳で嫁に行き12歳で子供を産んだとか

 

31: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:01:22.23 ID:jEEXHF5g0
漢文が一番いらないかな。
古文は教養としてあり。

 

46: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:09:13.50 ID:Vyz//Bas0

>>31

漢詩が作れるくらいなら、

支那人のインテリ層に尊敬される。

勿論、発音は違うが意味は今でも通じる。

現在では、本土中共や台湾にすら少ない。

習近平ですら出来ないw

 

32: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:01:26.35 ID:dihH+5mx0
日本史と世界史は選択ではなく共に必修にするべきだと思うがなぁ

 

33: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:03:05.74 ID:e09mrayx0
道徳がないとは

 

38: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:05:51.52 ID:/O2eh+Fm0
>>33でFA

 

35: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:03:18.79 ID:v+YtiTaS0

現代史をちゃんと教えろ
日本がなんで太平洋戦争を始めたのかみんな知らなさすぎ

日露戦争から太平洋戦争までの間に
日本が何をしてあんなことになったのか教えるべき
左翼史観じゃない歴史を

 

36: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:04:23.24 ID:BJ+N1zZ50
全部役に立っているな。
ムーを理解するには必要。

 

37: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:05:30.55 ID:ayhCPXcY0
逆上がりとか
ラジオ体操第2とか
体育は本当に役に立たんよ。

 

58: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:16:35.02 ID:oT1TrzMD0
>>37
腰痛めると
ラジオ体操の優れた設計が
よくわかるよ。

 

92: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:27:29.61 ID:ayhCPXcY0
>>58
第1はやる機会あるかもしれんが
ラジオ体操第2なんて授業以外どこでやるんだ?

 

157: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:45:11.41 ID:F2aCZiYO0
>>92
夏休み。

 

334: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 07:34:30.81 ID:oT1TrzMD0
>>92
普通に脳内音楽で自宅で。
腰痛めると解るよ。

 

73: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:20:09.84 ID:O/iWtzh/0
>>37
馬鹿な会社は朝一の重要な時にラジオ体操をしてるからな
そりゃ時間にルーズになるわ

 

76: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:21:30.28 ID:zxExG+mR0

>>37
基礎体力など必要ない

先ずは口を鍛えるべし

中国語など二日で覚える

とにかく神話を叩き込め

 

39: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:06:06.97 ID:+bFKd5vD0
使おうとしなければどんな道具も役に立つことはない
バカにハサミは使えないって事だ

 

40: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:06:34.88 ID:4ed6gIV60
ブッチギリで古典漢文だと思ったが
数学は何やかんやでで使う

 

41: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:07:00.59 ID:tsmrTfvG0
算数は実用性で言うなら確率統計をもっとしっかり教えるべきだな
理科は本来なら現状のカリキュラムで放射脳や水素水に飛びついちゃう阿呆が発生する筈ないのに不思議
歴史は本来なら近代こそしっかりやるべきなんだが、左巻きクズ教師だらけの時期に敢えてそこを粗く流したのは大正解だと思う

 

42: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:07:30.27 ID:rb7u+OZ90
年収別に分類して統計を取ってくれ

 

43: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:07:49.70 ID:PPaANRQx0

コテンの先生

もうぅほんっとにもぅ

 

44: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:08:17.50 ID:oD5tZQAy0
歴史は色々変わってしまって何がなんだかわからなくなってきてる
子供に聞かれた時は即答しないで調べてからにしないと危ない
数学や化学や物理辺りは余程のことが無い限り覆らないけど

 

45: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:08:27.31 ID:mOdXhl0y0
努力が足りないから仕事でつかえないんだろ
継続して努力すれば英語も数学も仕事で使える

 

47: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:09:36.42 ID:4ydBvOdA0

なんか、学校って、
馬鹿が
適当に勉強という餌を与えてる様なイメージ

だから、はっきりした目的を説明
できない人が多い。

 

99: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:29:59.85 ID:nk36VuhA0
>>47
んなもん学校教育自体、今日明日に役立つこと教える場でないからな。
10年後20年後に役立つかもしれないこと教える場だから。
ただ、子供に10年後20年後と言われてもピンとこないから、
とにかく勉強しろとケツたたくしかない。

 

104: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:31:46.26 ID:O/iWtzh/0
>>99
だから子供は余計に勉強しなくなる
こういう所に使いますよと実例を挙げながら勉強させないから駄目

 

117: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:35:15.66 ID:nk36VuhA0
>>104
「べつにそれをシゴトにしようとおもってないし」
で終わっちゃうからダメなんよ。
そこまでものわかりの良い連中は、そもそも学校なんてガン無視→開成や灘

 

278: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 07:15:23.01 ID:5yZIhGX80
>>104
これこれに必要だからの勉強はつまらないでしょ、苦行でしかない
直接は役に立たないからこそ面白いんだよ
勉強が嫌いな言い訳にまともに付き合う必要はない
必要なかったらそう思う人は高校から専門に進めばいいだけ

 

283: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 07:19:11.15 ID:O/iWtzh/0
>>278
考え方が浅い

 

48: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:10:20.80 ID:/gBgUQLw0
微分・積分・対数の作業感
何のためにやらされてるのか、何の役に立つのか、教わってる頃はさっぱりわからなかったし、
微分に関しては今もわかってないわ

 

54: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:14:33.23 ID:e09mrayx0
>>48
微分方程式を習えば微積分を勉強する意味が理解できるようになるよ
大学受験の範囲だけでは途中でブッタ切っていて何のために考案した概念なのかわからないと思う

 

63: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:18:32.57 ID:oT1TrzMD0
>>48
ほんと
作業はmaximaに任せて
思想だけを教えれば良いのにね。

 

146: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:43:58.20 ID:hAZqrE+r0
>>48
あんなくだらんもん教えるのにどんだけ無駄な税金が使われてるだろうか、数学は廃止して、教師をクビにして浮いた税金を在日のナマポに回そう

 

49: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:11:32.98 ID:muNix0CA0
でも、その使えない教科をきちんとスルーしてきた、ある意味極めてリーズナブル
な判断をしてきたゆとりや中卒を雇いますかというと、絶対や雇わないんだよねww
使えることだけをしてきたやつらってのが、いざとなると使えないってことが
分かっているからだろうww

 

50: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:12:48.95 ID:jKaJHYXE0
入試ぐらいで努力とか言うなよ
大学入った後も必死で英語、数学勉強しないとそりゃ仕事で使えんわ

 

81: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:23:18.26 ID:fGqIztA00

>>50
仕事で英語の会話なんか、全くしたことないな。
ディスイズアペンが訳せなくても、まったく困らない。

国内に存在する全ての「仕事」をカウントすれば、
英語の勉強が必要な仕事なんて、極々々々一部の
例外中の例外の超レアケースだろ。ないも同然だ。

と考えていけば、やはり国語(漢字や熟語などを覚える)と
算数(これがなかったら店で買い物もできん)、だけだと思うぞ。
絶対に役立つと断言できるのは。

 

94: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:27:58.06 ID:a6ET21CY0
>>81
英語は今後サービス業では必須になるんじゃないかな。
都心の会社に勤めてるが、近場の飲み屋街で英語が使える割合が半端なく上がってるよ。
ほんと還暦過ぎのおばちゃんだって英語で対応するぜ。
完全ジャパニーズイングリッシュだけどちょっと感動ものだよ。
ここ何年かでガラッと変わった感じがする。

 

51: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:13:08.22 ID:fGqIztA00

直接役に立つのは国語と算数だけだろ。
アサガオの成長だの、ネアンデルタール人だの、カエルの内臓だの、
化学記号だの、ゲンブ岩だの、ヨーロッパやアフリカの白地図だの、
「教養」としてはともかく「職場」で役に立ったことなんかんないぞ。

個人的には自国の歴史をみっちりやるべきだとは思うが
(飛鳥時代や奈良時代も、近代の戦争関連も)、
それもやっぱり「仕事で役に立つか」と言われると……

無論、なんだろうしと「それ」の専門職なら役に立つだろうさ。
だが、自社の製品だけを黙々と作る、売る、といった
生活だけの、普通のサラリーマンなら関係ない。

 

108: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:32:47.91 ID:zxExG+mR0

>>51
昔から平民は読み書きそろばんが出来ればそれで事足りる

外国人に道を聞かれたら石をぶつければ良い

敵国語など学ぶ事はまかりならん

 

52: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:13:11.66 ID:F6pwdATZ0
逆に全教科を使う仕事を知りたいわw

 

53: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:13:14.80 ID:RVKdp7Zf0
1位から5位まで足しても50%届かないってことは、大半の人は役に立ったって思ってるんだろ

 

55: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:15:05.83 ID:dmPdR/mf0
英語が役に立たない環境なんてあるのか?
ネットで英文読めるだけで出世できるよね

 

56: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:15:21.60 ID:QCt24ujD0
英語はその辺で道訊かれたら答えられるくらいにしとかないとダメだ
だけど多くの人がうまくできないのは勉強の問題じゃない
なぜなら簡単な英語なんて英語母国ならDQNとか池沼でも滑らかな発音で流暢に話してるんだから
我が国でいい大学でてもそれすらできないのは当局が明らかに意図的にそうやるようにやってる
日本語が大事だからね

 

57: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:15:48.09 ID:Fw3gKTdR0
英語は役に立つよ。たまに来る外国人の客の対応とか。
きちんと話せなくても意思の疎通は出来る。
習ってなければ全く分からんだろうし。

 

59: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:17:05.29 ID:sH3UexIP0
This is a pen.

 

64: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:18:44.33 ID:/O2eh+Fm0
>>59
いいえ、これは子供をつくることができます

 

269: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 07:12:51.22 ID:5T/kKSzX0
>>64
ただし、使う機会がありません。

 

276: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 07:14:26.24 ID:bIoIAGyW0
>>59
My pen is big.
思い出した。

 

60: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:17:37.38 ID:jKaJHYXE0
努力はイチローみたいに継続しないと意味ないからな
大学合格したから努力やめた、じゃそりゃ仕事に使えるわけがない

 

65: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:19:06.93 ID:YZaRZ7Aw0
数学は無人島に漂着した時、星を見て島の位置を割り出せるぞ。

 

83: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:23:20.78 ID:oD5tZQAy0
>>65
数学も地学もしっかり勉強していたがいざ無人島に漂着した時にコンタクトを落として星が見えない裸眼視力0.06の人は
勉強のし過ぎで目が悪くなければ…

 

88: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:26:53.53 ID:dmPdR/mf0
>>83
コンタクトの視力でも星はよく見えてないから大丈夫
3.0以上が望ましい

 

100: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:30:09.31 ID:oD5tZQAy0
>>88
視力が全盛期のサンコンさんは視力6.0

 

111: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:33:06.47 ID:PvBp8F5l0
>>83
航海時代の船乗りはメガネだったかい?

 

127: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:39:29.60 ID:oD5tZQAy0
>>111
今の日本人の視力レベルの話だが
大航海時代には眼鏡も望遠鏡もあっただろ

 

136: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:42:22.00 ID:dmPdR/mf0
>>111
船乗りの視力はメガネよりも良かったろw

 

66: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:19:24.98 ID:GUig2Fiq0
科学かな
物理選択した方がよかったかなと思う

 

67: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:19:48.81 ID:vud8VrvL0
いや、本当に努力した人間はその努力を後悔する事は無い。糧になる事を実感できるからだ。
ようするに努力も出来ず嫌で苦しんでただけだろ。それを努力と曲解するな器の小さい奴らよ

 

68: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:19:49.68 ID:RMFVshmc0
実際に役に立つかと言われば、仕事に関係ないんだから役に立たないに決まってる
勉強だけじゃなくて趣味だってなんだって、仕事に関係しないことは仕事に関係しないんだから、当然仕事に役に立つわけねーだろ

 

70: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:20:04.61 ID:ZchxX++4O
そんなん言い出したら国家試験の内容ですらその職に就いたらほとんど使わんぞ
9割ぐらいは使わない
あの苦労は何だったんだ?
そのくせに当然のように必要な知識全く教えてもらってないしなぁ
厚生省馬鹿過ぎる

 

71: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:20:05.89 ID:m+p594v+0
習字かな

 

96: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:29:04.12 ID:fiPgu8R5O

>>71

一番使える教科じゃないですか。
結婚式の宛名書きとか、会社でも今の時期は挨拶状出すのにパソコン打ち出し+手書きで一言添えるっていうのが主流になりつつあるよ。
綺麗な字はかけて損はしない。

 

72: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:20:09.71 ID:Os0Im/0l0
日本の学問は学歴を付けることが目的になってる時点で終わってんだよ。

 

74: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:20:16.48 ID:SDIH2oto0
理科も数学も英語も使ってるんですが……
国語は出来ないと日本人としてダメだろう
社会は常識

 

75: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:21:25.05 ID:ddcVS/nO0
「倫理社会」

 

79: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:22:16.52 ID:O/iWtzh/0
逆に学生時代に学ぶ必要があるのは
金融と法律
これを教えないのは上級国民様の指示があるからだろーな

 

91: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:27:26.71 ID:ZchxX++4O
>>79
確かにそれは言えてるな

 

80: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:23:17.84 ID:pIaeXtLK0
古文や漢文は誰かが現代日本語に訳してくれている書籍があるから必要ないけど
それって世界的にみてもスゴイ事なんだぞ
普通は訳された書籍なんか無いから
原文を外国語辞書や古文辞書を二つ三つ使って訳して理解するんだから
日本人が原文をある程度読めちゃうのは学生時代の教育の賜物

 

82: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:23:18.93 ID:rFLOMz260
長州人 = 朝鮮人
ここを抑えると歴史はとても解りやすいと言うのに

 

85: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:25:37.41 ID:uRczgMy90
全部ひつようだろ
子供が宿題教えてってきたらどーするんだよ

 

86: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:25:45.09 ID:ajGDD/pF0
ことグローバルな時代に英語を使わない仕事ってあるか?
コンビニのバイトレベルでも外人との英会話が必要になるときがあるくらいなのに

 

90: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:27:26.48 ID:O/iWtzh/0
>>86
英語はもっとキチンと学ばせるべきだよなぁ

 

87: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:25:58.39 ID:v3Jloj3H0

数学や英語が役に立たないのではない。

おまえが現場に役に立たないのだ。

 

89: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:26:55.05 ID:pIaeXtLK0
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
歴史は先人が残してくれた貴重な教訓

 

109: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:32:54.40 ID:vud8VrvL0
>>89
孔子の言う歴史は学問の事だしな。
「故きを温ねて新しきを知れば、もって師たるべし」 これは学問を学ぶ態度そのもの。

 

93: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:27:50.94 ID:iNHmYm0T0
関数苦手なのに黄色のマシニング製品売る仕事に付いてしまった俺
町工場の作業員にこんなことも知らないのか?と馬鹿にされる毎日です

 

97: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:29:41.30 ID:v3Jloj3H0
三角関数や指数関数が何の役にたつんだ、とかいうネトウヨは
いざ有事になって砲術手に配属されたらどうするつもりなんだよ
愛国心があるなら高校の数学くらい完全マスターしとけカス

 

103: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:31:24.45 ID:nk36VuhA0
>>97
大丈夫。ここで愛国だの憂国だのわめいてるやつなんか、懲罰部隊で弾除けになるからw

 

120: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:36:26.50 ID:RMFVshmc0
>>97
お前、明治時代の砲手かよw
現代戦で役立つわけねーだろw

 

125: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:39:15.43 ID:vud8VrvL0
>>120
まったくだ。指でフリッカしただけでポケモンが手に入る時代なのになっ

 

156: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:44:53.18 ID:k6X/e+bV0

>>97
ボタン一つで照準があわせられるんですが、
ネトウヨとかいうチョン語を使うチョンは知らないの?

むしろ北チョンをやり合っている
南チョンのお前のほうが知っておくべきことだぞ。

 

98: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:29:48.93 ID:rFLOMz260
靖国神社は長州藩の神社!西郷隆盛は除外!太平洋戦争の経験者「東条英機たちと一緒に祀られるなんて全くのナンセンス」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1483.html

 

101: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:31:15.57 ID:PvBp8F5l0
逆に役に立つレベルまで勉強しとけばよかったな
海外の情報や国内に入ってこないユニークな商品を個人輸入とか
日本語で書類作成できるぐらいに英語で出来るようになっておきたかった

 

102: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:31:23.85 ID:pIaeXtLK0
英語も必要だが中国語や韓国語を覚えるべきだと思うぞ
敵の言葉を理解してないと戦えないんだけど
日本人は何故かそういう発想が出来ない
太平洋戦争中を敵性語禁止って事で英語を禁止しちまった
一方アメリカは逆に日本語教育を充実させた

 

112: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:33:10.32 ID:v3Jloj3H0
>>102 そうそう。いま高等教育でもとめられてるのは中・韓・ロシア語だとおもうわ。

 

105: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:32:12.30 ID:FNB+MVNW0

学生生活自体が同じスタートラインに立って同じ課題を与えて
それをこなせる者とそうでない物を篩いにかけるテストだからね
科目や教化の違いは瑣末な事

学校の課題すらこなせない人材はこの世に生きる価値も場所もない
そう、それはつまり俺のことだ

 

106: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:32:24.97 ID:ncQdO7Um0
数学って言っちゃうことに脅威を覚える

 

107: 名無しさん@1周年 2016/07/20(水) 06:32:36.47 ID:qcw/WYVt0
そりゃ刺し身タンポポに
全てを表現するための言語である数学はいらんだろ

 

カセットテープ、復活を遂げている理由とは?

20170314かつて普遍的存在だったカセットテープは現在、あまり敬意を払われていない。だが、このフォーマットの魅力を再発見している音楽ファンもいる。彼らのおかげで、カセットは復活を遂げつつある。
カセットの魅力には、心のこもったミックステープを作れることや、音楽を目に見える形で持てる心地よさがある。 続きを読む

40代の初老、1割は20代女子と結婚できる

20170313人の好みはそれぞれ違いますが、昔から「女房と畳は新しいほうがいい」という言葉もあるように、若い女性を追い求める心理は、同じ男としてわからないわけではありません。
むしろ、非常によくわかります。
ただし、中年男性が街中で派手な若い女性を連れていると、キャバクラの同伴にしか見えないという悲しい現実もあります。 続きを読む

最後の独身芸人・今田耕司、結婚できない39の理由とは?

20170313cくりぃむしちゅー・有田哲平、おぎやはぎ・矢作兼が結婚したことによって、“最後の独身芸人”が激減した。残るは、ナインティナイン・岡村隆史、チュートリアル・徳井義実、今田耕司、超大御所の志村けんといったところか。
しかし、3月13日で51歳になる今田に関しては、結婚は無理だともっぱらの評判だ。理由は相手に求める条件がシビアすぎるからだ。 続きを読む

小田和正、「キーを下げなきゃ歌えなくなったら、潔く身を引くのがいいな」

20170315歌手の小田和正(69)が15日、NHKの「おはよう日本」にインタビュー出演。今年9月で70歳となることや、今もキーを下げることなく歌っていることに、ネットでは驚きの声が上がった。
番組では、オフコース時代から現在に至るまでの小田の映像を流しながらインタビュー。 続きを読む

シン・ゴジラ、欧州で売上91万円の大爆死

20170314b「ガッズィーラ!」
石原さとみのエキセントリックな英語も話題となるなど、昨年大ヒットした映画「シン・ゴジラ」。
国内では興収82億円を売り上げ、日本が誇る“世界的モンスター”に新たな生命を吹き込んだことも評価されたのか、5日に発表された日本アカデミー賞では本命といわれた「怒り」を抑え、作品賞や監督賞など主要部門を独占。合計で7部門を獲得するに至った。 続きを読む

中居正広、人気振付師と交際5年

20170315b元SMAPの中居正広(44)がダンサーで振付師のAさん(32)と交際していることが14日、分かった。
交際期間は約5年とみられる。Aさんは女優、相武紗季(31)似のスレンダー美女で、安室奈美恵(39)らのバックダンサーを務め、人気アイドルグループの振り付けも担当。SMAP解散後も大活躍の中居の熱愛だけに、大きな話題を集めそうだ。 続きを読む

木村拓哉に新たな家庭問題?精神世界にハマる実母が仰天講演

20160826惜しまれながらも2016年末をもって、28年の活動に終止符を打ったSMAP。あれから3ヶ月経つが、この解散騒動でもっとも男を下げたのは、木村拓哉(44)にほかならないだろう。
「SMAPの育ての親である女性マネージャーがジャニーズ事務所を退社することにともない、SMAPごと他事務所へ移籍するという計画が上がりました。 続きを読む

「レポーツ」とは?豚のようにデブでも喫煙者でも気楽にできる!

20170310b2017年3月8日、韓国・SPOTVニュースによると、米国アリゾナで遠征キャンプ中の韓国のプロ野球チームの選手らが、現地メディアの記者に「まずい」シーンをキャッチされた。
現地の新聞ミルウォーキー・ジャーナル・センティネルの担当記者が7日(日本時間)、自身のツイッターに「韓国のプロ野球チーム・LGツインズのユニホームを着た6人が、球場の外でたばこを吸っているのを見た」との内容を掲載した。 続きを読む

CIA、日本の顔文字を収集していた、ウィキリークスが暴露

20170310内部告発サイト「ウィキリークス」は3月7日、「アメリカ中央情報局(CIA)のハッキング技術に関する機密情報の文書を入手した」と主張し、一部を公開した。
ウィキリークスによると、文書は8700ページに及び、CIAはAppleのスマートフォン「iPhone」やGoogleのアンドロイド携帯、マイクロソフトの「ウィンドウズ」、サムスンのスマートテレビなどから情報をハッキングする技術を開発したという。 続きを読む