若者が好きなテレビ番組、10年で「ドラマよりアニメ」に変化

20161222b市場調査を行うリサーチ・アンド・ディベロプメント(以下R&D)が、同社が保有する独自の若者データを盛り込んだ「R&D若者ハンドブック2017」を発行した。それに合わせて12月15日、ハンドブックの中から、18歳~29歳までの若者におけるテレビ番組の好みの変化に焦点を当てた調査結果を発表。2005年から2015年の10年間で「アニメ」の人気が大幅に上がっていることが明らかとなった。

この調査は毎年10月に実施。首都圏40キロ圏にある200の調査地点で、訪問留置調査(一部郵送)を行っている。2005年には752人、2015年には541人が回答した。

「好きなテレビ番組」という質問では、2005年で「アニメ」と回答した人の割合は24%だったが、2015年では45%と、21ポイント上昇しており、他のジャンルを圧倒。アニメ人気は男女別、年代別に関係なく見られる変化だ。

18歳~24歳の男性では、24%から52%にまで上昇。25歳~29歳の男性でも、22%から46%と、いずれも20ポイント上昇している。18歳~29歳の女性でも同様の傾向が見られる。

注目すべきは、10年間でアニメとの人気が逆転したジャンルが結構あることだ。たとえば「現代ドラマ」は2005年で36%だったが、2015年では31%にダウン。

「ドキュメンタリー」にいたっては2005年で40%あったが、2015年では23%と大幅に落ちている。

そのほか、「音楽」や「スポーツ」も10ポイントほど下がっている。いずれのジャンルも2005年時点ではアニメの24%を上回っていたが、人気は完全に逆転。今では若者からの支持を得られなくなっている。

調査を行ったR&Dは、アニメ人気上昇の理由について、10年前と比較して深夜帯を中心とした大人向けのアニメ作品が増加している点を指摘。また動画サイトの普及もあり、気軽にアニメを観られる環境が整ってきたことも大きいとして、

「以前はオタクカルチャーとして扱われてきたアニメを視聴することが若者の間ではより一般化していることが分かってきました」

と分析する。アニメと言えば「オタクが見るもの」というイメージが強かった過去と違い、より広い層に受け入れられるようになったということだ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20161220/Careerconnection_5440.html

144: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:50:41.21 ID:h1L7ZZGT0
>>1
それ宇宙戦艦ヤマトの時代から言われてる。

 

266: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 02:06:10.95 ID:RuUGmtWe0
>>1
漫画読んでてアニメ化されて楽しみに見てみると迫力ねえ~てのが殆ど
絵では結構臨場感出してるのにアニメになった途端クウォリティが落ちるのは何故なんだぜ?

 

382: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 08:52:25.95 ID:lxdTByis0

>>1
かつてはアニメ=オタクだったみたいな言い方だけど、
アニメ(昔はテレビ漫画なんて呼ばれてた)は元々子供のものだろ。

夕方6時~8時くらいの時間帯にやってて、人気作品ならクラスのほとんどが見てたりして。
今は全く健全じゃないよな。ド深夜の気持ち悪い萌え~~~アニメばかりでしょ。

 

2: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:33:18.11 ID:NpAwKnkC0
キッメ

 

3: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:33:54.11 ID:COutdB3l0
オタクが増えただけなんじゃ?

 

4: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:33:57.18 ID:/9zhxWH70
電車男の頃の扱いから考えたらかなり変わったな

 

5: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:35:01.44 ID:zicbQ59o0
円盤になると乳首が出る

 

6: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:36:01.66 ID:dAFaP4YS0
「オタクが観るものじゃない」が既にオタクの意見なんだぞ気付けよ

 

7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:36:10.92 ID:+gkTCD9C0
アニメが認知された!と思ってるやつのほとんどがアニオタ

 

8: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:36:59.30 ID:lW3df7/10
いい歳した大人が少年漫画誌読んでるんだから

 

27: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:43:27.80 ID:p4Inn1Jb0
>>8
いい歳して漫画ってのがそもそもバカの発想

 

35: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:47:17.66 ID:IMS79NEF0
>>27
いやw さすがに20過ぎてジャンプは無いわw

 

42: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:51:42.45 ID:s4Nbem2Y0
>>35
ジャンプは編集の力が強すぎて
年齢が上がると考えが透けてみえるんだよなぁ

 

66: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:03:41.63 ID:5V1sgY5C0
>>35
銀魂ぐらい見ろや

 

9: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:37:08.87 ID:moDzGlXX0
タッチが30%近い視聴率を叩き出した時代があったが

 

377: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 08:39:27.69 ID:/VGJG01d0
>>9
そりゃ大多数の世帯に子供が居るのが当たり前な時代だったからだろ

 

10: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:37:44.53 ID:AXPDmNZK0
まあドラマはしょぼいからな
アニメもしょぼいけど
ドラマよりはマシかもな

 

100: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:22:34.60 ID:+qAY6Vzf0
>>10
ドラマはなんとか自己投影できんかと
思いながら見るが現実に醒めてる今の
子達はアニメで虚構を楽しみんで逃避♪

 

11: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:38:58.46 ID:YwpILsnj0
君の名は。で市民権獲得した感じかね。もう日本人の10人に1人とかでしょう。

 

101: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:23:54.63 ID:+qAY6Vzf0
>>11
>>12

 

108: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:32:55.48 ID:nd7dX3ZG0
>>11
君の名は。はリピーターが多いから25人に1人ぐらいだぞまじで

 

116: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:37:45.21 ID:DIkOzdyP0
>>108
はいはい、マジだねマジで

 

12: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:39:14.32 ID:iKBj4q4e0
いやそれはないよ

 

13: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:40:02.56 ID:iKBj4q4e0
テレビ見る層が減り
アニメ見る割合が相対的に上がったんでしょ?

 

37: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:48:46.10 ID:Idxivyts0
>>13
これ

 

14: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:40:10.50 ID:b/w/Levh0
「一般人」ってのが空想上の存在だろ

 

15: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:40:11.27 ID:PK9OcYWf0
テレビとかアニメ好きのオタクしか見てないからな

 

16: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:41:10.00 ID:AXPDmNZK0
アニメ見てるくらいならギリセーフかもしれんが
市民権得てると思って語りだすモードに入るとどんどん周囲が引いていくので注意が必要

 

311: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 03:44:57.87 ID:71JrWzda0
>>16
昔は水曜のドラゴンボール見るために
リーマンが早く家に帰りたいとか言ってた時代だっんだけど

 

17: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:41:22.11 ID:9W3k3+Gm0
俺はスポーツを地上波やBSやCSで見ないよ
オンデマンドで見る

 

18: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:41:30.23 ID:NEhIlZjh0
ドラマも劣化してるし
音楽はJポップは死んでるし
スポーツとかもうおっさんしか見てないから仕方ないな

 

19: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:41:36.26 ID:QbISqxNj0
オタが自己主張するようになってきただけだろ。

 

20: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:42:10.64 ID:jphc7/1Z0
このスレはアニメを否定したい人のレスが多くなりそう

 

24: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:42:45.32 ID:Bo7UhloA0
>>20
こういうレスが増えそう

 

54: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:57:24.32 ID:/4bF9r6t0

>>20
スクールカーストを持ち込んでアニメ=オタク
で否定して自分が優位に立った気持ちになりたいだけなんだよなw

面白いから見るだけなのがわからないんだろう

 

21: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:42:14.36 ID:Nr3mDJyY0
キモヲタ向けとそれ以外いっしょにするなよ

 

22: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:42:39.57 ID:7DP4njod0
履歴書の趣味に書けないモンは市民権を得てるとは言えない

 

23: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:42:40.93 ID:VycvqCwD0
いくらオタでもプリキュアを見るのはやめよう

 

25: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:43:01.03 ID:3lmv3hjv0
ドラマもドラマで難があるしアニメもアニメで難があるよな
結局クソ作品の方が多いから
ドラマが好きよとかアニメが好きって言えるやつはたくましいわ
クソはなかった事にしてるんだろうけど傍目にはクソも全部含めて好きだと言ってるように聞こえるよな

 

26: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:43:12.00 ID:jo0EMRzN0

いやいや、

精神年齢の低いキモオタが観るものだよ

 

28: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:43:53.39 ID:BUwWYMfu0
実際問題視聴率は特に上がっておらぬ

 

29: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:44:15.07 ID:hqH8BvfP0
プライムタイムに大人が見れるアニメを放送してから記事にしたまえ

 

30: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:45:03.35 ID:ePfh+U3B0
それならなぜ深夜にしかキモアニメを放送しないのか

 

31: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:45:49.43 ID:0DvQTiUX0

まあ、ドラマは日常生活の延長だしな

ストーリーとしての幅が狭い

 

32: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:46:09.05 ID:OBzoH81k0
ヲタだけど嘘だな
ニコニコで見てもコメントが超キモいのは分かる

 

33: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:46:25.08 ID:Gj2dlEMR0
アニメのがドラマよりは面白いからな
設定が自由で

 

34: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:46:31.56 ID:bytCgSEE0
昔からアニメは腐るほどあった
ドラマが勝手に凋落しただけ

 

36: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:47:41.52 ID:9PtgRYbs0
まだ市民権は得ていないよ

 

38: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:48:54.26 ID:LlS6Rvai0
アニメ絵でチンチンしごいてる時点でキモイんだよ

 

53: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:57:03.00 ID:D3815L5S0
>>38
人体改造サイボーグで抜くよりマシだバカが

 

39: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:49:12.42 ID:G5mjR3OF0
ドラマや映画なんて決まりきった役者が演じるだけだからな

 

40: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:49:57.10 ID:wvHzeSWA0
つかドラマにもアニメにも色々あるからな

 

41: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:50:11.10 ID:OOIveyqe0

ドラマはよく「先に配役を決めるから~」とか言うけど、

それは脚本家や演出の言い訳だよな。

脚本家や演出家が優秀な作品つくれば、そこそこの役者だってどうにでもなるだろうに。

 

43: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:52:40.07 ID:fNKdHRcu0
アニメなんか深夜しかしてないじゃん
hukuとかで見れるしな

 

44: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:52:40.49 ID:UzcM9Pl/0
正味22分で気楽に見れるのがいい
斉木みたいなギャグアニメおもろい

 

45: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:52:43.59 ID:47pkgCUl0

ドラマの自滅じゃね
アニメはそこまで劇的に変わってはいないだろ

とは言っても、アニメを取り巻く環境は一昔前に比べて劇的に変わったけどね
電車男やラブライブ紅白でプラスになった一方、アニオタ犯罪やアニメ叩き云々でマイナス
むしろ、この数年マイナス要素の少なかったドラマは何をやってたのか疑問だよ

 

46: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:53:20.19 ID:UVbTgEYZ0
今の若者は夕方アニメやってたアニメ世代やろ
そらそやろ

 

47: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:54:11.96 ID:fdDl/iQj0
夕方やゴールデンタイムの一般向けアニメ放送がテレ東除いて壊滅状態で、
逆に深夜放送のヲタアニメばかりになってしまってる今現在のほうが
むしろ昔よりヲタ度が増しているような気がするんだがな。

 

62: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:02:24.69 ID:TrfhIwJg0

>>47
アニメは深夜にやるものを録画して視聴するもの、

という形になったからこそ、作品のバリエーションが増えて視聴者層も広がった、

…とも言えるかもしれないね。

 

48: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:54:20.00 ID:xO/U2Lt40

ライブライブなどのおかげで前よりキモさが全面に出て
キモくてもいいんだ!

と、思うのが増えた

周りからするとそれは隠してほしい

 

49: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:54:38.05 ID:qIVKwTAA0
音楽はもうダメだよ
小学生の子供がいるけど音楽単体には全く興味を示さない
映像、せめてLive演奏が無いと見も聴きもしない
この世代はこの先10年か20年したらクラシックしか聴かなくなる

 

50: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:54:45.31 ID:gQZtUesW0
いや、アニメはいまだにオタクがでかい顔してる

 

51: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:56:32.08 ID:jTjnDMHuO
規制しまくってたら規制緩くて自由度高い方にいくだろ

 

52: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:56:46.21 ID:O9O8YqJL0
夫の「家事育児やってるつもり」に効果あり?執念の分担図が話題
http://typelink.mathcrackers.com/9.html

 

55: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:57:48.40 ID:phucS8x/0
わかるわ
今のドラマなんか、バラエティに出てる奴らの猿芝居ばっかだろ

 

56: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:57:53.71 ID:JLpEBHz8O
だって、ドラマ自体が漫画原作みたいのが増えたり、番宣やCMだけ見てても子供っぽいものばかりじゃん
実写かそうでないかの違いで、ドラマもアニメもそう質は変わらないよ
ドラマ至上主義者なんて、子供によくいたような自称大人な奴ばかりでしょ

 

57: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:57:53.98 ID:sq5ssxgD0
なんとでも吠えろ、趣味嗜好の強制は無理だ

 

58: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/21(水) 23:59:26.53 ID:gQZtUesW0
いや、どっちも見るって

 

59: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:00:12.03 ID:QAaDt0uo0

若いもんにアニヲタが増えたっつーより、他が落ちぶれただけだろ。

アラフォーのオッサンだけど、オイラが高校生だった頃は、
サッカーは税リーグが開幕して野球もドラマも高視聴率、
映画もそれなりに面白いのが多かったし、音楽はCDバブルで
ゲームは格ゲー全盛期だったなー。

 

60: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:00:57.52 ID:ccOFEDFY0
どっちも見てないやつの方が多いんじゃないの

 

61: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:01:10.13 ID:hzXp67+d0
その通りだろうな
ドラマより映画のほうがその傾向が強い気がするけど
アニオタは金持ってるしAKBのCD買う連中とイメージがかぶる

 

63: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:02:41.76 ID:ZuyckpA60
ドラマは好き嫌い激しくわかれるけど、アニメはアニメ好きってだけで全部見れるんだろ?

 

121: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:39:10.48 ID:hy19xNuo0
>>63
それはない
アニメも一度に放送される本数多過ぎてアニメ好きのオタクでもいくつか1話で見限ったりして視聴本数絞るのが一般的

 

64: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:02:50.54 ID:6eZh4exn0
「ご注文はうさぎですか?」とか「NewGame」とか、深夜アニメでも一般的に認知されている番組も多いのは確かだ

 

74: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:07:54.75 ID:fMZBl5k40
>>64
両方知らないんだが

 

83: 81@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:10:21.90 ID:6eZh4exn0
間違えた、>>74へのレスね

 

81: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:09:39.36 ID:6eZh4exn0
>>64
有名どころだぞ
特に「ご注文は~」は、第一話の放送がニコ動で定期的に試聴ランキングトップに来るぐらいだし

 

130: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:41:28.64 ID:hy19xNuo0
>>81
ニコ動(笑)でわざわざそんなのチェックする時点でヲタに限られてるって気付け

 

339: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 05:55:57.00 ID:SxP6Rq3q0
>>64
ないわw
ガルパン、マドマギあたりまでやろ

 

65: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:03:34.35 ID:es0arURI0
クソアニメも沢山、クソドラマも沢山
漫画から頻繁に吸い上げてるアニメが少し優勢

 

67: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:03:47.37 ID:ZUk7nDPk0
ほんとに見てるなら、地方でももっとやっていていいはずだろうな

 

68: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:04:11.41 ID:Cgt5eEaC0
若いやつはアニメ目当てのオタクぐらいしかテレビ見てないからだろ

 

69: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:04:50.83 ID:D8nEfL9a0
ドラマ邦画自体が漫画原作が主流になってるんだから王道の漫画ラノベ→アニメ化が面白いのに決まってる
逃げ恥だって原作漫画なわけだし

 

363: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 08:22:34.30 ID:uCPlZQeA0
>>69
原作が漫画でも
ドラマ化されると見る層がちゃうぞ

 

70: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:05:32.16 ID:DIkOzdyP0

ドラマが学芸会以下になった結果

演じ手も裏方もレベルが低い

所詮うちわで評価しあってるムラ社会
デザイン村みたいなもん

電通にしても、あいつらの仕事なんて影響力ないことが
君の名はのヒットで明らかになった
新卒の女の子にパワハラセクハラで自殺に追い込むクズの巣

 

71: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:06:06.11 ID:f/DxEPKY0

> 深夜帯を中心とした大人向けのアニメ作品が増加している点

どこが一般的なんだよ

 

72: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:06:39.74 ID:6+2lclW90
子供の頃からアニメに触れて育って抵抗の無い層が増えたってこと

 

85: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:10:57.84 ID:zfLFyz4a0
>>72
逆だろ。昔にみたいに子供の頃から地上波で夕方や休日の再放送観まくって
大人になったら自然と卒業できたのがアニメなんだよ
今は中途半端に自意識と経済力が付いてから目覚めて拗らせてる連中が大半

 

73: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:07:45.03 ID:6eZh4exn0
ドラマはどんなに演技が上手くても頭打ちなのに対して、
アニメはイラストの精度や技術がどんどん向上してるから、見ていて飽きないというのが大きい

 

75: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:08:02.58 ID:79Fo5JH/0
面白そうなドラマは全話終了後に一気に見ようと録画して
終了一ヵ月半後ぐらいに興味薄れて一気に消す。

 

76: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:08:19.45 ID:6+2lclW90
役者のギャラもっと下げてイイ
アニメーターの報酬増やせ

 

77: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:08:39.23 ID:eNzeciav0
まず映画ドラマはジャニakbの学芸会やめなきゃ
昔は月曜ドラマランドに閉じ込めてたのが普通のドラマに進出しちゃレベル下がるに決まってる

 

78: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:08:39.49 ID:GftBml0NK
いまやルパンとかドラゴンボールあたりのアニメは大人でもフツーにみてるからな

 

79: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:08:43.84 ID:Po0eidUn0

お前らはアホだからわからないんだろうけど
アニメの放送日は必ずツイッターのトレンドに出る

実際みんな見てる

 

80: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:08:48.84 ID:Z24Znuk70
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://typelink.mathcrackers.com/9.html

 

82: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:09:48.06 ID:7FHuekmi0
なんか不思議な現象よね
視聴率とか売り上げには殆ど反映されないけど
姿が見えないアニメ好きは沢山いるらしいと

 

86: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:11:20.87 ID:lC7fGSQ90
>>82
大体がネットで観てるんだよね

 

84: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:10:43.08 ID:lC7fGSQ90
甥が大学生でチャラサーに入ってLINEの知り合いが500人くらい登録してるような奴だけどアニメ好きだね
話題のやつは大抵チェックしてる

 

87: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:11:30.85 ID:JO8LKbD40
ちょっと前まではジャニーズとAKB出して恋愛物ばっか
そりゃドラマ見なくなるよ
震災直後に家政婦のミタを最後に見て以来見なくなった
ブボボモワッの女医物ドラマとか薄っぺらいフェミニズム前面
に出してて昭和かよって思うわ

 

90: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:16:04.77 ID:zfLFyz4a0
>>87
過去作漁れば平成の方がよっぽど薄っぺらいけどね

 

98: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:21:44.65 ID:DIkOzdyP0
>>87
マスゴミ業界の脳みそはバブル以来停止

 

88: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:14:39.86 ID:jTVjF4Ku0
ドラマが若い女向けにしか作ってこなかったからだろ
そりゃ若者見ねぇよ
俺も映画しか見てない

 

89: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:15:52.18 ID:gjUnGnKf0
むしろ今のドラマ枠に、アニメぶっ込んだ方が視聴率取れるだろ

 

91: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:16:04.79 ID:uQbX3aOC0
海外でも君の名はのヒットが話題になったり複数の有名スケーターがユーリの事を呟いてたり
これからは日本以外でもアニメファンが地味に増えていきそう

 

92: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:16:45.15 ID:8go33Dos0
アニメって低視聴率だらけだろ
漫画も売り上げ減少してるし

 

93: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:18:07.42 ID:zRnhMSvL0
オーディション制にして女優・ジャニ・アイドルゴリ押しや事務所に配慮して
話数ごとの出演ノルマみたいなのなくしたらドラマも面白くなると思う
それと糞シナリオの場合はどうにもならない

 

94: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:19:06.88 ID:zfLFyz4a0
>>93
それならアメドラ観た方が手っ取り早いだろ

 

95: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:20:10.86 ID:PLwBLYyH0
ドラエもんは人気あるだろうな

 

96: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:20:21.84 ID:+qAY6Vzf0
量産がひどい

 

97: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:20:42.45 ID:g8rGP5TW0
昔から一般人がアニメ見てたよ
トレンドドラマって馬鹿が見るものじゃん
役者も変なものになってきたしな
エログロ罵声の連発で面白くないんだよ
わからない作ってる連中

 

99: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:22:16.86 ID:W3jpVVQp0
そりゃそうだ
ドラマでやる事をアニメでやってるから

 

102: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/22(木) 00:25:56.85 ID:BuM8ZSNG0
あー俺テレビは紅白しかみねーわー

 

卵かけご飯はハゲの原因だった!? 育毛養分を根こそぎ排泄する恐るべき作用

20150417c全国の薄毛に悩む男性の皆さま。そして、TKG(卵かけご飯)ファンの皆さま。ご注意! なんと、TKGがハゲの原因の可能性が出てきた。

■卵かけご飯がハゲの原因だと!
生卵をホカホカのご飯にかけて、醤油を一滴。混ぜ混ぜして食べる、日本のソウルフード、卵かけご飯。その人気は知っての通りで、今は卵かけご飯専用の醤油まで登場する定番メニューだ。しかし、そんなTKGの思わぬ作用があったのだから、驚かずにはいられない。実は生卵には白髪や抜け毛の原因になる物質が含まれているという。

続きを読む

ハンバーガーは中国発祥の食べ物だった!米メディアの報道に中国ネット「急いで世界遺産に申請しよう。さもないと韓国に…」

20150417b2015年4月10日、新聞晨報は米国メディアの報道を引用し、「ハンバーガーの『先祖』は中国のローカルフードだ」と紹介した。
ハフィントン・ポストは8日付で、「世界最初のハンバーガーは米国でもドイツでもなく、中国で生まれた」と紹介。その原型は平たいパンに肉を挟んだ中国式ハンバーガーとも呼ばれる「肉挟●(●=食に莫)」だと指摘した。中国にこの食べ物が登場したのは秦の時代(紀元前221年~同207年)で、現在の陝西省から全国に広がった。ハフィントン・ポストは「米国のハンバーガーと違いはあるものの、間違いなくハンバーガーの先祖と言える」と述べている。

続きを読む

「○○子」「○○男」などの若干古めの名前を“シワシワネーム”と呼ぶらしい

20150417a日本経済新聞・土曜日朝刊別刷りの「NIKKEIプラス1」内にあるコーナー「コトバ百貨店」で、「シワシワネーム」という言葉が取り上げられ、波紋を広げている。
同コーナーは、新語・造語を読み解くのがコンセプトのコラム。最近増えている「キラキラネーム」の揺り戻しとして、以前はよく見かけた「○○子」「○○男」などの名前が「シワシワネーム」と呼ばれ、再び注目されているらしい、と紹介した。
この記事を見たあるTwitterユーザーは、4月11日、「うちの娘に『わたしの名前ってシワシワネーム?』って聞かれて何言ってんだと思ったらこんな記事が」(一部抜粋)というコメントとともに紙面の画像を投稿。すると、14日10時までに2万以上リツイートされるなど、大きな反響を呼んでいる。

続きを読む

日本国の「パスポート」五輪までにデザイン変更へ…北斎などの“和テイスト”?

20150416b2020年の東京五輪・パラリンピックを前に、外務省がパスポート(旅券)のデザイン変更を検討している。現行モデルが導入されたのは1992年。その後も細部の修正は行われたが、今回は本格的なモデルチェンジとなる。「日本らしいデザイン」で文化発信につなげるだけでなく、変偽造対策を強化して安全性を向上させる狙いがある。【鈴木美穂】

◇「富嶽三十六景」案
現行のパスポートは縦12.5センチ、横8.8センチ。95年の10年有効旅券の導入から表紙が赤(10年)と紺(5年)の2種類になった。06年からは国際標準に基づき、名義人の顔写真などを記録したICチップを組み込んだ。外観は大きく変わっておらず、旅行者の間では「他国に比べると単調」という指摘も出ていた。各国をみると、特徴あるデザインが少なくない。カナダのパスポートは、国会議事堂の絵柄がプリントされ、ブラックライトを当てると花火が光って浮かぶ。

続きを読む

外国人に朗報?小さなタトゥー(入れ墨)を隠すシール用意、隠れれば入浴OKに!

20150416aホテル運営の星野リゾート(長野県軽井沢町)は15日、小さなタトゥー(入れ墨)を隠す入浴用の無料の専用シール(縦8センチ、横10センチ)を試験的に用意すると発表した。利用客はシールで完全に隠せば大浴場で入浴できる。10月から半年間ほど温泉旅館「星野リゾート 界」で対応する。
文化的な理由で入れ墨がある外国人客が増えていることが背景にある。
「界」では現在、入れ墨のある客の大浴場での入浴を認めていない。11月に開業予定の「鬼怒川」(栃木県日光市)や改修中の「加賀」(石川県加賀市)を含め全国13カ所あり、どの施設でシールを用意するのかは「検討中」としている。

続きを読む

「果物の皮」 中国では危険!・・・「汚染ひどい」とWHO指摘

20150415c北京地元紙の新京報は14日付で「果物の皮をむかないと、後で大変なことになる」と題する記事を掲載した。残留する化学物質で、健康障害が起きる恐れがあると、世界保健機関(WHO)関係者が話したという。
WHO駐中国代表のシュヴァル・ツレェンダー博士は「食品の安全は農場に始まる」と指摘。
「中国の食品の安全に対する第一の脅威は、汚染による化学物質、農薬・殺虫剤・畜産業における残留薬物」と述べた。
中国政府の対策については「1歩、1歩解決しているが、容易なことではない。
ただちに解決することは不可能」と主張した。中国人は大根や果物の皮を食べる場合があり、よく知られている調理法もある。果物などの皮にはビタミンC、ペクチン、食物繊維、抗酸化成分が含まれているとして「健康に有益。捨てて無駄にすべきでない」と主張する専門家もいる。

続きを読む

英国でとんこつラーメンが人気爆発、ロンドンで「ラーマゲドン」??

20150415b日本ブームは意外なところからやってくる。
ロンドンではいま、とんこつラーメン店に長い行列ができている。数年前から徐々に増えてきたところに昨秋、「一風堂」「金田家(かなだや)」という福岡を拠点にする二つの有名店が、中心部の同じ通りを挟んで相次いで開店し、ブームに火がついた。
「スープの『ウマミ』ですよ」とラーメン通の英国人が人気の理由を説明する。
濃厚でクリーミーなとんこつスープが受けているようだ。長い行列に並んでにぎわう店に入った。麺の硬さは、固ゆでの「バリカタ」、それより硬い「ハリガネ」も選べる。おいしい。本場・福岡で勤務していた時に食べていたものと変わらない。「ここは福岡か?」

続きを読む

世界中から失笑され削除、韓国食物基金会「キムチ食べると精子活性化、男性ホルモン分泌量増える」

20150415a韓国料理が米国で大人気、生真面目な政府当局者の情熱的な宣伝が実を結ぶ―中国メディア
13日付の中国メディア・煎蛋網は、韓国料理を世界中に広めるための国を挙げた活動が実を結び、キムチやプルコギを食べてマッコリを飲む米国人が増えていると報じた。
この10年でキムチやプルコギ、マッコリを好んで食べる米国人がじわじわと増えている。
その成功を支えたのは、有名シェフでもなければ、一等地に店を構える有名レストランでもない。生真面目な韓国政府当局者の情熱的な宣伝の成果だ。

続きを読む

ミス日本の宮本エリアナさん、応募のきっかけは「差別された自分と同じハーフの友人が自殺したから」とロイターに

20150414a2015年の「ミス・ユニバース」日本代表に選ばれた宮本エリアナさん(20)は、日本人の母とアフリカ系米国人の父を持つ。幼少時には肌の色をからかわれ、ひどいいじめにも遭ったという宮本さん。日本代表に選ばれたことは日本以上に欧米のメディアから「日本人のアイデンティティー意識の変化か」と注目され、相次ぐ取材を受ける日々だ。「ハーフでも日本を代表できることを世界中に知らせたい」と胸を張る宮本さんは、来年1月に開かれるミス・ユニバース世界大会に臨む。(SANKEI EXPRESS)

ミス・ユニバースは「ミス・ワールド」「ミス・インターナショナル」とともに世界3大
ミスコンテストの1つで、世界大会には80以上の国・地域から代表が出場し、美と知性、
感性、人間性などを競う。最近では、2007年に日本代表の森理世さん(28)が優勝している。
続きを読む

髪の毛を200本抜くと、6倍の量が生えてくると判明

20150413c髪の毛が劇的に増える方法がついに解明!ただし試すにはものすごい勇気がいる模様

髪の毛の量を劇的に増やすことができる、画期的且つ衝撃的な方法がついに解明された。

米南カリフォルニア大学がおこなった研究によると、髪の毛を200本抜くと、なんとその6倍の量が生えてくることがわかったというのだ。

■200本抜くと6倍になって帰ってくる!?
薄毛に真剣に悩む人たちにとっては、かなり勇気のいる決断となりそうなこの増毛方法。実験では、マウスの毛を200本抜き、1カ月後にその部分を再度調べたところ、少なくても元の倍(400本)、多くて6倍(1200本)も新しい毛が生えていることが判明したとか。これは、毛を抜くことにより周辺の肌細胞に毛を生やすよう化学信号が送られ、炎症蛋白質が分泌されるためだそう。炎症蛋白質は傷口を修復するために免疫細胞を招集する作用があり、これによって普段は休んでいる毛も刺激されて出てくるのだと考えられるという。
続きを読む