歩き始めた子どもに幼児用リードを使う親が急増、「まるで犬みたい」との声も

20150605b 歩き始めた子どもを事故から守るため、リード(ひも)を使う親が増えています。そばに引き留めておける安心感から重宝される一方、 「まるで犬みたい」と、とがめる声もあります。実際に使った親たちに話を聞きました。
「お買い物行くよー」
東京都世田谷区の37歳の女性は、リュックサックを背負った2歳の次男とスーパーへ歩いて出かけた。次男の背丈は母親の腰の高さほど。リュックの上にリードがつながり、その端の持ち手を女性が握っていた。ベビーカーに乗せない時は使うことが多いという。リードの長さは調整可能で、約85センチにしている。 「このくらいだと突然走り出してもすぐ止められる」。リュックの肩ひもはクッション素材で、リードを引いても痛くなさそうだ。
使い始めたきっかけは、別の親子連れが事故に遭いそうになるのを目撃したこと。母親がベビーカーの赤ちゃんをあやすすきに、上の子が母親の手を振り払って車道に飛び出した。 叫ぶ母親。車は急ブレーキをかけ、子どもの目前で止まった。「使えるものは全部使って事故の可能性を減らしたい。自分の子を守るのが親の役割なので」
スーパーまでは、車の通行量が多い国道沿いの歩道を通る。次男は地面のアリをのぞいたり、遠くに電車を見つけて跳びはねたり。「一瞬先の行動が予測できない。ガードレールによじ登って車道に出ようとしたこともあります」

http://www.asahi.com/sp/articles/ASH625CK4H62UCLV00H.html

77: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:19:01.79 ID:1tfHI2GA0.net
>>1
親の能力が低いんだから、ツールでカバーするのは当然。

 

247: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:54:00.86 ID:msdY3Zxb0.net
>>1
犬かよ…
これ、子供の面倒見たくないとか、能力無いだけだろ。
ゆとり親には呆れるわ

 

285: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:02:41.30 ID:p8lnGRSi0.net
>>1
「急増」とか、殆ど煙のないところに
センセーショナルに記事を書き立てて、
火をつけようとすんなよ

 

324: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:08:12.32 ID:0MFXA+oK0.net

>>1
これ1回だけ見たことあるんだけど
同じ親として正直ひいたわ
人間として扱って無いような雰囲気は感じた

かといって昔はもっとひどい拘束が
農家とかはあったらしいけどね

 

333: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:09:12.56 ID:e43evUPM0.net
>>324
お前と同じにするなよ
人類に失礼

 

344: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:12:01.95 ID:af97XlDC0.net
>>324
自我も碌に育ってないお子を子供のジユウガーと野放しにして
自分のガキ殺して他人犯罪者に仕立てる親もどきになるよりはいいと思うけどね
自分でカバーできる範囲部分ってのを承知してて、それでお子の安全を確保できないから
已む得ずって感じで。
批判してるのはなんで紐使うやつは自分がスマホみたいからとかって前提で物いうかねぇ?
気に入らんもんにいちゃもん付けてとにかく貶めたいって半島メンタルなんかね・

 

343: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:11:59.33 ID:+Qq+wSUn0.net

>>1の写真で誤解されがちだが
ハーネス着用は、あくまで「保険」。

ハーネスで繋がっていても、
基本的にはずっと手を繋ぐし、
手を繋ぐのを嫌がれば抱っこするし
気が済まないなら空地で歩かせる。
この辺はハーネスがあろうと無かろうと変わらない。

ただ、どれほどに注意を怠らなくても
どうしても「一瞬」目を離し手を離してしまう時に、
人が思いもかけない不幸が重なってしまうと
容易く子の命は奪われてしまう。
事故とはそうしたものだ。

そうした最悪を避ける、「保険」のためにハーネスを加える。
手を繋いだり抱っこする事をサボるために使うわけではないのだ。

 

356: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:14:14.74 ID:0NZvnb1E0.net

>>343
家においとけばいいじゃない
なんで無理に子連れで外出すんの

飛び出さない分別がつくまでお前一人で外出しさらせや

それもしないで何が保険だwww

 

364: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:16:11.51 ID:aKONq1xS0.net

>>356
昔は買い物に出なくても
三河屋さんが御用聞きに来てくれたりしたんだよ
サザエさん読んだことない?

今はスーパーで全部自分で作業するの。

 

375: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:18:07.95 ID:/eDn0ZhM0.net

>>364
ブロロロ
サブちゃん「ちわー三河屋ですー」
タラちゃん「うわーサブちゃんですぅ~」

キキーッ
グシャッ

さぁーて次回のサザエさんは~

 

368: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:17:20.06 ID:LFBAMMCL0.net

>>356
家の中でひとりで留守番させる方が危険だろう

いたずらや怪我もあるし、
突発死やけいれんも小さい子供は多い

 

386: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:19:43.05 ID:/eDn0ZhM0.net

>>368>>369>>377
ああ、そこの安全配慮はしないんだ…
つまり家に置いておくと「何かがある」状況に対して何も対策をしないわけだね
できないから連れまわすわけだね

ペットやん

 

401: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:22:11.68 ID:af97XlDC0.net
>>386
では、その辺の安全対策の具体例を挙げてみ?
いちゃもんつけるだけならサルでもできるでの

 

413: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:23:51.60 ID:GX3o36+YO.net
>>386
災害は不可抗力

 

416: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:24:07.10 ID:oZyaeggX0.net
>>386
おまえ子供を一人で置いておくのにゲージにでも入れるのか?
家の中が安全だとでも思っているのか?
アホだなw

 

428: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:25:33.96 ID:CjTo8q3m0.net

>>416
いや、まて
そこまで室内が危険なのか?

うかつにクソもできんな

 

432: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:26:16.17 ID:8NMOC+oU0.net
>>428
想像力が欠如してるみたいだから
もういいよw

 

451: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:28:57.46 ID:oZyaeggX0.net
>>428
子供の死因で多いのは家の中の事故だよ

 

453: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:29:12.49 ID:e43evUPM0.net
さすがに>>428は酷すぎ
本当にトイレだろうがなんだろうがおちおち目を離せないのが歩き始めた頃の子育てなんだけど
上手く煽ったつもりで>>428みたいな事言ったんだろうけど、想像力も無ければ友達もいないんだろう
そういう話を全く聞かない人生とか信じられんわ

 

475: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:33:03.12 ID:I5UEJJs20.net
>>467
変態の前にはリードごときものの役には立たんよ
>>453よ。お前こそ想像力が足らんぞwww
チタンの鎖でないと役には立たんwww

 

470: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:32:02.82 ID:OnTaRrnD0.net
>>428
子育てって親はうかつにクソもできないもんだゾ

 

488: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:34:06.88 ID:JSG6VFXR0.net

>>470
下品な!

そこは「おっ、おんなのこはうんこなんかしないもん!天使だもん!」が正しい答え

 

510: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:36:46.69 ID:n0g4C5CT0.net
>>470
これな。なるべく家でするようにしてるが、どうにもならんときは個室に子供と一緒に入ってクソしてる。
もうそのあたりの羞恥心は捨てた。

 

587: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:48:14.35 ID:QqHrx5vg0.net
>>510
うちの息子も俺がトイレ入ると一緒に入って
マジマジ見てるわw

 

600: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:50:28.38 ID:n0g4C5CT0.net
>>587
これな。ちゃんとトイレできたことを誉めていたら、逆にこっちがトイレでしているときに子供が誉めるようになったわ。

 

528: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:39:35.29 ID:GX3o36+YO.net
>>470
確かに
子が3歳くらいになるまで、何度か膀胱炎になって血尿でたわ

 

481: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:33:35.51 ID:+Qq+wSUn0.net

>>428
仰るとおり。

うかつにクソもできないのが育児です。
私はおなかが弱いから苦労してますよ・・・

 

442: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:27:28.15 ID:TiXK/u3D0.net

>>386
ペットが邪魔なら迷わず置いて行くだろw
ペットじゃないから置いて行けないんだよ

逆に聞くがあんたは安全対策さえしてれば子供残して買い物行けるのか?
人を雇えとか言うなよw

 

464: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:31:19.25 ID:e43evUPM0.net

>>386とかやばすぎ
これを「連れまわす」って表現して、それを根拠に「ペット」と言い張る

放置されて生き残った子供以外全員ペットだってよww

 

467: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:31:44.14 ID:ljMk0dAN0.net
>>386
安全配慮したって変態や強盗が忍び込んだらアウトやろが
何言ってんだ、お前は

 

389: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:20:02.82 ID:lJn3/VsO0.net
>>368
安全な拘束具ってのは需要はあるだろうね。
赤子なんてうつ伏せしただけで窒息して死ぬからね

 

369: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:17:25.25 ID:oZyaeggX0.net
>>356
子供一人で家に置いて行くなんてそれこそ虐待

 

377: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:18:14.17 ID:TiXK/u3D0.net
>>356
自宅警備員でも居ればそれもありだろうな
でも家に誰も居ない場合どうするの?

 

384: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:19:31.94 ID:+Qq+wSUn0.net

>>356
まあ、昔はそうだったんですよね。

でも昔は3世帯同居とかだから
家事育児をする女性も交代で外に出ることが出来た。
今は核家族の上共働き主流だから、
子供が幾ら小さくても外に出ないわけには行かない。
そんな中、一人がずっと子を見る負担と言うのは、それなりに過酷なものです。

勘違いしないで欲しいけれど、私は育児においては
家督相続制、両親同居であるべきと思っています。

でもね、現実はそうではない。
ならば、現実的に対処していかなければならない中で
子供ハーネスと言うのは時勢に合った選択肢だと申し上げてるわけです。

理想論で話をしても、救えたはずの子供の命は帰らない。

 

394: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:20:44.81 ID:lVe22sau0.net
>>384
あんたは子供を何日一人でほったらかすつもりなんだ?

 

411: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:23:49.64 ID:WhLiaM9X0.net

>>384
だけど、団塊ジュニア以降が子供時代にはそういう状況はざらにあったと思うんだ。

一体、何故今、普及し出したんだ?

 

443: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:27:43.31 ID:+Qq+wSUn0.net

>>411
変化には時間がかかるということだと思いますよ。

たしかに>>1のような画像を見れば
誰もが多少なりと嫌悪感は示すでしょう。

しかし、実際において危険に対する効果的な
安全確保の道具であるという本質そのものを
冷静に見極められる世代になったということですよ。
そのために1世代はまたぐ必要があったと。

今でも、違和感を覚える人は多いでしょうけど
このスレを見ても分かるとおり、2ちゃんでさえ
支持する人もそれなりにいる。

そういう時代になったから、という答えでは無いでしょうか。

 

545: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:41:32.32 ID:WhLiaM9X0.net
>>443
変化には時間がかかる。といえば、そうかもしれない。
しかし、合理的な対策を採用するのに一世代もの年月を必要とする人間社会は
対策が取られる前に、大きなコストや犠牲を払わなければならない残酷な社会だ。
この件ばかりでなくね。

 

392: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:20:31.36 ID:vylvCg+P0.net
>>356
なんか知らんが、せめて発達の概要だけでもどこかで読んでくればどうかな
何から何まで教えてもらわないとわからんの?

 

400: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:21:56.66 ID:xGT/hLOi0.net
>>392
ヒモでつなぐのと家に置いとくのと何か違うのか?

 

483: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:33:40.16 ID:QqHrx5vg0.net
>>356
子供が出来たらわかるよ…。

 

885: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 00:27:35.48 ID:kSDCFYpP0.net
>>356
小梨って、、、
これだろ。アホしかいねぇ

 

506: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:36:32.65 ID:aPswYj+7O.net
>>1
うちも最初の子に使った。
けど本当に言うことを聞かない子には使えないことがわかったよ。
お構いなしにあっちこっちに走り回ろうとして、引っ張られて後向きに倒れる。
リードが体に絡みついてのたうち回る。他人にぶつかる。
結局、抱っこが一番楽だという結論に達した。

 

552: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:42:17.82 ID:/2InAWgfO.net
>>506
紐なんて昔からあるのに犬みたいな使い方が普及しなかった理由がそこにあるんだな

 

625: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:54:15.63 ID:/2InAWgfO.net
>>594
じゃあ>>1の画像は何なんよ?

 

650: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:56:55.57 ID:SQsvY0dL0.net

>>1
俺は普段馬鹿親子叩いてるが、これはいい事だろ?
少しは保護者としての役割って物を理解し出したという事か

判断力が未熟と言い張ってる18未満まではこれやるべきだと思うよ

 

675: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 00:00:01.67 ID:t85NstKeO.net
>>1
そもそも画像が犬みたいで誤解を与える

 

677: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 00:00:53.13 ID:V+DqOAKe0.net

>>675
まーでも実際みてもこんなだよ?
最初びっくりしたわペットかと

でも死ぬよりましだね

 

679: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 00:01:03.66 ID:VR/MwtCZ0.net
>>675
それだけを根拠に何かいいだす
オスプレイといいここの新聞を鵜呑みにしてるやつらの日常だよ

 

732: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 00:08:34.21 ID:0KcbAHaYO.net
>>1犬みたいでも、危険に晒すよりマシ

 

765: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 00:12:44.89 ID:0tF7QZOhO.net

>>1
こういう育てられ方した子が親になったらデフォになるんだろな
なんか時に子供ペースに親が合わせなきゃならない時期にも
子供を親のエゴ、時間に合わさせてるの見るよな
全部とは言わないよ
例えば風邪で寝かして容体看てなきゃならん時に飲み会つれ回してるバカとか
そんな親は自分が風邪ひいても平気で風邪ひいたつって大衆の場へ出てきてティッシュ頂戴ヘックションなんだよ
店主も迷惑、客も迷惑、手術予定ある人は帰る

スーパーで子供にヤンキー丸出し口調でカート蹴りながら品選びしてるバカ女にはいい加減注意した
なんだかなぁ世代ギャプの一言で済ましたくないね

 

846: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 00:22:47.99 ID:McSaRzxn0.net
>>825
>>1の何処に人が多くて自転車が居るんだ?
混んでたら抱っこするか手を繋ぐだろ

 

930: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 00:34:33.56 ID:SUepY6F80.net

>>1
これは、朝日新聞か。
どう見ても、この写真はやらせですね

やらせ写真をのせている時点で、大問題ですよこれ
朝日新聞はすぐに謝罪し訂正すべきです

 

2: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:05:45.28 ID:DvprQrZ60.net
ずっと手を握ってろよ
バカなの?

 

6: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:06:48.04 ID:gt5jrnid0.net
>>2
子育てしたことないやつは黙っとけ

 

98: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:22:29.68 ID:wjVFKWm30.net
>>6
>>23
無能は子育てしない方が世のため。
手を繋げば問題ない。
3人育てた自分がそうだった。

 

109: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:24:47.17 ID:pbpXkIQd0.net
>>98
荷物がいっぱいで手を繋げないときはどうしてたの?

 

265: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:56:22.35 ID:n0g4C5CT0.net
>>109
ビニール袋なら持ちながら手をつないで歩ける。
許容量越えるようなものはそもそも子連れでなくても配送か車を使うがな。

 

277: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:59:55.65 ID:LFBAMMCL0.net

>>265
荷物から何かを取り出すときや、お金払うときは?
全部片手でやるわけか?

親戚の男の子は力強くて、手振り払って走り出したりするから怖い
強く握ると骨折させそうでてきないし

 

291: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:03:22.68 ID:n0g4C5CT0.net
>>277
そう言うときは荷物を置けばいいじゃないか。
頭使え頭。
そもそも急に走り出して危ないのは車道のある道くらいで、スーパーのレジくらいなら走り出そうとした瞬間に止められるがな。
自分の子供なんだしそのくらいの予兆はわかるだろ。俺はわかる。

 

341: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:11:42.29 ID:vylvCg+P0.net

>>291
お前もいつか不意をつかれて青ざめる時がくるよ

子供の個性も千差万別、運不運も千差万別
保険として命綱を使うか使わないかというだけ
使わないからといって悪いわけじゃないけど
使ってるのももちろん悪くはない

 

292: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:03:37.06 ID:fNl5NF0w0.net
>>277
リードを使う人はみんな手で持つ感じ?

 

305: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:04:47.49 ID:5VVLpZie0.net
>>265
ウソ乙www

 

319: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:07:45.85 ID:n0g4C5CT0.net
>>305
少なくとも重量換算で1.5リットルペットボトル8本くらいならなんとかなるもんだぞ。
5歳児と同じくらいの重量だしな。

 

119: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:26:56.33 ID:tF2tNq4q0.net
>>98
無能のためにあるんだよこのリードは
自分の子に全て当てはめて考えるのは更年期ババアみたいだからやめろ

 

128: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:29:15.94 ID:vylvCg+P0.net
>>98
東大に入った人なんて沢山いるんだから
お前も入れるよな?

 

162: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:35:28.02 ID:E4TE5YSD0.net
>>98
子持ち臭が全然しないんですが
具体的な子育てエピソードを聞かせて貰えませんかね

 

977: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 00:41:30.45 ID:e2pG47Q/0.net
>>98
臭すぎ

 

983: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 00:42:21.49 ID:KDXytOKj0.net

>>6

一世代前と比べてどんだけ楽になってると思ってんだよクズ(´・ω・`)
頑張ってる自分に酔うのもいいけど キャパが狭いからひーひー言ってるだけと気づくべき

クズの子供はクズに決まってるからもう頑張らなくてもいいんだよ・・

 

17: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:09:24.09 ID:5Z0Fd03L0.net
>>2 で終わってるだろ

 

23: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:10:18.84 ID:RActgBzQ0.net
>>17
終わってねーよ
子育てしたことねえやつは引っ込んでろ

 

102: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:23:02.56 ID:e43evUPM0.net
>>17
終わってるのはお前の頭

 

27: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:10:46.03 ID:vylvCg+P0.net
>>2
ずっと安全運転していればシートベルトもヘルメットも必要ないという信念とかある?

 

89: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:21:11.25 ID:4O/NxT2J0.net

>>27
二輪はコケただけで頭打つよ。車は事故らない限りはシートベルトは意味はない。

子供はもう7歳だからリードは要らないけれども欲しいと思ったことはよくあるな。
自分から事故りにいくからなぁ。手を繋ぐのはもちろんだけれども。

 

38: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:12:24.23 ID:TiXK/u3D0.net
>>2
保険ですよ
あなたは運転に自信あるからと任意保険に入らないタイプ?

 

56: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:15:18.24 ID:vJiU3a1r0.net
>>2
だから、子供2人いたらどうすんだよ?、
何で子供一人限定してんだ?

 

61: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:16:15.39 ID:BO9ql6lY0.net
>>2
子供によっては少し難しい
次男はてを繋ぎたがったが長男はてを繋ぐのをいやがった
それと突然振りほどかれないようにかなり力をいれて握らないといけない

 

66: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:17:16.37 ID:WdPqOalk0.net
>>2
母親の手を振り払って…って書いてあんだろ
よく読め

 

350: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:13:12.29 ID:VB4TO3HW0.net
>>2
スマホで忙しい

 

857: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 00:23:47.16 ID:1RZfCR9L0.net
>>2
お前がな

 

869: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 00:26:17.50 ID:lrEuJMEz0.net
>>2の理論で行けばラインバッカーは
全てのランニングバックを止めることが可能

 

3: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:06:37.30 ID:gMKNaWwk0.net

ありゃ便利だよ
子供ってすぐどっか行こうとするからな
危なくてしゃあない
おれも、二人の子に使ってた
天使の羽付きのやつ
女子校生が、かわいーって近づいてくるので、楽しかった(笑)

 

31: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:11:28.20 ID:obYzc3w/0.net
>>3
うちの姪っ子は悪魔の羽着けてたな
悪魔でもかわいかったわ、叔母バカだけどw

 

546: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:41:38.65 ID:Ruuyc5Fc0.net

>>3
羽田か成田か忘れたけど外人さんが金髪の子供に天使の羽のリードつけてたな。
すごく可愛かった。

首輪にリードつけてるわけじゃないんだから別にいいと思うけどな、これ。
首輪なら虐待だけど。

 

4: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:06:41.31 ID:6vP78qV70.net
じゃあネコみたいにあっちこっち行って轢かれたりゴミ漁ったりするのがいいのか?
ネコも室内飼いじゃないと虐待になる時代なのに

 

5: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:06:43.62 ID:DMR6bEpP0.net
叩くやつは童貞

 

7: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:06:54.98 ID:0oFNsjLi0.net

いいんじゃない。

人に迷惑かけたりケガするよりは。

 

8: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:07:02.46 ID:wB4HapD50.net

朝日の記事が悪意アリアリでイラッとするから再度書くわ。

ハーネスは手繋ぎした上での保険だから。
手首に紐を通して手繋ぎして歩くためのものだよ

イギリスでは昔からハーネス使って子育てしているのが普通だけど、日本ではこんなゴミ記事を書く馬鹿な記者がいるから駄目なんだよ
海外ではハーネス使っても言われないのに頭の固いジジババみたいな人間が日本の普及を遅らせる。

 

9: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:07:17.42 ID:/H2ABxCK0.net
やっぱ非難してるのは
子供のいない高齢独身と
老人たちなんだな(´・ω・`)

 

10: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:07:40.32 ID:7BvnKOnj0.net
まあ良いんじゃね、実際幼児なんて犬猫みたいなもんだし

 

11: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:07:41.56 ID:BxpfQqza0.net
家畜ジャップwwww

 

30: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:11:06.16 ID:lmfLwzqcO.net
>>11
元々は欧州の習慣なんですが

 

12: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:07:49.09 ID:0L6KHffC0.net
しつけできてる犬よりバカな行動とるんだから紐くらい歓迎だな
車道に突然飛び出てきたバカガキ轢きたくないもんな

 

13: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:07:56.93 ID:BSpv2fk7O.net
ペットも家族の一員なんです!
家族もペットの一員なんです!

 

456: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:29:21.41 ID:dQTsV+oD0.net
>>13
不覚にもわろた

 

14: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:08:34.48 ID:wB4HapD50.net
そもそもリードじゃなくてハーネスだから
わざとリードって書いて犬を連想させるように仕向けているよね?
この記事を書いた記者は一生懸命子育てしているお母さん達に謝れ

 

15: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:09:00.19 ID:Jk9HvghR0.net
そんなに目が離せなくて怖いならどうして連れて出歩くのかが不思議

 

18: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:09:29.25 ID:gMKNaWwk0.net

>>15
お前みたいに引きこもりに育てたくないからな(笑)

 

22: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:09:56.25 ID:1csbkeiVO.net
>>15
留守番させたらベランダから落ちるだろ

 

33: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:11:41.54 ID:owWh1/oF0.net
>>22
そこで安全のためハーネスですよ、って、あれ?

 

41: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:12:46.24 ID:ZoiKiusE0.net
>>15
たまには家から出たほうがいいよ?
せめて窓くらい開けないとカビ生えてるよ

 

44: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:13:19.61 ID:pOE37A/50.net

>>15
回覧板や届け物、買い物、子供の健診、毎回シッターでも頼むの?

両手が塞がる瞬間に冷やっとする事があるから使う事は悪くない

 

16: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:09:01.04 ID:2LC2NYm+0.net
これは推奨して欲しい

 

19: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:09:32.79 ID:xY+7xavA0.net
誰か書いてたけど親が高身長だと手を繋ぐのツラくないか?

 

25: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:10:30.82 ID:owWh1/oF0.net
>>19
前スレで「最近の親は足が長いから」ってのはあったな

 

20: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:09:40.99 ID:mvFmtrfe0.net
何年も前に同じスレみた

 

24: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:10:28.13 ID:gMKNaWwk0.net

>>20
おづらが朝の番組で批判したのを取り上げた記事だったかな?

 

74: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:17:51.05 ID:mvFmtrfe0.net

>>24
ちょっと忘れてしまった、申し訳ない

幼児育ててる期間に見た目なんて気にしてられないだろ
より安全ならいいじゃないか

 

21: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:09:52.25 ID:AEvcXE2y0.net

【悲報】前世が吉田松陰の女子大生、姑息にコピペ出版していた!

【幸福の科学】大川総裁の長女、「無断引用」が2/3を占める卒論でお茶の水女子大を卒業し、論文を書籍化…大学側「処分はない」 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433418659/

 

26: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:10:40.21 ID:J+VdA6G00.net
前スレ終盤のの名言
「子供は根気よく話せば分かる」

 

32: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:11:30.39 ID:1csbkeiVO.net
>>26
わかる前に死なれちゃ困るんだよ

 

37: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:12:12.00 ID:vylvCg+P0.net
>>26
それは本当
大体、一歳くらいの子に
2年から3年根気よく話せばわかってくれる

 

52: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:14:47.44 ID:/OSdf1yj0.net
>>37
その分かってもらえるまでの期間はどうすんのよ?

 

71: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:17:40.55 ID:vylvCg+P0.net
>>52
さあ?
アホの考えることはわからんよw

 

75: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:17:51.37 ID:1csbkeiVO.net
>>52
>>37は皮肉で言ってるだけだろ

 

60: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:16:02.44 ID:B+tGgHJp0.net
>>37
2、3年でも無理だと思う。
小学生でもてんぱっちゃうと何するか分からん。

 

70: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:17:38.11 ID:oP8i+ZV+0.net
>>37
別にそれは言い聞かせたからわかったわけじゃなくて4才相当の判断力がついただけかと

 

78: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:19:06.88 ID:tQfG3ZKy0.net

>>37
もうリードいらない年齢w

運転していて子供が飛び出てきてヒヤッとした経験あるからなー
そういうのもあって自分の子供にリードつけるのは抵抗ない

 

181: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:38:54.00 ID:ia+mqsYU0.net
>>37
ほんこれ。
言っても無駄だったのかとこっちが諦めかかった頃にようやく聞いてくれる。
好きな事でも数日、嫌いな事なら数ヶ月かかる。危険の察知なんか、1番時間かかる。
根気強く話せばわかってくれるというのは決して嘘ではないが、経験者と非経験者では、イメージする時間スケールの桁が違い過ぎるwww

 

83: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:20:27.68 ID:I9hhBmPx0.net

>>26

リードつなぐ親って、子供のいうこと根気よく聞いてるのかな?
親が子が伝えたいことをジックリ聞いてやれないようじゃあ
子も親の言うことなんか聞くわけ無い。
行動様式のコピーは、ゼロ歳からすでに始まってる。
ゼロ歳の時の子の鳴き声を聞き分けられないようじゃあ
親として終わってる。
「腹へってんだ」「あーおむつね」「へえへえ眠いんだね」
とか。

 

111: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:24:54.35 ID:vylvCg+P0.net

>>83
そういうことを言うのは、子供のいない人か
育てやすい子しかいなかった人か
保健婦だね
もっと悪いのはわかった気でいる親

子供のヘルメットにも可哀想とか言い出しかねないな

 

122: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:27:48.38 ID:JIdjfDsM0.net
>>111
ヘルメットなんか見たら「知的障害なんだな~」って思ってしまう

 

138: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:31:03.64 ID:vylvCg+P0.net
>>122
子供を自転車に乗せるのにヘルメットは普通だけど
子供乗せでも子供が自分で乗るのでも、ヘルメットは普通

 

163: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:35:46.84 ID:B+tGgHJp0.net
>>138
子供のヘルメットは普通じゃなくて法律で決まってるから。

 

146: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:32:29.15 ID:29qGCd5l0.net
>>122
ヘッドギアと間違ってないか?

 

150: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:33:08.50 ID:B+tGgHJp0.net
>>83
子供のことを何でも知っているつもりになるのも危ないと思うけどな。

 

169: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:36:28.52 ID:tF2tNq4q0.net
>>83
こういうのに限って毒親なんだよね
わかった気になって本当は自分の思い込みでシャットアウトして自己満足しているタイプ
子供が悪さしても気づかないのはこういう親が多い

 

737: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 00:09:29.26 ID:kSDCFYpP0.net
>>83
そんなもん誰でも親ならやってるわ
まだお子さんは一歳すぎてないのかな

 

28: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:10:55.27 ID:78Omv5RpO.net
じゃあ放し飼いすんな馬鹿親 駐車場や店でチョロチョロして邪魔臭くて迷惑なんだ 車に挽かれるよりマシだろ

 

29: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:11:04.12 ID:SCJZOnF70.net
これ叩いてるのほとんど高齢喪女か車持ってない底辺だよね
分かり合えなくていいんじゃないのかな

 

34: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:11:46.93 ID:UppYoOJf0.net
これなら安心して歩きスマホできるな

 

35: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:12:00.29 ID:JIdjfDsM0.net

私たちが作って、私たちのお金で生んで、私たちが育ててるんだから、

どんな名前を付けようと、どんな事をしようが勝手でしょ!

 

57: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:15:25.92 ID:xY+7xavA0.net
>>35
ヒモで繋ぐくらいは親の勝手だと思うがDQNネームはけしからんw

 

65: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:16:58.16 ID:owWh1/oF0.net
>>57
DQNネームは時代によるからなあ
明治生まれで「ねこ」とかいう名前のばあさんもいるし
今の子供で「太郎」とかだと少数派かもしれんし

 

36: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:12:05.78 ID:9hqAdbz+0.net
電撃機能付きのBLEタグをガキの腕に装着して
親が持つスマホからガキが離れたらガキに電撃を与えるようにすれば野蛮なリードなと不要だね。
あ、電撃は親が受ける方がやや良心的かな。

 

55: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:15:11.73 ID:vylvCg+P0.net
>>36
親が痙攣してる間に子供はフリーの最悪の事態やんか
お前の首の上には何が乗ってるの?
それ紫陽花と替えても問題なさそうだね

 

63: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:16:37.99 ID:9hqAdbz+0.net
>>55
君の電撃の想定が強烈すぎるんだよw
痙攣するほど電流を流してはいけませんw

 

91: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:21:44.77 ID:vylvCg+P0.net

>>63
そもそもがくだらない

単純な想定しか出来ないのに、それを全てだと思いこんでるから駄目なんだよ
やっぱり紫陽花と交換すれば?
今なら綺麗な紫のとかあるよ
お前の脳の代わりにはもったいないくらいだよ

 

104: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:23:18.74 ID:s1D0ufs+0.net
>>91
ただ一定距離離れたら何かしらのサインが届くというのは悪くないかもしれん
その瞬間が「ダンプに突進」ならオワタだろうけど
立ち話に夢中になっている間に子供がおらんとかいうことは避けられそうだ

 

39: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:12:25.27 ID:29qGCd5l0.net
安全ならそれで良し

 

40: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:12:44.51 ID:ys+QFzQV0.net
自民教育再生会議の、「子どもを厳しく「飼い馴らす」必要がある
ことを国民にアピールして覚悟してもらう」って方針が
国民にも浸透してきたようだね。
グッジョビ安倍!

 

42: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:12:57.17 ID:G9jiLpY70.net
地位ちゃ~ん、オーイ~w

 

43: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:13:02.21 ID:pbpXkIQd0.net
これはぜひ普及してほしいわ
スーパーで走り回って周りに迷惑をかける馬鹿なガキも減るし

 

47: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:14:13.04 ID:JIdjfDsM0.net
>>43
長く伸びるリードが流行りそうだな

 

85: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:20:37.10 ID:c+9FsJMHO.net
>>43
走り回るような子にもリード付けるわけ?
歩き初めの赤ちゃんだけじゃないの?

 

95: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:22:16.14 ID:pbpXkIQd0.net
>>85
走り回る子供の方が危険だぞ
勝手に店外に行って駐車場で走り回るからな

 

105: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:23:38.97 ID:tQfG3ZKy0.net
>>85
歩き始めの子には必要ないよ
親がすぐ追い付く
2~3才くらいの瞬発力がついて上手に走れるようになった頃に必要
年長小学生は躾の問題

 

45: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:13:25.85 ID:/OSdf1yj0.net
ハーネス反対で理想論言ってる奴は
独身か小梨、聞き分けの良い女児ひとりだけとかだろ。
1歳~三歳男児二人以上とかマニュアル通りなんて行かない。
体ひとつで子供二人が反対方向に向かって行ったらどう対処すれば?

 

46: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:13:56.70 ID:B+tGgHJp0.net
車を運転する立場の人間からしてもこれは使ってもらいたい。
こっちがいくら注意していても子供の飛び出しはやっぱり一番怖い。

 

49: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:14:32.02 ID:owWh1/oF0.net
>>46
ただ、それだと小学低学年くらいまではハーネス必要になるぜ

 

72: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:17:40.90 ID:B+tGgHJp0.net
>>49
小学校低学年まで必要な子供はそれまで使えばいいし。
何か問題あるか?

 

80: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:19:19.65 ID:owWh1/oF0.net

>>72
問題ない
実体験から言わせてもらえれば
サッカーボールと子供を1mくらいのハーネスでつないでもらいたい

教習所で習う「ボールの後に子供が出てくる」の、まんまの光景は実在するからな

 

48: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:14:25.67 ID:mzfWnt0C0.net
エレベーターに挟まったら危険じゃね?

 

86: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:20:38.46 ID:BO9ql6lY0.net
>>48
ほんとだな
恐い

 

50: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:14:33.06 ID:fHPXsxnt0.net
一歳になるかならないかの子が商店街を散歩してたが、
店の靴は持って歩くわ、服は引っ張るわで
可愛いけどやはり一軒一軒追っかけ回してたなぁ
そこは自転車禁止のところだから危なくはないけど、普通の歩道だと危険だよね
ベビーカーから降りようとする子を制するのに苦労してるひとも同じ日に見たし。
結局ママの方を見て頭横に出してダンボールに頭を打ってた

 

51: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:14:46.75 ID:29qGCd5l0.net
要は見た目だろ?批判してんのは小梨だろ

 

53: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:15:04.27 ID:MET3b0LN0.net
犬みたいってのは見る側の意識のせいだからなぁ

 

54: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:15:08.69 ID:xYbfETpx0.net
子供の動きは予測不能なので、親も周囲も安心できるなら良いんじゃないか?ただ子供は危機察知能力が育たないままだろうが。

 

58: “母性”を否定『女性は育児に向いてない』と主張“フェミニズム” 2015/06/04(木) 22:15:29.85 ID:ebQOKcvK0.net

.
v――.、     フフフフフフッ…!
/  !     \
/   ,イ      ヽ  女性は育児に向いてないから子どもはオトコが育てなさい!
/  _,,,ノ !)ノリハ    i
i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ  /      女性はすべて外に出て働いて、
ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,   <    専業主婦はなくならなければならないの!
!  rrrrrrrァi! L.     \___________________
ゝ、^’ー=~””‘ ;,∧入
,r‐‐'”/ >、__,r‐ツ./   ヽ_     そもそも、“母性本能”などというものは存在しないの、
/  /  i” i, ..:  /  /  ヽ-、 だから、母親は愛情を持って子どもを育てなくてイイの!
./  ヽ> l    /   i     \  母親のわが子への虐待は仕方のないことなのよ!!

フェミニストたちは「多様な生き方」や「多様な家族形態」を認めよと言いたてているのに、
女性の生き方としての専業主婦という形態だけは全面的に否定し汚い言葉で貶め軽蔑を隠そうともしない。
専業主婦を選んでいる女性たちの最大の理由は「自分の手で愛情豊かに子どもを育てたい」というものだが、
それは「保育園に預けるべし」という言葉によって、あっさりと否定されてしまう。

こうしてフェミニズムからは、“母性”が大切なものだという考えは消え去ってしまった。
逆に「母性神話」「三歳児神話」という言葉が喧伝され、
「乳幼児にとってさえも母親は必要ない」という理論が振りまわされる。

“フェミニスト”は、「母親は子供を育てることに向いていない」から、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また「生きる力を与えることができない」から、保育園に預けるのが一番よいと勧めている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

母親が自分で育てない方が「子どものため」だという、なんとも“無茶苦茶な理論”である。
その代わりに保育園を百%美化するとは、常軌を逸している。
子どもの健全な心の発達にとって、いかに“母親の愛情”が必要かという無数にある研究を、
まったく無視するとは、単なる無知なのか、それともなにか心理的な理由でもあるのだろうか。

乳幼児期に確立される母子一体感は、心の安定感と人間一般に対する信頼感の成立にとって、
またその後の人間関係の作り方にとって決定的な影響を与える。
この点に関する研究は無数に発表されている。

そういう科学的な研究を無視した、フェミニストのような乱暴な考えを持つ人物が、
NMS(ニュー・マザリング・システム)という子育ての通信講座を開き、
母親たちにアドバイスをするとは、危険きわまりないと言うべきである。

こういう愚かな育児論を発表してはばからないのも、
彼女らが「母性本能否定論」という“間違った理論”に毒されているからである。

【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/bosei1.html

 

59: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:15:54.77 ID:XicLmabf0.net
子どもを放し飼いにしてる親は罪に問われる時代がくるな

 

62: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:16:22.73 ID:AqxXzK/K0.net
お前らだって、ヒモじゃん

 

64: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:16:45.52 ID:Wa4O5BU70.net
海外のベビーシッターがリードつけて子ども数人世話してるのをテレビで見たのが初見だったが、普通に便利だし安全だと思うんだけどねぇ…

 

67: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:17:23.89 ID:D4h7xHdi0.net
17年前、手首同士をつなぐのを使ったけど、スーパーではジロジロ見られたよ。それを最近独身のやつに話したら、それって虐待じゃないかって言われたよ。もちろん手はつないでる。命綱のつもりで使ったんだけどね。

 

68: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:17:25.11 ID:29qGCd5l0.net
保育園のバギーにも文句言っちゃうんでしょ?

 

69: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:17:29.63 ID:w4aipQ/40.net
流行りだした当初は嫌悪感あったけど最近考え改めた
小さい子って本当予想外に飛び出すからね
もっと流行ってこれをしてても変じゃない世の中になるといいね

 

73: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:17:49.85 ID:cZoap9UZ0.net
まだ、犬並みの知能だからそれでいいじゃん。

 

76: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:18:34.55 ID:sEMibpss0.net
1歳児に2年から3年根気よく話せばわかってくれる。(キリッ)って冗談だろ?面白すぎる。

 

79: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:19:13.46 ID:Nc/Cjx+l0.net
赤い鼻緒のじょじょ穿いて

 

81: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:19:40.11 ID:Vowlun+L0.net
自分と自分の子供なら大丈夫みたいな親が一番困るんだよなぁ
警備員やってたが迷子の親ってそういうのが多いよ

 

90: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:21:28.83 ID:yTzliet50.net

>>81
足立区よりおこしのー●●さまー●●さまー
お子様がお待ちです。インフォメーションセンターまでお越しくださいー

とかいうアナウンスはたまに聞く

 

94: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:21:53.80 ID:29qGCd5l0.net
>>90
わろたw

 

82: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:20:17.50 ID:GO7cW0qi0.net
どれみちゃんがハナちゃんにこれやってはづきちゃんに怒られてたな。これは性格によるだろうね。

 

268: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:58:08.45 ID:ahPT6HEr0.net
>>82
懐かしいな。
忙しい昔の農家とかは、両親ともに手が離せなくて、
柱と赤ちゃん結んどくぐらいはやってたみたいだ。

 

365: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:16:34.18 ID:oP8i+ZV+0.net
>>268
今でもドクターで離婚してシングルマザーの友人は緊急呼び出しかかったら子供柱にくくりつけて病院行ってるぞ

 

374: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 23:18:05.10 ID:aKONq1xS0.net
>>365
それもサザエさんにあったわそういえば
ちょっと急に外に行かなくちゃならない時
タラちゃんが

 

84: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:20:28.23 ID:4Ffv0zTD0.net

さや姉とデートしたいな

【NMB48】山本彩がついにM字開脚(※画像あり)を公開!!選挙のためにここまでやるかwwwwwwwwwwwwwww
http://newsblog.xyz/1f

 

87: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:20:56.21 ID:50GQTxuU0.net
オレ的にはかえって邪魔だった
常に注意して見てないと気が気じゃないから

 

88: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:20:58.62 ID:+PCYOOBC0.net

そもそも子供が親の都合に合わせて動くと思って連れて行ってるのが間違い
子供の目線に立ち子供の欲求を最初に満たしてみろ
大人しくなるから
大人しくなったら素早く買い物
子供は親の買い物に付き合うのは大っ嫌いだからな

だから馬鹿親と言われるんだよ
理解もしない時期に出掛けること事態が間違ってるのに気づけ
何が小梨じゃボケ笑わせるな

 

112: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:25:09.19 ID:oP8i+ZV+0.net
>>88
手を繋がずに自由に歩くという欲求を満たすためにハーネスが有効なんでしょ

 

153: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:33:16.28 ID:fNl5NF0w0.net
>>112
一応制限のある自由かな

 

692: 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 00:02:52.85 ID:kSDCFYpP0.net
>>88
子育てしたことあるのかよ(笑)
お前の理論だと子供の欲求でいろんなところ飛び出すからこそハーネスいるんじゃねえかよ
妄想で語るな

 

92: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:21:45.08 ID:AHDmzwgh0.net
ろくにハイハイせず歩き出した子はちょっとしたことで脱臼する
手を繋いで歩いてて脱臼はよく聞くから
リードのほうが安全だろうな
ハイハイしなかった子はだいたい急に走り出す多動気味だし

 

93: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:21:52.26 ID:wB4HapD50.net
道路や公園に放牧して遠くでスマホをやりながら子供の名前を叫んでいるDQN親より
子供の命の為の万が一の保険としてハーネスを使って手繋ぎもしている親の方がマトモな子育てをしているよ
ハーネスを使っている親御さんは何を言われても子供の安全を考えているのだから堂々としていれば良いと思う。

 

96: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 22:22:27.33 ID:awW/vsKc0.net

紐をつけていなかった例

20秒すぎ、画面右側に注目
http://www.liveleak.com/view?i=65a_1432398620

バスから降りて親は観光に夢中で目を放していたらしい。

 

カセットテープ、復活を遂げている理由とは?

20170314かつて普遍的存在だったカセットテープは現在、あまり敬意を払われていない。だが、このフォーマットの魅力を再発見している音楽ファンもいる。彼らのおかげで、カセットは復活を遂げつつある。
カセットの魅力には、心のこもったミックステープを作れることや、音楽を目に見える形で持てる心地よさがある。 続きを読む

40代の初老、1割は20代女子と結婚できる

20170313人の好みはそれぞれ違いますが、昔から「女房と畳は新しいほうがいい」という言葉もあるように、若い女性を追い求める心理は、同じ男としてわからないわけではありません。
むしろ、非常によくわかります。
ただし、中年男性が街中で派手な若い女性を連れていると、キャバクラの同伴にしか見えないという悲しい現実もあります。 続きを読む

最後の独身芸人・今田耕司、結婚できない39の理由とは?

20170313cくりぃむしちゅー・有田哲平、おぎやはぎ・矢作兼が結婚したことによって、“最後の独身芸人”が激減した。残るは、ナインティナイン・岡村隆史、チュートリアル・徳井義実、今田耕司、超大御所の志村けんといったところか。
しかし、3月13日で51歳になる今田に関しては、結婚は無理だともっぱらの評判だ。理由は相手に求める条件がシビアすぎるからだ。 続きを読む

小田和正、「キーを下げなきゃ歌えなくなったら、潔く身を引くのがいいな」

20170315歌手の小田和正(69)が15日、NHKの「おはよう日本」にインタビュー出演。今年9月で70歳となることや、今もキーを下げることなく歌っていることに、ネットでは驚きの声が上がった。
番組では、オフコース時代から現在に至るまでの小田の映像を流しながらインタビュー。 続きを読む

シン・ゴジラ、欧州で売上91万円の大爆死

20170314b「ガッズィーラ!」
石原さとみのエキセントリックな英語も話題となるなど、昨年大ヒットした映画「シン・ゴジラ」。
国内では興収82億円を売り上げ、日本が誇る“世界的モンスター”に新たな生命を吹き込んだことも評価されたのか、5日に発表された日本アカデミー賞では本命といわれた「怒り」を抑え、作品賞や監督賞など主要部門を独占。合計で7部門を獲得するに至った。 続きを読む

中居正広、人気振付師と交際5年

20170315b元SMAPの中居正広(44)がダンサーで振付師のAさん(32)と交際していることが14日、分かった。
交際期間は約5年とみられる。Aさんは女優、相武紗季(31)似のスレンダー美女で、安室奈美恵(39)らのバックダンサーを務め、人気アイドルグループの振り付けも担当。SMAP解散後も大活躍の中居の熱愛だけに、大きな話題を集めそうだ。 続きを読む

木村拓哉に新たな家庭問題?精神世界にハマる実母が仰天講演

20160826惜しまれながらも2016年末をもって、28年の活動に終止符を打ったSMAP。あれから3ヶ月経つが、この解散騒動でもっとも男を下げたのは、木村拓哉(44)にほかならないだろう。
「SMAPの育ての親である女性マネージャーがジャニーズ事務所を退社することにともない、SMAPごと他事務所へ移籍するという計画が上がりました。 続きを読む

「レポーツ」とは?豚のようにデブでも喫煙者でも気楽にできる!

20170310b2017年3月8日、韓国・SPOTVニュースによると、米国アリゾナで遠征キャンプ中の韓国のプロ野球チームの選手らが、現地メディアの記者に「まずい」シーンをキャッチされた。
現地の新聞ミルウォーキー・ジャーナル・センティネルの担当記者が7日(日本時間)、自身のツイッターに「韓国のプロ野球チーム・LGツインズのユニホームを着た6人が、球場の外でたばこを吸っているのを見た」との内容を掲載した。 続きを読む

CIA、日本の顔文字を収集していた、ウィキリークスが暴露

20170310内部告発サイト「ウィキリークス」は3月7日、「アメリカ中央情報局(CIA)のハッキング技術に関する機密情報の文書を入手した」と主張し、一部を公開した。
ウィキリークスによると、文書は8700ページに及び、CIAはAppleのスマートフォン「iPhone」やGoogleのアンドロイド携帯、マイクロソフトの「ウィンドウズ」、サムスンのスマートテレビなどから情報をハッキングする技術を開発したという。 続きを読む