「電車内で化粧やめて!!」、地下鉄の駅に異例の啓発ポスター&乗客苦情で決断

20150711b電車内での女性の化粧。数十年前はほとんど目にしなかったが、現在では堂々と行われるようになった。そんな中、「見苦しい」「においがいや」といった苦情が寄せられていた大阪市営地下鉄・大国町駅が独自判断で、乗客にやめてほしい行為として、駅構内に啓発ポスターの掲示を始めた。市交通局はスマートフォンを歩きながら操作する「歩きスマホ」や車内での通話、さらに一般的な迷惑行為については啓発してきたが、「電車内での化粧」を取り上げるのは初めてで、全国的にも珍しい。 続きを読む

「テレビ離れ」、ネットがいい理由とは

20150711a若い世代ほど、ネットが欠かせないという結果も明らかになっている。NHK放送文化研究所が7月7日、「日本人とテレビ 2015」調査結果を発表した。これによると、1日のテレビ視聴時間について「30分~2時間」「ほとんど、まったく見ない」と答えた人の割合が、5年前と比較していずれも増加。「30分~2時間」という短時間視聴の割合が増えたのは、調査開始以来初めてだといい、ネット上でも話題になった。 続きを読む

児童ポルノ所持の罰則適用開始、警視庁はわいせつ画像などの破棄を呼びかけ

20150710d昨年7月15日に施行された、18歳未満の子どものわいせつな写真や映像といった「児童ポルノ」を所持もしくはそれに係る電磁的記録の保管を禁じる改正児童ポルノ禁止法が、1年間の猶予期間を経て、今年7月15日から罰則が適用される。警視庁などは適用を前に、児童ポルノを破棄するよう呼びかけている。以前の児童ポルノ禁止法では、児童ポルノを販売した場合などが処罰の対象だったが、改正法により個人が自己の性的好奇心を満たす目的で所有している 続きを読む

必要最小限のモノで暮らす、「ミニマリスト」の生活とは?

20150710c先月12日に発売された佐々木典士さんの書籍「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」が、5万部を突破するヒット作になっている。部屋に置く物を自分にとって必要最小限にする「ミニマリスト」の生活を提案するもので、物を減らすと思考や生き方も変わってくるのだという。なぜ人々は、「ミニマリスト」生活に惹かれるのだろうか。千葉県千葉市の大学院生の男性(25)が住む一人暮らしの部屋には、机、本棚、ベッド代わりにも使う長イスがあるのみ。 続きを読む

PL学園OBがすべて語った、「桑田巨人 ドラフト密約の真実」

20150710b今年で高校野球は100年を迎える。甲子園球場では数えきれないドラマが生まれた。しかし、“悲劇”もある。今から30年前、1985年のドラフト会議で球界を揺るがす大事件が起こった。PL学園の清原和博と相思相愛と見られていた巨人が、同じPL学園で早大進学を公言していた桑田真澄を強行指名。巨人に裏切られた清原は人目をはばからず号泣し、前言を翻して巨人に入団した桑田には、以降ダーティーなイメージがついてまわった。 続きを読む

CM6社と引っ張りだこ、吉田羊「人気」のウラの庶民派感覚

20150710a8日、吉田羊(年齢非公表)が「2015年度 納豆クイーン表彰式」に出席。納豆を意識したドレスとネイルで登場し、「納豆をかき込むとき、糸の『ヒューヒュー』という音がたまらない。昔、納豆好きの人と長く一緒にいたんですけど、その人は“大粒派”で私は“中粒派”で、どんなに長い年月を過ごしても(その嗜好は)変わらなかった」と納豆愛と共に“昔のオトコ”についても語った。 続きを読む

ロシアで「自撮り」死亡事故が多発、政府が安全運動を開始

20150709bロシア内務省は7日、危険なポーズでの「自分撮り(セルフィー)」の最中に悲惨な事故に遭う人が相次いでいることを受け、自分撮りを安全な方法で行うよう呼び掛ける運動を開始した。こうした事故では、今年に入ってから数十人が死亡、約100人が負傷しているという。ロシア内務省が作成した「楽しいセルフィーには命を落とす危険がある」と警告するパンフレットには、「武器を持ってセルフィーを撮ると、死に至ります」などの助言が満載されている。 続きを読む

同性愛者ら「結婚制度が欲しい」、455人が日弁連に人権救済申請

20150709a同性同士の結婚を認めないのは法の下の平等に反して人権侵害だとして、日弁連に集団で人権救済を申し立てた。同性愛者らが7日、東京都内で会見し「性別を理由に引き離さないで」「結婚制度が欲しい」と訴えた。
香川県三豊市の男性カップル、田中昭全さん(37)と川田有希さん(30)は家族公認の仲で、一緒に暮らす家も買った。田中さんは「彼を扶養家族にしたい。僕らが今、一番欲しいのは同性婚という制度だ」と話した。 続きを読む

150歳まで生きられる老化防止薬、来年から生産か「老化は病気であり、治療できる」

20150708d「人間が150歳まで生きられる時代がすぐに来る」、米国のバイオテクノロジー企業、
シエラサイエンス創業者でCEOのビル・アンドリュース博士(64)が、今月5日、ニュージーランドのTV番組でそう語った。「老化は病気であり、治療することができる」として同社が「開発中の老化治療剤が来年遅くにも試験生産に入るだろう」と付け加えている。不老不死への第一歩となる、この発言が今海外メディアで大きな注目を集めている。 続きを読む

パソコンの使いすぎ、ハゲる?

20150708cパソコンを使いすぎるとハゲる?最近、よく言われるので聞いた人もいるだろう。別にパソコンの電磁波で髪が抜けるわけではない。眼精疲労と薄毛に関係があるのだ。一般に男性が加齢とともに薄毛になるのは、AGA=男性型脱毛症のためで男性ホルモンの影響だ。男女問わず、薄毛の8?9割以上はホルモンの影響である。残りはストレスや細菌による皮膚炎、薬品の影響、先天性の疾患などだ。ストレスで髪が抜ける病気として円形脱毛症が知られている。 続きを読む