「1日1万歩で健康になる」は大ウソ、ウォーキングは老化を促進している!?

20160201a手軽にできて効果が高いと人気ナンバーワン健康法といえば、まず浮かんでくるのがウォーキングだろう。「目標1万歩」などと毎朝頑張っている人は多い。しかし、実はこれが健康にはよくないのだという。ウォーキングにも正しいやり方、間違ったやり方があるからだ。健康法の本はそれこそ無数に出版されているが、今話題の健康本は「やってはいけないウォーキング」(SB新書)だ。

著者は東京都健康長寿医療センター研究所運動科学研究室長の青柳幸利医学博士。青柳氏は15年以上かけて、65歳以上の5000人を対象に24時間365日の活動を追跡調査した結果を「健康に効く歩き方」としてまとめた。

そこで青柳氏はこう言っている、

「一日1万歩以上歩いているのに、病気になる人を大勢見てきた」

そして、その理由について、「毎日1万歩以上歩いてさえいればOK、毎日1万歩を歩けば健康になる、という誤った認識から、歩けば歩くほど健康になると思い、毎日万歩計をつけて、一歩でも歩数を伸ばそうと頑張る。これが間違い。運動のしすぎは免疫力を低下させ、病気になりやすくなる」と説明している。

激しい運動をしている時、心臓は大量の血液を送り出す。そして大量の血が、流れにくくなった血管を通ろうとして、血管は詰まっていく。

「運動をしているのに動脈硬化になる人はけっこういる。過激な運動をしている人は老化が早い」(スポーツインストラクター・大川香氏)

ウォーキングもやりすぎは体に毒なのだ。だからといって、運動不足も体に毒。では、ほどほどの運動とはどんなものか。

「ほどほどといっても、感覚値ではない。ほどほどの運動とは、1日24時間の総歩行数が8000歩。そのうち、中強度の運動(なんとか会話ができる程度の速歩き)を行う時間は20分。この2つを組み合わせた数字が健康長寿を実現する黄金律であり、あなたの健康を維持するための重要な数字です」(前出・青柳氏)

「ほどほど」こそが、健康に対する「万能薬」のようだ。

http://www.asagei.com/excerpt/51777

24: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:03:15.41 ID:LUJ53b+x0.net
>>1
なんだ、医師免許持っていない医学博士か。

 

66: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:21:37.10 ID:e9EkrXpg0.net
>>1
あー言えばこう言う
って印象
激しい運動は免疫力を一時的にダウンさせるのは確かに知られてはいるが
競歩のように狂ってる人達はみたことない

 

96: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:33:31.58 ID:vGRLYUQ40.net

>>1
>「一日1万歩以上歩いているのに、病気になる人を大勢見てきた」

当たり前だろ、ウォーキングを続けたら不老長寿になれる、なんて誰も言ってない。

 

223: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 07:27:17.56 ID:0N2mi1Wl0.net
>>1
気違い博士ではないのか、文中の医者は。

 

241: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 07:33:18.58 ID:lE9OK6al0.net
>>1
1万はアウトだが8千はベスト?
胡散臭い医者だ

 

2: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 05:54:13.30 ID:DkFEYxo10.net
何か凄くカルトっぽい記事だな。

 

3: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 05:54:29.27 ID:XtpGphaS0.net
長生きされては困るので、こういう事吹き込まないでいただけます?

 

4: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 05:54:53.95 ID:2f2IbW060.net
50歩100歩だろ、8000歩とか

 

195: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 07:04:15.99 ID:ZfEk0KaD0.net
>>4
要点を捉えるのが苦手な人みたいだね

 

5: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 05:55:00.39 ID:JidzMHIK0.net
きっこ ‏@kikko_no_blog · 1月30日
東京電力は毎年、政治家への献金の目安として
「政治家の電力業界での重要度」を査定してランク付けしてるけど、
甘利明は10年以上も前からトップ10にランクインしてて、
ずっと東電から献金を受けてる。
それも東京電力という企業名が出ないように献金を小分けして個人名で献金させてるんだよね。

 

6: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 05:55:37.10 ID:BJU9MZQS0.net

運動をしているのに動脈硬化になる人はけっこういる。過激な運動をしている人は老化が早い

一日1万歩って
過激な運動か?

 

10: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 05:57:38.22 ID:idwLSxax0.net
>>6
一万歩って何キロだと思ってんだよ

 

22: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:01:34.96 ID:NKnrtD7G0.net
>>6
一日6kだよ
結構キツイ言うかキツイ
まあ中毒になった人にはぬるすぎるかも

 

7: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 05:56:54.13 ID:pNSudy2b0.net
多分健康に最適な運動は、農業。
農家やってるジジババの長生き健康率は異常

 

14: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 05:59:15.39 ID:eFNHfUj40.net
>>7
今の農業は機械化合理化が進んでるからね。
父ちゃん母ちゃんじいちゃんばあちゃん、
みんな一台ずつクルマ持ってるし。
ほどほどの運動になっているんだろう。

 

237: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 07:32:27.21 ID:YqnTtld50.net
>>7
規則正しい生活ってのも、大きいと思うな。

 

8: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 05:57:32.56 ID:naRG6RZm0.net
ひっでー記事だな
ゴミみたいな内容

 

9: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 05:57:36.72 ID:eFNHfUj40.net

感覚的にわかる。

歩数計つけて頑張って毎日13000歩とか歩いていた時はかなり具合が悪かった。

ちょっとさぼって6000~8000歩ぐらいの歩数の方が調子がいいのは事実。

 

11: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 05:57:49.04 ID:oqMG0gch0.net
目新しいことを言わんと本が売れんからな
大変やの

 

12: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 05:57:53.95 ID:imtj6DXy0.net
まあそりゃあ体内組織の運動を頻繁に
活性化させたら早く老いがやってくるのは当然。

 

40: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:09:32.32 ID:dA1s67nV0.net
>>12
心臓の鼓動は巻き戻せないから激しい運動繰り返していると老化早いって聞いた事ある。

 

13: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 05:58:32.61 ID:sEuGiFPx0.net
血がドロドロなんとウォーキングは全然かんけーねーだろ。だいたい食生活絡みじゃ!

 

15: !id:vvvvv(茸) 2016/02/01(月) 05:59:49.91 ID:bJXdAJ9x0.net
じゃあもういいよ、俺ずっと寝てるよ。

 

25: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:04:13.58 ID:HLzh7jyG0.net

>>15年以上かけて、65歳以上の5000人を対象に24時間365日の活動を追跡調査

これはあったな、群馬の温泉町での街ぐるみの長期研究、
ってこないだもテレビでやってたけど、

①8000歩ほど歩くくらいの活動的なヒトで、
②回覧板を人のポストに放り込む時の10秒の小走りを日に4,5回

くらいの共通項がある人達がほぼ確実に長生きだったそうな。
逆に歩行速度が遅くて横断歩道を赤信号までに半分も渡れないヒトは、
あと10年も生きない、という結果も分かったって言ってたー

 

249: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 07:38:19.30 ID:arxwU/VU0.net

>>25
それは「長生きできるくらいの資質がある人」だから、
①や②の行動ができる。
資質が無い人が高齢になっても②の様なことをすると、
転倒して骨折、そのまま寝たきりになって痴呆進行で死亡、ってなる。

じゃあ、何が長生きに良いんだよっていうなら、
怪我の恐れが少ない適度な運動っていう漠とした答えしか無いな。
家の中でも転んで骨折は、歳をとると普通に有り得るからな。

 

16: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 05:59:59.78 ID:5c+V3KQw0.net
活性酸素もあるだろうが、運動だけして栄養素補給しないとそりゃ老化を促進するだろうな

 

17: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:00:20.57 ID:iGokgsqk0.net
まあでも体に負担をかけた方が長生きするってのも変な話だよね。
だらだら過ごした方が長生きするって方が合理的な気がする

 

18: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:00:31.58 ID:pNSudy2b0.net
つか現代人は数字に踊らされすぎなんだよ。
一万歩っつったら意地でも一万歩歩いてみたり、8000歩がいいって言われたらキッチリ8000歩で止めておいたり。
体調や今までの生き方や天気やその他諸々で、そんなもんは変わってくに決まってるだろ。
自分の身体の調子と会話するという、生き物なら本来できることができなくなってる時点で超がつく不健康なんだよ。

 

19: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:01:01.56 ID:9zirD6hb0.net
ジョギングしてる女はホント老けてる
活性酸素か
あれで綺麗とか思ってるんだよな女は

 

144: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:49:05.86 ID:fFfIRhN50.net
>>19
紫外線だと思う

 

20: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:01:04.94 ID:sfW9fxci0.net

>激しい運動をしている時、心臓は大量の血液を送り出す。
>そして大量の血が、流れにくくなった血管を通ろうとして、血管は詰まっていく

運動したら血管は拡張するんじゃないの?

 

21: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:01:10.00 ID:Fsj5dfjb0.net

運動した後にしっかり食事を取るのが大事ですよ。

そうやって新陳代謝を高めるのが大事です。

出来れば肉だけに偏らずに野菜だけのパスタとかそういうのも摂取すべきでね。

老化どころか俺はそれで若返るけどね。

 

23: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:02:24.42 ID:veZGts2i0.net

1万歩じゃなく8000歩にしろってことか?

これなら大ウソっていうほどでもないじゃん

バカなの?

 

26: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:05:30.82 ID:Wa+4PjF70.net

>過激な運動をしている人は老化が早い

これホント。
数年前にトレイル始めた若々しかったヤツが、
今増田明美みたいになってるわ。

 

81: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:28:49.50 ID:hsHaak8s0.net
>>26
紫外線にやれらてそう

 

27: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:05:36.49 ID:DIfb5Zi90.net
普通に歩いて老化するわけない

 

28: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:06:00.60 ID:Wp0Pz4EA0.net
65歳以上ってwww
そりゃ歩くのも負担になってくる歳だろうに。
>ほどほどの運動とは、1日24時間の総歩行数が8000歩
これで一万歩を大ウソと言っちゃうのはどうかなあと思うけど。
個人差があります、でいいのでは。

 

29: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:06:34.77 ID:EvqaCXh+0.net
30分で良いんでない?。ただし毎日。

 

30: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:06:45.25 ID:PDchPssr0.net
たかだか一万歩歩くことが運動のし過ぎなわけないだろw
マラソンランナーにでも言ってろよ

 

31: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:06:50.77 ID:h4Ods+NZ0.net
アサ芸の記事はツマラン

 

32: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:06:51.39 ID:9hIrfJd00.net
アホか
もうこの手の低レベルな記事でスレ立てするな

 

33: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:07:16.09 ID:R2K53R2A0.net
1万歩って、1時間程度の軽い散歩で達成出来る数字だよな。
この記事はそんな軽い歩行は無視して、1必死になって万歩を歩いている人に対してほどほどにと言う内容。
近所の河川敷で速歩でウォーキングしている爺さん婆さんなんて、見た事無いんだけど。

 

47: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:11:14.36 ID:E71lZy100.net
>>33
この記事で対象になっている65歳以上の人は
1時間程度で1万歩は無理無理w

 

34: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:07:21.70 ID:tdLUFE4DO.net
※個人の感想です

 

35: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:07:26.32 ID:7ijuOJmn0.net
地井さん

 

36: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:07:31.69 ID:MFBAane00.net
死は細胞が更新できなくなることだから、、
ここまで書けば賢い人はわかるはず。

 

37: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:07:40.37 ID:sEuGiFPx0.net
ちなみにウォーキングでやらかす人は
水分補給ナメて倒れる
ガツンガツン歩いてヒザ足首カカトやらかす
だいたいコレ。

 

38: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:08:29.32 ID:5MLKod0e0.net
象の時間、鼠の時間てのがあったな。
寿命は心拍数で決まっていて動物毎に寿命が違っていても心拍数は同じ。
だから心拍数が増えると寿命は削られる。

 

39: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:08:45.57 ID:Fsj5dfjb0.net

ウォーキングはあくまで心身の能力が弱まってる方がやるような運動だからね。

回復してきたら、徐々にハードにしていくのが重要です。

後、運動してる時に苦痛に思わないようなスポーツを選択するのが大事です。

私はブーツ歩きに変えて、登坂スケーティングとジャンプターンなんかを交互にやってましたよ。

それだと金がかからないしねw

それでも昔みたいにゲレンデで滑ろうとしたら1日3回足が釣って、

最後は全く踏ん張りが効かない壊れたような足で必死に滑り降りて来ましたがねw

1日に足が3回釣ったというのは人生において経験がなかったので怖かったですねw

 

41: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:09:41.74 ID:gEfFjKNp0.net

酷い記事と本っぽいな

対象となるのは
>「毎日1万歩以上歩いてさえいればOK、毎日1万歩を歩けば健康になる、という
誤った認識から

みたいな認識持ってる人だけ

 

42: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:10:19.54 ID:T9MwC71Q0.net
医学って言ってることがコロコロ変わる
科学じゃねーだろ

 

43: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:10:23.49 ID:126IpLba0.net
USJいけば余裕で1万歩

 

44: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:10:38.34 ID:sEuGiFPx0.net
攣りグセつくと大変だぞ、マジで。
(カリウム不足。対処法は甘草常備ぐらいしか無いんだよ実は。

 

45: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:10:47.51 ID:/XXEgwY40.net
チーターなら一日一歩で済む

 

121: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:41:19.13 ID:Yj9St9//0.net
>>45
ありがとう水前寺清子
ありがとうテレビドラマ

 

160: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:53:04.33 ID:HcquXcup0.net
>>121
さわやかに恋をして~さわやかに傷ついて♪

 

46: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:10:59.63 ID:XdD5p1Bb0.net

マラソンも身体に悪いよね

心臓肥大を起こすし、交通事故に遭うし

有名なマラソンランナーは、たいてい車にハネられて死んでる

 

48: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:11:40.87 ID:SKjjzHem0.net
エア縄跳び最強

 

49: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:11:51.22 ID:8AqyZR3H0.net
万歩  VS  8000歩

 

50: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:12:29.68 ID:lPEc5seX0.net
高齢者の1歩なんて4~50cm程度だろ

 

80: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:28:18.91 ID:CnFlW+Vq0.net
>>50
1日5kmは歩きすぎ、死ぬぞ。4kmぐらいにしとけ。  って記事だな

 

51: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:12:41.05 ID:126IpLba0.net
1日1歩
3日で3歩
3歩進んで2歩下がる

 

52: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:13:05.03 ID:gEfFjKNp0.net
○○してはいけない系の本はほぼ100%地雷

 

53: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:13:24.32 ID:Ha3i8AkF0.net
そういえばアホみたいに腕ふって早歩きしてるキチガイ最近見なくなったな
あんなこと1万歩もやってりゃ死ぬのは当たり前だ

 

54: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:13:41.53 ID:TkeSQcmM0.net
10000歩進んだら6666歩戻れば問題ないってチーターが言ってた

 

55: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:14:18.61 ID:EntkUbJR0.net
朝日の記事だもん

 

56: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:14:22.35 ID:5sWNrFpY0.net
心臓もまれに止めちゃうくらいがいいとか

 

59: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:15:45.61 ID:ZsBQ1i8j0.net
>>56
休養は必要だな

 

57: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:15:16.26 ID:uGf5dULv0.net
こういう記事に2ちゃんの年齢層が見てとれる

 

58: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:15:20.75 ID:lUWa8Fri0.net
新陳代謝を減らす方が若さを保てるよ
不健康にはなるけどな

 

60: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:17:13.72 ID:AyE9eX7HO.net
結局、どっちやねん

 

63: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:19:43.20 ID:sEuGiFPx0.net
>>60
メカタが100キロのじさまの例とメカタが50キロ割ってるじさま一緒くたに語る医者がいるか?

 

61: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:17:29.82 ID:3W00f90CO.net
>>2-4
www
ほんこれwww

 

62: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:19:41.84 ID:0vauQpgH0.net
嘘つけ。ウォーキングでめちゃくちゃ健康になったわ

 

75: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:26:43.18 ID:ZsBQ1i8j0.net
>>62
それ単に筋肉が付いて動きやすくなっただけじゃないか?
新陳代謝を促進するのだって結局は未来からの借金みたいなもので、一時的に良く見えても、将来は無くなる。

 

64: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:21:05.36 ID:gf70Upem0.net
うちのおばあちゃん
働いたこと無いし掃除も家事も苦手
歩くの大嫌いテレビの前が指定席
大福餅大好き
若い頃から高血圧の薬飲んでるし
医者にそんな生活してたら死ぬよと言われ続け
今年87才になるわ

 

65: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:21:17.06 ID:qNRA4Vdr0.net

連続しないで、
歩いては休憩水分補給、歩いては休憩水分補給すればいい事

何でもやり過ぎはダメ!

 

67: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:21:38.03 ID:y/DB4+mZ0.net
「○○してはいけない」商法

 

68: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:23:01.67 ID:nBpvWHMb0.net
朝の起きがけに運動するのは良くないな。

 

69: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:24:12.47 ID:sX7kCUeW0.net
歩くなら
水戸黄門のテーマbpm120でしっかりと
早足なら
もんだいガールbpm150でサクサクと
クールダウンは
365歩のマーチbpm100です

 

70: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:24:26.96 ID:PnmcrTts0.net
1万歩っていったら2時間くらいかかるんじゃあ。
ちょっと歩きすぎだよね

 

71: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:24:50.31 ID:TFfpQDK40.net
俺は会社が終わったらまずスポーツクラブに入会して柔軟運動を指導してもらいたい
と思ってる。もう体が硬くなってひどい。

 

84: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:29:09.13 ID:ZsBQ1i8j0.net
>>71
禅宗の臨済宗に伝わる「易筋経」というお経が良いらしい。詳しくは知らないが。

 

72: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:25:13.27 ID:JtAHwycO0.net

8000歩てそれなり歩いてるけどな

ほどほどねぇ

 

73: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:25:47.75 ID:0SUDBlTD0.net
軟骨すり減るから注意な

 

74: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:26:25.82 ID:9nGdbCet0.net
「過激な運動をしている人は老化が早い」
これはホント。

 

76: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:26:43.55 ID:W+I6NB1a0.net

一日 10,000歩  ✕
一日  8,000歩  ○

個人差があるのに、2,000歩の違いでそんなに変わるのかね

 

111: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:38:09.31 ID:RCw7JD/l0.net

>>76
運動で最低10000歩
ノルマ飛び越えてしたがるからあとは個人差でプラス1000歩単位
生活動作で プラスもう2000~6000歩

だから最低でも1.5倍以上は 規定値よりも連日運動している
まして暇な時間の多い老人は それをはるかに上回る量行ってる疑いがある

 

77: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:26:57.79 ID:4RubL9+m0.net
マラソンランナーの人は歳の取り方なんか不自然だよね

 

78: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:27:37.87 ID:P+I7DUec0.net

都内じゃ歩いて移動は当たり前でも、田舎じゃ車で走りまわる
ど田舎はしょうがないにしても

地方都市なんかのサラリーマン見てても車べったりでびっくりする
都内じゃ歩く距離でも車使おうとするからな

それでどっちが長寿命かはそれだけが原因じゃないから比較する気もないが、
歩いて~15分程度の距離くらいは歩いた方がいいんじゃないかなとは
車使いすぎのやつ見てると思うよ、そういう自覚はあるみたいだけどね

 

79: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:27:54.20 ID:D6xQTL4p0.net
適度に仕事して遊んで体の欲しがるもの食ってりゃいい
ストレスが一番のガン

 

82: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:28:49.55 ID:jxtd6sO+0.net
結局どうすりゃいいのかいい加減に確立してくんない?

 

88: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:29:41.07 ID:PnmcrTts0.net
>>82
しんどくない程度に運動するってことじゃないw

 

83: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:29:08.31 ID:mrFTKaWKO.net
結局みんな80前後で死ぬんだよ

 

92: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:31:49.54 ID:ZsBQ1i8j0.net
>>83
祖母も曽祖母も100以上まで生きたし親や叔父伯母も皆80超えて未だに現在だが。

 

85: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:29:11.66 ID:rbUF+pBh0.net
結局8000歩という数字、出しとるやないかw

 

86: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:29:13.14 ID:/XXEgwY40.net
脇目も降らず悪い姿勢で歩いてるの見ると人生無駄に過ごしてきたのが(ry

 

87: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:29:39.42 ID:AaDeyrsz0.net
無茶するなってことだろ。

 

89: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:29:41.53 ID:FD0R9m6x0.net
普段の生活歩行数+運動で2000から3000歩で十分だと思うけどね
2000から3000歩はだいたい20分くらいの歩行数

 

90: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:30:29.71 ID:zP6DUQQCO.net
医学博士って貴重な研究成果を論文にせずに、こういう本にしちゃうのな。理解しがたい、アホちゃうかと思う

 

91: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 06:30:37.12 ID:i6SsDejg0.net
俺はその事は早くから気が付いていた、長生きする人にスポーツマンは
少ない、逆にあんまり運動しないで家の中での仕事が多い作家や芸術家
などに長生きする人が多い。全く運動しないのもいけないが、長生きしようと
しゃかりきになってがんばるもんじゃ無い。自然任せが1番良い。

 

裁判所「かつらは保険適用外」→ハゲ「差別だ!!」

20150413c頭髪のない頭を覆うためのかつらの購入に民間医療保険が適用されるべきだとして、76歳の男性が保険会社を相手取り起こしていた訴訟で、ドイツ連邦社会裁判所は22日、高齢男性が頭髪を失うことは保険が適用される疾患ではないとの判断を下した。
訴えを起こした男性はドイツ西部のコントビヒ(Contwig)近郊在住で、1983年以降、頭髪やまつげ、眉毛が抜け落ちる症状に悩まされていた。当初はかつらの購入に保険が全額適用されていたが、2006年に保険会社が支払いを拒否。
続きを読む

手4本脚4本の奇形児、神の生まれ変わりと崇められる。

20150424bインドで最近、4本の手と4本の脚を持つ奇形児が生まれた。
現地の住民は、その赤ちゃんがインドの神の生まれ変わりだと信じて、お参りに来る。
台湾サイト「中時電子報」の23日の報道によると、インドのJharkhandで生まれた。
4本の手がヒンドゥー教の知恵・学問を司る神様、ガネーシャのように見えることから、
神の生まれ変わりだとみなされ、多くのヒンドゥー教徒が参拝に押し寄せた。
看護師は「この子の奇形は非常に深刻だが、これは神のおぼしめしだと思う。 この子は奇跡であり、神の子だ」と語った。 続きを読む

千曲川の巨大石像を作ったブラジル出身の55歳アルバイト「作ってはいけない場所だと、うすうすわかっていた」

20150424a長野・上田市の河川敷に突如現れた謎の石像を作ったとみられる男性が、河川法違反の疑いで書類送検された。
特徴的な髪形に、大きな目、太い眉。
何かのアニメキャラクターのような石像。
長野・上田市を流れる千曲川の河川敷に突如現れた、この石像。
この石像を作ったとみられる、上田市に住む55歳のブラジル出身の男が、書類送検された。警察によると、男は3月下旬、国の許可を得ずに作られた石像に、敷石1つを置いた疑いが持たれている。石像の周りには、国交省が作った鉄パイプとネットによる侵入防止の柵が設けられている。
続きを読む

神奈川県民の55人に1人が外国籍。1位は中国5万4520人、そして韓国・朝鮮1万9355人。

20150423b神奈川県は昨年度(2015年1月1日現在)の県内の外国人住民数が164カ国・地域16万6006人で、前年度比5401人増だったと発表した。全人口に対する比率は1.82%で県民の約55人に1人が外国籍という計算になる。
県国際課によると、この統計は各市町村の住民基本台帳上の外国人をまとめた数。県内の外国人数は08年のリーマン・ショックや11年の東日本大震災の影響で一時減少傾向にあった。13年度も12年度に比べ550人減少したが、14年度は増加に転じた。
続きを読む

政府、ドローン禁止へ。但し、行政機関や原発上空のみ

20150423a首相官邸で小型無人ヘリコプター「ドローン」が見つかったことを受け、政府は22日、 行政機関や原子力発電所などの重要施設の上空で、小型無人機の飛行を原則禁止する方針を固めた。
早ければ秋の臨時国会に航空法改正案を提出し、 来年に日本で開かれる主要国首脳会議(サミット)に間に合わせたい考えだ。
現在の航空法では、小型無人機は、無線操縦の模型やおもちゃと同じ扱いを受ける。 航空機の飛行に支障が出る空港周辺(半径約9キロ・メートル以内)でなければ、 原則として高さ250メートル未満の空間を自由に飛ばせる。
続きを読む

ニトリ創業者「社員を甘やかすと、経営が安定しない。低賃金で過重労働させるスパルタ教育が必要だ」

20150422a今でこそ、年間500人近くの大卒を採用する当社だが、創業期は本当に苦しんだ。 1975年(昭和50年)に第1期生として7人採用した。 「甘やかすと、経営が安定しない」と思い、厳しいスパルタ教育を施した。 週に1回の休みも工場見学、しかも過重労働に低賃金。 当たり前だが7人全員辞めてしまった。このため75年入社組は「幻の第1期生」と呼んでいる。
おかげで今で言う「ブラック企業」のようなレッテルを貼られてしまった。 さすがに週に1回は休みにして、100時間あった残業時間を半分ぐらいにした。 実質的な1期生は76年入社組だ。その前年に母校の北海学園大学に募集の貼り紙を出し、見に行ったところ、誰も見ていない。 そこで学生の集まる場所へ行き、「どんぶり2杯を食わせるから、話を聞いてくれないか」と声を掛け回った。食べている15~20分間に会社の説明をし、入社を促す。
続きを読む

「日本人の人種差別に失望」ミス・ユニバース日本代表の宮本エリアナさんの父が複雑な心境

20150414a20日放送の「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日系)で、宮本エリアナさんの父のコメントを紹介した。番組では「2015ミス・ユニバース」の日本代表を勝ち取った宮本エリアナさんを取り上げ、本人もゲストとして登場した。長崎県佐世保市で生まれ育った宮本さんは、日本人の母とアフリカ系アメリカ人の父を持つハーフで、ミス・ユニバースの日本代表としては初めてハーフの女性が選出されたことになる。しかし、宮本さんの日本代表について

「彼女の顔はどう見ても外国人」
「どこの国の代表だと思っちゃう」
「日本代表ではなくアメリカ代表に見える」など批判的な声があがっているのだという。
続きを読む

女が結婚したくない職業、お前らが嫌いな土方は謎の九位へ

20150421bQ.あなたが付き合いたくない男性の職業は?

第1位 「飲食関係」……14.4%
同率2位 「医師」、「美容関係」……12.4%
第4位 「教師」……10.9%
第5位 「実業家」……7.9%
第6位 「パイロット」……7.4%
第7位 「その他」……6.9%
第8位 「IT関連」……6.4%
同率9位 「公務員」、「建築・土木」……5.5%
第11位 「クリエイティブ関連」……4.0%
※第12位以下略

付き合いたくない男性の職業1位は「飲食関係」という結果になりました。同率2位で「医師」「美容関係」、4位は「教師」と続きました。では具体的にどういったところが付き合いたくないのか、理由を見ていきましょう。

http://news.livedoor.com/article/detail/10024996/

続きを読む

近親交配がマウンテンゴリラの生存に一役

20150421a 一般的に近親交配による繁殖は危険とされているが、絶滅の危機に瀕しているアフリカ中部のマウンテンゴリラに 関しては、近親交配が有害な遺伝子変異を取り除きゴリラの生存に役立っているとする研究論文が、9日の米科学誌 サイエンス(Science)に掲載された。
アフリカ中部のルワンダ、ウガンダ、コンゴ民主共和国(旧ザイール)の山岳地域では、密猟や森林伐採による 生息地の破壊でマウンテンゴリラの数が激減。1981年には個体数が253頭まで落ち込んだ。
論文によると、ゴリラの血液サンプルを分析した結果、マウンテンゴリラと近縁種のヒガシローランドゴリラは、 より頭数の多いアフリカ中部の西域に生息するゴリラの個体群と比較して、遺伝子の多様性が2~3分の1、少ないことが わかった。にも関わらず、マウンテンゴリラでは有害となる可能性がある遺伝子変異が他の種よりも少なかったという。
続きを読む

“世界一薄い”コンドーム訴訟開廷、中国メーカーがオカモトに「19円」の賠償請求

20150420a中国のコンドームメーカー、広州大明聯合橡膠製品が“世界一薄い”との宣伝文句をめぐり、日本の同業世界大手、オカモトなど4社を相手取って起こした裁判が16日、広東省広州市の越秀区裁判所で始まった。中国新聞網が同日伝えた。
広州大明聯合は昨年、オカモトが中国で販売している製品のパッケージにある「薄さギネス世界一」といった宣伝文句が虚偽に当たり、不当競争を引き起こしているとして、広州市や同省深セン市で提訴。該当製品の販売停止と1元(約19円)の損害賠償などを求めている。「1元」という額には象徴的な意味合いがあるという。

続きを読む