「アニメ業界はテレビの犠牲者です」、ぴえろ創業者が語るアニメの未来と課題

201608221977年に発足した老舗アニメ制作会社・スタジオぴえろ。
そのスタジオぴえろが手掛けたヒット作は数知れず、例えば最近では社会現象にまでなった『おそ松さん』があげられるほか、『NARUTO-ナルト-』『うる星やつら』『幽☆遊☆白書』など、名作がズラリと並ぶ。
なぜ、スタジオぴえろはこんなにもヒット作を生み出せるのか?

その創業者である布川郁司さんは近著『「おそ松さん」の企画術』(集英社刊)の中で、ヒット作を生み出すための企画術、アニメーション業界の歴史、そしてコンテンツビジネスの未来と課題をつづっている。

そのヒットの生み出し方からアニメーション業界の現状、テレビに振り回された「過去」など、布川さんにお話をうかがった。
(取材・文/金井元貴)

■『おそ松さん』の企画は1年間も難航していた

――本書はアニメ『おそ松さん』のヒットを切り口にスタートします。この本を読んで、まさに今のアニメ業界の構造の転換点にあると感じ
ました。同時に布川さん自身が『おそ松さん』のヒットは異例づくしだったと語っているのも驚きです。

布川:『おそ松くん』はホームドラマだから、通常で言えば夕方5時、6時台に乗せる企画ですよね。ただご存知の通り、今は夕方5時、6時台にほとんどアニメ枠は少なくなっています。

また、『おそ松くん』が30年前にあれだけ大ヒットしたとはいえ、30年経ってそのまま同じ時間帯でやるのは難しいと考えていました。

ただ、僕自身、赤塚不二夫という作家が大好きで、『おそ松くん』も赤塚先生から企画を預かってなんとか着手した経緯があったので、赤塚先生が生誕80周年ということもあり、「何かやらねば」というプレッシャーもあったわけですね(笑)。

でも、時間帯は深夜枠しか空いていない。そこで『おそ松くん』をやるのはきつい、と。約1年は企画を出してはダメ、出してはダメという時期が続きました。「今どき『おそ松くん』なんてなあ」という声があったのも事実です。

――そうした中で組み立てられていったのが、『おそ松さん』というアニメだった。

布川:そうです。ちょうどその前に『しろくまカフェ』というアニメを制作していたのですが、主役の動物たちがリアルなので表情が少ないわけです。どうしよう、と。そこで人気も実力も高い声優を起用して、声の魅力で売っていこうとしたんですね。

それが上手くハマって、女性ファンから圧倒的な支持を受けました。今回も企画はまったく違うけれど、『しろくまカフェ』と同じ声優をキャスティングして…という形で少しずつ企画を固めていった。

もちろん、(企画が)着地したときは100%でなかったのですが、今言ったように『しろくまカフェ』は女性から人気があったので、それならば、と六つ子たちをイケメンにしたわけです(笑)。

■アニメ業界は「テレビの犠牲者」である

――それが第1話から凄まじい反響を呼びました。

布川:別の意味でも反響を呼んでしまったのですが(苦笑)、すごかったですね。

アニメ番組というのは分からないんです。放送されても全く当たらなくて、「やっぱり」と思うことの方が多い。だから、賛否両論あるにせよ、私たちの予想とは別の勢いをつけてくれたところでは良かったです。

この世界は「勝てば官軍」なのでね、私たちの企画力が要因ですと言えるのかもしれないけれど、『おそ松さん』については分からない。スタジオぴえろのスタッフ全員が謙虚に結果を受け止めています(笑)。

http://news.ameba.jp/20160818-898/

2: ナギサますお ★ 2016/08/21(日) 19:16:30.32 ID:CAP_USER9

>>1
――この本で、テレビにおける「視聴率」の力が薄れていること、視聴率を取れなくてもビジネスとして成功を収められることが書かれてい
ます。

ただその一方で番組に投資をするスポンサーは、視聴率を一つの指標として投資をすると思います。番組とスポンサー企業の関係はどのよう
に変わったのでしょうか。

布川:現在、週80タイトル近くのアニメーションが放送されていますが、現在ではスポンサーだけで成り立つ番組はほとんどありません。そのような番組は『サザエさん』や『ちびまる子ちゃん』といった昔から放送している枠くらいじゃないですか。

ほとんどのアニメ番組は製作委員会方式ですが、要はスポンサーだけでは成り立たないから、こういう方式になるんです。今のテレビ業界ではアニメくらいですね。製作委員会方式は。

アニメ業界はテレビの犠牲者のようなところがありまして、バブル期にものすごい営業が入ってきて、ゴールデン帯で放送をしていました。
ただ、アニメって30分放送じゃないですか。実はこの30分枠って広告代理店からすれば一番売りづらい長さなんですよ。

――時間が短いからですか?

布川:そうです。1時間半とか2時間とかの枠をドンと売り切って大きな金をつかんだ方がいい。だから、ゴールデン帯の30分のアニメ枠は減っていき、深夜に移っていきます。

編成上の理由によってアニメ番組は子どもの枠から離れていき、少子化も手伝って子ども向けビジネスに精通する企業もスポンサーにつかなくなっていきました。

そういう状況の中でもアニメ業界はしたたかさを発揮して(笑)、民放の中でも電波利用料が安いテレビ東京に移り、さらにローカル局の東京MXテレビにも進出しました。そうしてアニメーションの制作だけは確保していったんです。

もちろん以前のように視聴率は取れなくなったけれど、そこからでも大ヒットは出ています。『進撃の巨人』は東京ではMXテレビで大ヒットしましたよね。

大ヒットを生むのは必ずしもゴールデン帯だけではないし、インターネットなどを通じて人気が広がっていく可能性が高くなった。流通も報道形式も、チャネルがたくさんあるので、その中で宣伝の仕方も多様になっているわけです。

■日本のアニメーションは海外ではビジネスになっていない?

――DVDやブルーレイには観るだけでなく、コレクションの価値がありますし、アニメグッズも売れます。

単にアニメーションの流通経路が変わりつつあるという話ではなくて、楽しみ方が多様になっていると思いますが、布川さんはその点をどのようにお考えですか?

布川:DVDやブルーレイでいえば、録画技術が高品質になって今でも売れているというのは不思議に思うところがあります。なぜなんだろう、と。おそらく、アニメファンはパッケージした商品に価値を見出してくれている。これはありがたいことですよね。

実はこうしたアニメファンの行動はレーザーディスクでパッケージしていた頃から変わっていません。だから私たちも、パッケージすることの大事さをよく知っているところがあります。

――本書では「日本のコンテンツは海外でビジネスになっていない」「海外にファンが増えても、日本で行っているようなかたちでではお金にできていない」と書かれていたのも驚きでした。海外では日本のアニメが流行しているというイメージがありましたが。

布川:この場合の「お金にできていない」というのは、「テレビに売れていない」ということです。基本的にテレビは国によって規制があったりしますから、例えば中国の国営放送(CCTV)は参入できません。『ドラえもん』くらいですね、放送しているのは。

だから中国人がどうやって日本のアニメを観るかというと、海賊盤であったり、違法配信であったりしましたが、今では中国の配信はほぼ合法的になっています。ようやくビジネスになってきています。しかし配信はすぐに国境を越えることができますから、国によっては違法アップロードサイトを利用している人も多いです。

海外のテレビで共通して需要がある日本のアニメーションは、かなりジャンルが限られていて、『ドラえもん』なり『アンパンマン』というところになります。つまり子どもからの人気が高いアニメですね。

 

3: ナギサますお ★ 2016/08/21(日) 19:16:58.36 ID:CAP_USER9

>>2
『NARUTO-ナルト-』も『ワンピース』も人気がありますし、それ以外にも日本のアニメやマンガが広まっていることは確かです。ただ、触れ方が違法であったりということが多く、そこでビジネスにできていない現状があるんです。

この点については、本の中で詳しく書いていますが、ライツ(版権)管理がカギを握っていると思います。キャラクターグッズやおもちゃなどを売るマーチャンダイジングは海外のコンテンツ産業でも主要なビジネスになっていますから。現在のライツ管理は我々民間では手が及ば20160822なくなってしまっているとしか言いようがないと思います。

 

4: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 19:23:24.02 ID:mDq6vRgd0
おそ松とかゴミでしょ

 

6: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 19:24:50.87 ID:uvdC4CGN0
>>4
まともなのはトド松だけだよな

 

119: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:41:45.20 ID:QpgEGQ7E0
>>6
一番闇が深いだろ
まともなのはチョロ松だけだわ

 

5: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 19:23:25.49 ID:MDthdubh0
電子媒体にするとどうしてもな
どんなロックもイタチごっこだ
もう映像はネット専売でいいんじゃね

 

7: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 19:29:23.49 ID:Ge6CAoEU0
アニメは見る方からすると良い時代だと思うよ。
色んなジャンルのアニメが毎シーズン何十本も放映されて、
地方でもBSやCS、ネット配信で大抵の作品はフォロー出来る。
録画機器の発達で、深夜アニメかま重なってもW録で対応できるし。

 

8: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 19:30:11.16 ID:BAhReaLW0
からりと晴れろよ ホライゾン
壊れた恋 ブロークン マイハート
ピエロに涙は禁物さ
壊れた恋 ブルー マイハート
ぐずついた天気なんて ふきとばせよ

 

9: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 19:32:27.41 ID:JMTZFni50
アニメってそんなに安く買い叩かれたままなの?

 

10: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 19:42:43.18 ID:7nTwAU5E0
アニメを根絶すればちっとは日本もマシになるかね?

 

11: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 19:45:05.83 ID:kiTcT3/S0
昔 クリィミーマミ
今 プリパラ
そういやコラボ企画あるんだよな

 

12: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 19:46:07.00 ID:B1HA6ma/0

業界構造見ると

一話辺り

スポンサー5000万出資

広告代理店が1000万抜き抜き

TV局が2000万抜き抜き

地方局が1000万抜き抜き

残りの1000万で制作会社が作る

こんな構図みたいだけど
スポンサーの5000万から4000万も中抜きされてでもTVで放送しないとダメなのか?
もうスポンサーから制作会社に直接1000万出資してもらって
作ってネットとかで配信したほうがいいんじゃないの?
どうせキャラクターグッズやDVDなんて固定ファンしか買わないんだから
わざわざ4000万も払って深夜に放送するメリットなんかあるか?

 

14: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 19:49:07.46 ID:NlK7sKZk0

>>12
そういうことすると、メディアは企業をバッシングするようになるんです。

企業がTV局に広告費用をかけるのは、不祥事起こしても報道させないって口止め目的です。
TV局の本業は恫喝・総会屋業務なんで。

 

20: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 20:00:54.35 ID:B1HA6ma/0
>>14
そうはいってもスポンサーも一話に5000万も出資しても回収できないだろうに
直接制作会社と手を組めば5分の1の1000万なら十分回収できるし
なんならもっと贅沢に作らせることもできるだろうし
アニメのTV放送はもうやめるべきだよ
わざわざ深夜にTV放送しなくてもYOUTUBEやニコニコでも十分宣伝は出来る

 

26: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 20:13:03.73 ID:NXZpjHKA0
>>12
それはサザエさんとか普通の時間帯にやってるアニメの話
おそ松さんとか事前にスポンサーなんてつくわけ無い
製作委員会方式によりCM枠はBDとかの自分の広告に使用される

 

63: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 21:24:04.50 ID:EnAw6e5a0
>>12
まあその割合で金だして委員会作って、トントンならまし、当たったらまるごと持っていく

 

13: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 19:46:38.58 ID:m5NfVyA60
元ジブリの人とか、スタジオぴえろの社長とかいろんな人の話聴くと、
やっぱり、アニメは普通の厳しいとは違う、まさに過酷な産業なんだろうな、と感じる。
それでも、需要はあると思うから、これからも生き残る産業では?とも思う。

 

15: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 19:54:26.41 ID:5mh4YJGo0
もっとネット配信に積極的になった方がいいと思うんだが。
放映日も尺も縛られないんだから、作り手としてはやりやすいだろうに。

 

28: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 20:17:11.42 ID:isz9JEAq0
>>15
ネット配信のコストがまだ高いとか、海外で売るとき「地上波放映実績」の有り無しで売れる金額が凄い変わってくるって話
(もちろん高く売れるのは地上波放映実績有りの場合)

 

16: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 19:56:15.53 ID:R0mRVPcS0
オリジナル作れん時点でアレ

 

17: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 19:57:26.01 ID:u2ZCEOQU0

取材・文




 

18: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 19:58:23.71 ID:1cXHlLYR0
ぴえろと言えば魔法少女だな

 

19: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 19:59:48.85 ID:JOMkB2w10

アニメは飽きた

良い原作小説、漫画をはよ

 

21: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 20:02:02.44 ID:L7p4Q26W0
実際の現場は仕事と言うよりはお金にならないから趣味やボランティアの類なんじゃね

 

22: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 20:03:15.13 ID:JMTZFni50
料金体系の見直しとか、まともに交渉できる人は居ないの?

 

23: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 20:06:24.23 ID:HQFzF+V90
まぁ芸術系の世界って趣味と職との境目が曖昧且つ
芸術系の分野では大抵それじゃ食べるのさえ難しい

 

24: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 20:07:29.40 ID:Wmux0co00
アニメーターが奴隷化したのは手塚のせいって批判してたパヤオがジブリで奴隷扱いしてんだから笑えるよねこの業界

 

37: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 20:27:01.89 ID:1Pb8WRWKO
>>24
あれでも業界ではかなりマシな方らしい

 

97: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 00:12:59.98 ID:1OIR+GK20
>>24
一定の評価を得たジブリが業界の改善に取り組むのかと思ったら全然違ったもんな
偉そうな事言ってたのに最後は世襲や解雇までやっちゃってもうわけワカメ

 

25: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 20:11:32.65 ID:ASFsyucwO
幽白のセル画欲しいなあ。額に入れて飾りたいくらい
手書き手塗りは芸術だと思う
当時、その週の絵を誰が担当するかでファンが熱くなってたな。懐かしい
お気に入りの話に限って絵が雑だとファンが泣き叫んでた

 

27: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 20:15:43.52 ID:o6vYhyLK0
深夜アニメをゴールデンに持ってくれば視聴率が上がると思う

 

31: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 20:18:02.67 ID:NXZpjHKA0
>>27
そりゃ上がるが
スポンサー付いてないから放送料を製作委員会が払うんやぞ
今の深夜アニメってTVショッピングと同じなの

 

33: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 20:19:49.76 ID:B1HA6ma/0
>>31
よう分からんけどスポンサーって製作委員会の事でしょ

 

36: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 20:26:17.63 ID:NXZpjHKA0
>>33
製作委員会という言葉の意味をちょっとは考えてくれ
もしくはggrks

 

44: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 20:34:48.76 ID:B1HA6ma/0

>>36
ググッたら思いっきりスポンサーやったぞ

製作委員会手法

まず、主導権を持つ幹事会社が複数の会社に対し出資を募り資金リスクを分散する一方、
利益が出た場合はこれを出資比率に準じて分配する。スポンサー企業にとっては1作品への投資を減らすことができるため、
1社がより多くの作品に関与することが可能となり、制作プロダクションとしては映画製作費の調達を容易にもできる。
出資スポンサーとしては、キー局をはじめとする放送局・映画会社・制作プロダクション・広告代理店・商社・出版社・新聞社・
レコード会社・ビデオソフト制作会社・芸能事務所・玩具メーカー・インターネット各種関連会社などが挙げられる。
これらの会社が参加する最大の目的は一つの作品における各種権利ビジネスを行うためである。
テレビ放映・劇場上映・海外展開・ネット配信・ビデオソフト・関連書籍の出版・キャラクター版権など、
一つの作品について場合によっては数百単位の権利が発生する。出資することによって
企業は作品の各種権利の独占使用権を得て取得した権利をフル活用してビジネスを行い、同時に作品の売上向上をも図ることとなる。

 

54: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 20:58:24.88 ID:I6IUpIE50
>>44
そのスポンサーが売りたい商品はそのアニメIP自体ってことは分かるな
例えばサザエさんの東芝とか実質企業イメージとか(東芝自体はあれになったが)を広告にしてるのとは
全く別なのよ

 

67: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 21:31:30.00 ID:0MJmTrkC0
>>44
お前の勝ちだ

 

38: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 20:28:38.19 ID:o78Hlxlj0
>>33
だよな

 

43: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 20:33:09.24 ID:o6vYhyLK0
>>31
お笑いが出てるような番組より
よっぽど良いと思うけどな

 

29: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 20:17:12.85 ID:CIjzuRJB0
もうアニメとか卒業したら

 

30: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 20:17:39.43 ID:BSgpmxUr0
もう駄目だよ日本のアニメは。
どう考えても衰退産業。

 

32: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 20:19:47.53 ID:TfnC6iXM0
さんざん食わしてもらっといて何言ってんだか

 

34: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 20:23:05.92 ID:KpsAn2LL0

前スレの>>697
幼女向けアニメっておっさんヲタがついてる
古くはクリィミーマミやミンキーモモ
比較的新しいのは萌えという言葉産んだものの一つと言われてるセラムンももその一つ
大きいお友達って用語を久川綾が作ったけどあれ幼女向けイベントを潰したおっさんへの皮肉だから

幼児向けアニメを腐女子が荒らすのと同じ狢になってるしな
こっちは古くはショタコンという言葉を作った鉄人28号などのロボモノやキャプ翼などのスポーツ物が多い

 

35: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 20:24:32.26 ID:L7p4Q26W0
間違っても職業に選んじゃいけない分野だわw

 

39: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 20:29:43.69 ID:4KxlGwvA0
肥え太った業界が餓死しないように利益を分散させすぎなんだろ
原作レイプが多すぎてアニメ人気とかどうでもいいよ

 

42: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 20:32:33.54 ID:M52e/wmN0
始めからシネマ

 

45: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 20:35:56.15 ID:yufoVHkQ0
ファンシーララの鼻が詰まったような声には驚いたが、見ているうちにアレはアレでいいもんだ
って気になるのが不思議

 

71: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 21:44:51.82 ID:20NCXxXV0
>>45
>>53
ふしぎさんとかいうキャラがいた記憶あるけど
今だったら不審者でアウトでしょ

 

46: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 20:38:34.07 ID:JMTZFni50
アニメ会社って日本よりアメリカと契約した方が儲かるんじゃね?

 

47: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 20:40:19.54 ID:lmevpUbc0
アニメってプロパガンダだよね
だから気持ち悪いんだよ

 

48: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 20:40:47.80 ID:tZbuwhdM0
手塚の負の遺産

 

49: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 20:41:33.84 ID:0ni2tJkc0
もう一度マミやればいいのに。

 

50: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 20:41:52.10 ID:sdbGY1Jo0
電通?広告代理店?

 

51: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 20:49:52.60 ID:csBMyFNC0
いや、わかってないね
広義的には「映像表現を規制する団体」の犠牲者だよ

 

52: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 20:52:01.18 ID:tOzDHZmr0
昔のアニメ制作はセル画で作ってたから大変だったらしい
手塚治虫も500人雇ってがんばったが割に合わず倒産した

 

53: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 20:57:47.46 ID:4Pnh3Xu/0
スタジオぴえろっつったらファンシーララだろjk

 

55: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 21:00:20.42 ID:d7B+Hk010

美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
https://t.co/KbN5bhDFka

「この写真には猫が隠れています」→見つけられない人続出
https://t.co/f4prNTvwbP rvbgg

 

56: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 21:00:31.65 ID:mpvfxtUD0

美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
https://t.co/KbN5bhDFka

「この写真には猫が隠れています」→見つけられない人続出
https://t.co/f4prNTvwbP rvbgg

 

57: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 21:01:40.88 ID:R0mRVPcS0
プリパラとコラボすればいい。

 

58: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 21:12:07.88 ID:c14dAK/v0
最近はCGアニメのクオリティも上がってきてるし生産性も上がるんじゃないか?

 

59: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 21:12:26.24 ID:w4eiDLqX0
最近はCGアニメのクオリティも上がってきてるし生産性も上がって、製作者の給料も上がりそうなもんだが。

 

72: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 21:52:15.63 ID:JMTZFni50
>>59
一般の視聴に耐えるCGなんて相当かねかかりそうなんだけど、やすく済むの?

 

75: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 22:01:51.89 ID:Ge6CAoEU0
>>72
遠景のモブとかにはもうかなり使われてて結構技術もこなれてきてる。

 

105: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 01:36:01.61 ID:poT4frpg0
>>72
どう妥協するかじゃね
ガルパンのCG戦車なんて取材から始まって
物凄い手間の産物、好きじゃなきゃできん

 

107: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 01:52:47.66 ID:cMgPlvvd0
>>105
戦車はそれほどでもないんじゃない?
プラモや平面図があれば、画像取り込んで輪郭をパスの線引いてくだけだし
キャラや背景の構造物とかのがはっきりした図面あるわけではないから試行錯誤が多い分大変そう
つか日本のアニメで使われてるの3dsmaxなんだな

 

77: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 22:07:06.04 ID:W94xRDsJ0
>>59
CGで楽してるんだから安くていいでしょ?ってなる

 

112: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 03:07:49.95 ID:G2EmVEgp0
>>59
ベルセルクのCGは酷いね

 

60: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 21:20:50.04 ID:VZL+jCAl0
キムチギョーカイ

 

61: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 21:21:36.17 ID:J2QS/Vt40

>ゴールデン帯の30分のアニメ枠は減っていき、深夜に移っていきます。
>そういう状況の中でもアニメ業界はしたたかさを発揮して(笑)

この過程で「特異な進化」をしていって、
宝塚みたいに「一部マニアに熱狂的にウケる」という
文化になっていったのが面白い。

 

62: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 21:23:06.04 ID:DA3d6U0e0
人海戦術が基本だから総人件費がかさむし一人頭の給料は低くなる

 

64: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 21:30:19.95 ID:L7p4Q26W0
中間搾取ポジションは全部ニダで埋ってます

 

65: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 21:30:42.92 ID:tYDsSScd0
みなもと太郎の風雲児たち実写かアニメ化されないかな
あどべんちゃぁの方でも良いけど

 

66: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 21:31:07.82 ID:g87Ygwt60
電通の言いなり安倍政権

 

68: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 21:37:41.25 ID:JMTZFni50
いい加減、絵を描くのは簡単とか思ってるクライアントは滅ぶべき、デザイン事務所ですら
イラストはサービスとか考えてる節があるし、実際単価が安すぎなんよ

 

73: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 21:54:59.31 ID:oN8EAqUe0
>>68
アニメ業界って、映画業界の縮小版だよな。当たるも当たらぬも運次第

 

74: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 21:59:39.46 ID:CsqD4LuM0
>>73
原作ありのアニメ化は新規ファン獲得するメリットもあるけど
原作ファンを敵に回す可能性もあるかな

 

69: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 21:44:06.90 ID:NsE1Beqm0

UHFローカルとはいえ土曜午後10時半というプライムタイムに放送できた
ラブライブ!サンシャイン!!とかはかなり特殊だということではあるな

この時間帯なら今の中高生や社会人も家にいるわけだし

 

70: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 21:44:19.31 ID:7RqNv1Zr0
YouTubeとかに個人製作のヤツあるけど、クソみたいなのが殆どだが
中には商業用にも引けを取らないのもあるで…

 

76: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 22:05:42.39 ID:W94xRDsJ0
テレビ業界なんてクソオブクソなんだから逃げ出さないと。

 

78: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 22:14:02.84 ID:67JTUMiK0
ポルノを芸術だと勘違いしたアホアニメーターどもや
作画だけが芸術だと思いあがった低能まんこアニメーターのせいで
映像文化の担い手になれなかったのがアニメ

 

79: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 22:14:33.04 ID:WZQYDUgp0
アニメ多すぎ。
誰も知らん作品ばかりアニメ化するから失敗する。

 

81: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 22:17:23.24 ID:BahRYDR20
>>79
深夜アニメなんてアニメ化で知る、その原作買わせる商法でしょ。

 

80: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 22:16:31.22 ID:67JTUMiK0
アニメ業界は作画ができないと低能アニメーターどもから見下される
こんなクソ業界には有能な脚本家や演出家がいつかない
優秀な人材は実写なんかに出て行ってしまう
ストーリーやキャラクター性とそこから生み出されたテーマ性の高さが評価されるってのに
アニメ業界の衰退を招いたのはアホアニメーターの無駄なプライドのせい

 

108: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 01:52:48.58 ID:8c3kJGqe0
>>80
ブラックと知りつつ業界に身を投じて、成長の見込みが無いのにいつまでも抜けられず自身を壊す奴が減ればマシになるだろ。

 

82: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 22:58:55.89 ID:hKsFfdFj0

うる星やつらは良かったなー
原作者でさえ、あんなに面白くなるなんてと評してもんなー

原作、声優、アニメを作る人々
それらの才能と努力が実ってこそ最高の作品は生まれるのだから

 

83: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 23:24:56.75 ID:H4xL0mFB0
只でも薄給でも、やっちゃうプロ意識の低い人がいるからじゃないの?

 

106: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 01:49:06.48 ID:8c3kJGqe0
>>83
介護や教育の現場もそうだけど、変に使命感ある人ばかりの業界ってブラックになりがちだよな。

 

84: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 23:34:00.96 ID:2PjrqgOY0
CGで作って動かす方式ならすぐ作れるだろう
1枚ずつ書いている日本が変態なだけ
そんなことしているからダメなんだ

 

95: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 00:11:01.33 ID:Sjjo8IFv0
>>84
CGでもコマ毎に調整する

 

85: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 23:37:30.33 ID:86QAzamh0
負の遺産かねえ
資本主義の末路を先取りしてただけだと思うが

 

86: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 23:40:36.24 ID:tmkbrG3i0
面白くないものの末路。
物好きだけの世界。
ただし、その物好きは貧しいw

 

87: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 23:49:32.12 ID:Q5Hmg1Z00
ぴえろ創業者はタツノコの出身
タツノコプロが完全に落ちぶれてしまったなか
よくぴえろをここまでにしたもんだ

 

88: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 23:50:22.40 ID:gO4SsRFi0

犠牲もなにも、明らかな供給過剰だしなあ

アニメで存在知らせて原作買わせる商法なんだろうけど
新作アニメの作業で貰える額は、頭数が増えるだけ減って当然

べつにアニメでのヒマ潰しなら再放送で十分
漫画と違って消費に労力もコストもかかる分、供給過剰のデメリットが大だ

 

89: 名無しさん@1周年 2016/08/21(日) 23:54:24.81 ID:rpp1ZaEz0
マジカルエミなんて完全に事案だからな

 

90: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 00:01:35.34 ID:ztgmzP+90

■キモオタがよく言う、二次元にはまっている俺達を叩いてるのは全部ババア
二次元の女に嫉妬乙www というのは、
キモオタが話題をそらしたかったりする時に使用するお決まりのパターン
これを言ってきたらキモオタはかなり焦ってるとみて良し

■アニメは日本の文化とか言うのやめろ
今のアニメはむしろ日本の恥部であり汚点だ
つーかここまでこの業界を延命させる意味なんてないだろ
キモオタによるキモオタのための変態アニメばかりじゃねーか
キモオタ以外には理解されず
仲間内だけの極めてローカルな部分のみで支えてる状態

■オタクは・いわゆるリアルではおとなしく見える
・ネット世界においては非常に攻撃的で差別的、
・他者を見下す態度を取る
・自らの趣味に対しては頑固だが思想面では煽動されやすい
・内面にある残虐性、攻撃性が一般人より高い
・自らの非は決して認めない

■漫画にのめり込み過ぎるとバカになるってのは事実だと思う
ましてや架空のキャラにのめり込むなどもってのほか
それで人生狂ったやつ多く見すぎて恐くなった。

■「酔生夢死」がぴたりと当てはまる
意味は何もせずむなしく一生を過ごし
生きている意味を自覚することなくぼんやりと無自覚に一生を送ること。
酒に酔ったような、また、夢を見ているような心地で死んでいく。

■漫画やアニメってとことん受動的 努力も何もいらないし馬鹿でも出来るけど
主人公に自己投影することで充実したり何かを成し遂げたような気分になれる

■アホ製造機とは言い得て妙 現実に満たされない者が
人の妄想の世界へ逃避し 人生経験の少ないつまらない人間を量産する

 

91: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 00:02:51.73 ID:V0ZRJEot0
供給過多は数を多くすることで1つが爆死しても損害を小さくできるリスク回避やぞ
今は各制作会社がお互いに制作資金を融通しあう委員会方式だから、
「コケても損害は少ないよ」ってしないと他の制作会社が出してくれない

 

92: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 00:05:33.62 ID:ztgmzP+90

■アニメや漫画の制作者って
典型的なキモオタ・腐女子の風貌したのばっかで性格も痛い。
常識人な美男美女は本当に稀少
どんな綺麗な絵でも描いてるのがブッサイクな中年のおじさん・おばさんだと思うと
萌えられなくなった 今まで夢を見せてくれてありがとうございました

■大学に行くと見事にギャル・オサレ女子・オタク系で別れるね
後者は勿論モサくて子供じみてて気持ち悪いオーラを発してる
オタクって顔立ちは悪くない子でも内面がキモいから
なんか気持ち悪く見える
あと視線とか目の動きがなんか異常
中身から一層して更生しないと駄目だと思った

■救いようのある腐女子に言っとくが早く足洗った方がいい。
20代前半なら構わないが20代後半になって続けてたら
結婚はもちろん男も確実に出来ない。
特に売り手でも買い手でもおばさんと言われる様な年齢の人のような
腐仲間と距離置くとかしないと平面キャラに洗脳されてる馬鹿女で終わるよ

 

93: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 00:06:47.92 ID:ztgmzP+90

■アニメがめっちゃつまんない・・・
見過ぎて目糞鼻糞に見えてきた
自然と脱女オタできそう いつかは誰もが”年老いて死ぬ”事と同様に
頭では わかっちゃいるけども体感できない事なんだろな。
なぜならそれを感じさせてくれるリアルを持って無いからねオタ全般

■オタクの類って内側に篭ってっちゃうだけに
時にDQNよりもヤバイ末路が待っている世界なキガス…
店に行くと気持ちの悪い人ばかりで気が滅入る。
イベントなんてバケモノみたいな女がうじゃうじゃいて吐きそうになった
ここを見てる人はさっさと腐女子もオタクも辞めるべきだよ

■オタクって大体は現実逃避なんだよ。
一時的には楽しいけれど、現実は何も変わらない。
そして私たちは現実の世界に生きている。
もっと現実と戦わないと

 

94: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 00:08:15.87 ID:ztgmzP+90

■二次元男子が三次元にいればいいのにとか 鏡みなよ、
年頃の女の子だというのに化粧もしてないじゃん
ありのままの自分を受け入れてくれるハズとか
素顔が美人だとでも思ってるのかな
実際に二次元男子がいてもあんたなんか受け入れるわけない
オタクは現実逃避のシンデレラコンプレックス持ちが多い

■離れるほど空っぽ人間だったから楽しめたんだな~というか
楽しめるものなのかな~と認識させられる。
いくら非ヲタの人生が自分にとって退屈だろうともう戻る気はしないな…

■自分はアニメの最終回なんかを観ると、もう潮時かなって思う
アニメと現実は違うけれど、あのキャラたちはいい最後をむかえたのに
自分ときたら…って何故か比べて、純粋に楽しめない
あと、そもそも世界観に入り込めなくなってきた、
いつも一歩ひいて観ている感じ

 

96: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 00:12:38.52 ID:vf+yonPS0
こうやって潰れてくんでしょ

 

98: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 00:31:54.21 ID:1XUWuJIZ0
リスクが減ると同時に名作になるはずのものも凡作になる
業界としては食っていかなあかんから
仕方ないって言ってしまえばそれまでたが…

 

104: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 01:27:01.85 ID:hq4lWMIL0
>>98
寄生獣やうしとらのことか
あれだけの名作原作を使いつぶしたもんだよなあ

 

99: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 00:37:05.42 ID:3mHZIOXI0
気づいたら版権がタイにあったなんて事もあるから注意な

 

100万匹のゴキブリを飼育、50万匹を放し飼いの部屋で「悟り」を開いた女性

20150407bゴキブリを100万匹飼育している女性がいます。昼食がのどを通らなかったり、夢に出てきたり。そんな苦労を乗り越え、今では、親しみを感じるまでに。「虫で苦しむ人を減らすには、この虫たちが必要になってくる」。
そこには、虫への深い思いがあります。

■約100種類の虫を飼育
アース製薬の有吉立さんは、研究部生物飼育課係長として、製品開発に使われる100種類もの虫を飼育しています。なかでも数が多いのがゴキブリです。飲食店にすみつくチャバネゴキブリ、台所にいるクロゴキブリなど、飼育する数は約100万匹にもなります。
続きを読む

エナジードリンク「お嬢様 聖水」東京メトロの売店で発売

20150407a4月1日から発売された「聖水」をなのったエナジードリンクがネット上で話題を呼んでいる。聖水といえば悪魔や吸血鬼にきくスピリチュアルな水など、さまざまな意味で使われている…。その名も「お嬢様聖水」(210円 株式会社リバランド)。お嬢様で聖水というのは、もはや意味不明!さっそくゴクゴク飲んでみたらすごすぎた!

■聖水はスピリチュアルな色だった!

現在、東京メトロの売店で先行発売中とのことで、さっそく入手。
グラスに注いで、まず驚いたのがキラキラ光りかがやく黄金色と泡立ちっぷり。
悪魔もさっさと退散するような、このゴールドカラーはたしかに聖水だ。
続きを読む

新潟から「ドカベン」が消える?漫画家・水島新司さんがキャラクターの使用契約を更新せず

20150406g 新潟市出身の漫画家・水島新司さんの事務所が同市に対し、2015年度以降はキャラクターの使用契約を更新しないと伝え、人気野球漫画「ドカベン」の登場人物が描かれた市内観光循環バスが今月から使えなくなるなど波紋が広がっている。登場人物らの銅像を設置している同市の商店街にも撤去の申し入れがあり、関係者は困惑している。同市は水島さんや高橋留美子さんら多くの漫画家を生んだことから「マンガ・アニメのまち」を掲げて観光行政を進め、13年5月には「市マンガ・アニメ情報館」も設置した。水島さんの事務所とは03年にキャラクター使用契約を結び、同年度からドカベンナインが描かれた観光循環バスの運行を開始。児童や生徒の見守り活動をするボランティアが着るジャンパーにキャラクターを入れるなど活用してきた。
続きを読む

生活保護が最多更新、161万8817世帯

20150406f厚生労働省は1日、全国で生活保護を受けているのは1月時点で161万8817世帯となり、過去最多を更新したと発表した。前月から621世帯増えた。受給者は前月比81人増の217万242人で、過去2番目の多さだった。世帯別(一時的な保護停止を除く)では、伸び続ける65歳以上の高齢者世帯が76万5735世帯で全体の約48%を占める。働ける世帯を含む「その他の世帯」は、前月から157世帯減って27万9379世帯だった。1年前の同時期と比べると、「その他の世帯」や「母子世帯」などは軒並み減少しているが、高齢者世帯は約4万2千世帯の大幅増となっている。厚労省は「全体として景気回復の影響は見えるが、低年金の高齢者が就労するなどして保護から脱却するには至っていない」と分析している。

http://www.sankei.com/life/news/150401/lif1504010025-n1.html

続きを読む

アベノミクス、実態は非正規拡大…望んで非正規に就いたわけではない不本意就労は約331万人

20150406e 有効求人倍率(1.09倍)がバブル期以来の高水準に回復し、完全失業率も4年連続減少している。 安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。「正社員にする」。企業や学校の送迎運転を請け負う会社で契約社員として働く福岡県内の30代の男性は昨年、上司からそう言われた。2歳上の交際相手との結婚に踏み切るきっかけになった。しかし、その後「約束した」上司は異動。正社員の話は宙に浮いたままだ。かつては運送会社に正社員で勤めたが、過労で倒れるなどして退職。その後、契約社員で勤めた別の会社ではガソリン高騰が経営を直撃して契約を打ち切られた。

続きを読む

ギャンブル依存症対策で議論、カジノ解禁法案めぐり

20150406d ギャンブル問題に詳しい鳥畑与一静岡大教授と中村隆夫弁護士が3日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、超党派の議員連盟が国会提出を目指すカジノなど統合型リゾート(IR)を推進する法案(カジノ解禁法案)について議論した。鳥畑氏は「カジノはギャンブルの中でも依存症のリスクが高い。IRは大量の国民をギャンブル漬けにするビジネスモデルで、非常に弊害が大きい」と述べ、反対した。中村氏は「ギャンブル依存症はきちんと対策をしないといけない。ただ、十分コントロールできるはずだ」と語り、依存症対策によって解禁の弊害は抑制できるとの考えを示した。

続きを読む

大阪都構想 反対47・5%で賛成36・7%を大きく上回る

20150406c 産経新聞社は4、5の両日、大阪市内の有権者を対象に電話による世論調査を実施した。橋下徹市長率いる大阪維新の会が掲げる「大阪都構想」について、賛成は36・7%、反対は47・5%と反対が大きく上回った。3月14、15両日の前回調査では、賛成43・1%、反対41・2%で賛成がわずかに上回っていたが、反対の割合が大きく増えた。「反維新・反都構想」を旗印に他会派が連携して攻勢を強めており、街頭演説や集会などでの主張が一定程度浸透した可能性がある。大阪市を5つの特別区に分割し、大阪府とともに役所機能を再編する都構想に賛成する理由は「二重行政が解消されるから」が45・1%とトップで、「思い切った改革が必要だから」(27・5%)「大阪の経済成長につながるから」(10・7%)が続いた。一方、反対の理由は「メリットが分からないから」が41・0%と最も多く、続いて「住民サービスが良くならないから」(13・8%)、「行政の無駄減らしにつながらないから」(10・4%)となった。

続きを読む

人権団体「死刑が犯罪を減らすとは証明されていない。日本は世界から孤立しつつある、『袴田事件』を教訓に制度を見直すべき」

20150406b死刑制度の廃止などを求めて活動する国際人権団体アムネスティ・インターナショナルのヤン・ウェツェル上級政策顧問は「昨年の死刑執行国は22カ国と世界の約10%にすぎない。多くの国が死刑制度廃止へと動く中で、日本は世界の潮流から遅れ、孤立しつつある」と指摘した。東京都内で3日、時事通信社のインタビューに応じた。1月に内閣府が発表した世論調査では、死刑制度廃止への反対は80%、廃止支持はわずか10%弱だった。ウェツェル氏によると、先進国の中で死刑制度を廃止していないのは米国と日本のみ。その米国も死刑制度を廃止する州が相次ぐなど「次第に廃止へと向かっている」という。日本で制度廃止への反対意見が根強い理由の一つが、被害者家族の被告への処罰感情とされる。これに対し、廃止支持者の間では「死刑執行も殺人」という考えが根強い。米国では被害者側が制度廃止に賛同するケースもある。ウェツェル氏は死刑制度見直しのため、元プロボクサーの袴田巌さんが約48年間拘束された「袴田事件」を例に挙げた。一度は死刑判決が下されながら1年前、再審開始が決定した。

続きを読む

中国主導のアジアインフラ投資銀行:参加見送りに野党批判「外交の完全敗北」

20150406a 野党各党は中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)を巡って、安倍政権が当面の参加見送りを表明したことに批判を強めている。統一地方選を目前に控え、安倍政権のアジア外交に焦点を当てる狙いもありそうだ。維新の党の江田憲司代表は2日の記者会見で、主要国の相次ぐ参加表明について「中国外交の勝利、日本外交の完全敗北だ」と強く批判。「アジア経済、インフラ開発の秩序作りに貢献すべきだ。今からでも遅くはないので参加してほしい」と要求した。民主党の蓮舫代表代行は2日、「貧困解消や格差是正などのために日本はアジアで努力すべきだったが、結果は成功していない」と指摘。主要7カ国(G7)では日米が孤立した状況で、「結束の乱れは大きな失態だ」(岡田克也代表)との声が強まっている。共産党の志位和夫委員長は1日の記者会見で「アメリカの顔色だけをうかがう自主性のなさが露呈した。アジアで参加していないのは日本と北朝鮮くらいで、参加すべきだ」と強調。普段は足並みがそろわない野党各党が、この問題では政権批判でまとまった。

続きを読む