なぜ、中小企業では人材が育ちにくいのか?

20150529aここ数年、景気は回復しているように見えるが、80年代、90年代と比べると、新卒にしろ、中途にしろ、 大企業に就職することは難しくなっている。となると、中小企業に就職する人が増えていることになるが、 当然、大企業と比べると多少なりともリスクが伴う。
そして、規模の小さな会社(※ここでは正社員の数が300人以下とする)では、社員をきちんと育成できていない ケースが目立つ。なぜ、そうなるのか? 今回は、なかなか中小企業で人が育たないいくつかの理由について、 私のこれまでの取材経験を元に分析したい。

1.見習うべき社員が少ない
2.刺激に乏しい
3.上司の指導力が弱い
4.会社として社員を育成しようと思っていない
5.脆弱な「OFF-JT」の体制

最後に、ひとつ補足したい。これはあくまで個人的な意見だが、新卒で就職活動をしている人は、最初から 中小企業を目指すのは避けたほうがいいと思う。人材を育成する体制があまりにも不十分だからだ。それでも、入社したいというのなら、それも1つの考え方だ。ただし、「こんなはずじゃなかった」と後悔しないようにすること。
現在、中小企業で働いている人も、もし、会社に対して強い不満を持っているのなら、人材を育てる体制が整っている 会社に移ることを考えてもいいだろう。いずれにしろ、キャリアの形成は、勤務する会社の人事のあり方などに左右される。 冷静に考えて、決断してほしい。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150527-00010000-dime-bus_all

59: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:41:42.45 ID:GfpMa48X0.net

>>1なんで労働時間が長いがないんだ?
土建業なんて万が一、景気回復したら今も基本、週休1日=年間就労320日=年間2500時間就労は冗談抜きに普通だろう。
それに比べて事務職が年間就労が1800時間就労を厳守したらそりゃ零細経営者にしてみたら
差別されてる感覚しかないよな。

2013年「休廃業・解散企業動向」調査 年間倒産の2.6倍 建設業が最多(2位は飲食業
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20140210_03.html

【仕事】派遣社員に正社員化を打診すると、事務職をやりたがる人ばかり 事務の有効求人倍率0.19倍、IT化で消滅寸前
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406698089/

事務仕事職だけで子育て支援=子育て休日プロパガンダなんてやっても結局
大企業零細企業格差拡大を促進しているだけで冗談抜きにマイナス効果しかないぞ。

 

73: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:45:32.94 ID:oy1cPEOu0.net

>>1
会社に余裕がない

社長が馬鹿

会社の中に帰化在日チョソがいる

以上

 

143: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 00:03:16.92 ID:TnSET2Z80.net
>>1
育てる気がないもの
うちがそうだから
提案進言しても聞く耳もたんしな
詰んでるんだよ糞みたいな組織は何をやってもダメ

 

152: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 00:05:49.49 ID:mkfV+3rX0.net
>>1
大企業に入れないカスが中小企業に行くんだから当たり前だろ
チンパンジーに言葉教えたって、人間ほど話せるようになるわけじゃない(笑)

 

167: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 00:10:23.86 ID:Z9SyVXBy0.net
>>1
夢が無い

 

213: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 00:23:39.64 ID:GYCgwrX20.net
>>1
んなこといったら日本中が人材育っとらんだろ

 

240: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 00:34:00.87 ID:CzW+RapO0.net
>>1
程度の低い文章だな
明らかに転職サイトのステマだろう

 

250: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 00:36:53.04 ID:0IH/5Cy00.net
>>240
そう言えばパ○○使ってみたけど頓珍漢な求人票ばかり回してくるやる気のないヤツでがっかりしたw
ネットで評判観たら単に求人票一杯持ってるだけで別にコンサル熱心にやるわけでもないルーチンワークだったw

 

249: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 00:36:50.20 ID:PZkqHhBa0.net

>>1
タバコ・酒・パチンコ

3つしかない環境でなにが育つって???

 

292: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 00:54:03.34 ID:NPexKQQ60.net

>>1
こういう考えがそもそもおかしい

なら中小企業に政府として補助をするべき

 

327: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 01:11:57.21 ID:QUo6fc000.net
>>1
これ当たってるっちゃ当たってるけど、全部大企業の方がひどいぞ?
(外資系は知らん)
あいつら自分のところは潰れないって思ってるから、当事者意識ほとんどない。誰かがやるだろうとも思ってるな。
よっぽど中小の方が育つわ。ただ、中小にもちろんクズはいる

 

343: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 01:33:58.96 ID:WJm2KlXv0.net
>>1
職人気質の人間が減った
すぐに諦める人間が多い
根性がないけど、残業だけはしやがる
そもそも仕事に対する情熱が無い状態でなんとなくやってるやつ多すぎ
食うことに本当に困ってる奴がいないから必死にならない
大国をみて追いつけ追い越せという気分すらない
日本は豊かになったと勘違いしてモチベーションが低い
インフラが整いすぎてそれ以上必要ないように思ってしまってる
PCが優秀になりすぎたために、短時間でできる仕事が増えたが
その分、多様化しすぎて業務量が増えてそれを裁くので手一杯

 

354: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 01:44:02.46 ID:4QnQZfcd0.net
>>343
会社や職場はもちろん、自分自身の将来すらビジョンとして描いていない奴が多いよな
そういう奴が上に居たりするとモチベーションに傷がつくんでさっさと居なくなって欲しい
もっと有意義に使ってやるからそのイスよそせ、と

 

477: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 03:32:56.51 ID:iPgdG9N20.net

>>1

そもそも前提として
大企業だからといって人材が育ってる訳じゃなくて
大人数いるから、その中から優秀な人材を発掘できるだけで
その影には、大量の不良物件を生み出してるわけだが・・・

 

483: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 03:39:20.88 ID:B1/KnSOx0.net
まず、何をもって育ったとするのかが分からん
キャリアに直結するスキルやノウハウの話だったら
>>1はちょっと違う気がする

 

516: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 04:58:14.20 ID:Qk0rPFrf0.net
>>1
この作文のどこがニュースですか?>金吾中納言 ★

 

532: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 05:47:36.18 ID:A4YrFyXl0.net
>>1
安いなりだから

 

570: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 07:01:13.54 ID:ktRI4Dvv0.net

>>1
6.育つ素地のある人材を採用できていない

これが最重要だろう。
1.とも被ることになるが、先輩や上司だけじゃなく、採用された本人も同じ穴の狢だってこと。

 

595: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 07:26:14.36 ID:xS6JuFi10.net

>>1


∧_∧    ∬    中小企業は、約 430万社(全企業数の 99.7%)。
⊂(・∀・)つ━・
/ //  // /|     約 2800万人(全従業員数の 71.0%)が働いている。
|∴|/⊂ヽノ |∴|/」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |                  < これ、豆知識なっ!

 

598: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 07:28:14.04 ID:tlMvXz600.net

>>595
大手企業の子会社も中小と言ってもいいような気がする
訳の分からん子会社が多い

それで本体の会社の者だと言ってるのは見てて痛々しい

 

597: 竹中平蔵パソナ会長による日本人総奴隷化 2015/05/28(木) 07:27:06.81 ID:mT1jtXVx0.net

>>1
●【社会】竹中平蔵氏、自民・中川秀直氏、安藤忠雄氏…ASKAと女が出会った場所は財界人や著名人ズラリ、隣人も知らないパソナ迎賓館
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140522/dms1405221535015-n1.htm
●FLASH(フラッシュ) 2014年6/17号 (2014年06月03日発売)
http://i.imgur.com/Vw83jxf.jpg ASKA&自民大臣 疑惑のツーショットと“喜び組の館”内部写真
●三橋貴明に急所を突かれ竹中平蔵が「無礼だ」とマジ激
https://www.youtube.com/watch?v=P1xPCYpxKxI&hd=1
●竹中平蔵は韓国李明博大統領の経済顧問もやっていた
http://www.shinchosha.co.jp/shinkan/nami/shoseki/216951.html

■少しでも流れを変えるために日本人ができること■
1 警察に「パソナルートしっかりやってね」と応援メールを送る
警視庁匿名通報フォーム http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
警察庁:意見箱 https://www.npa.go.jp/goiken/
2 政治家に「フザケルナ!」「もう投票しないぞ!」とメールを送る
安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
首相官邸 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
自民党 https://ssl.jimin.jp/m/contact
3 証券取引所に「反社会的勢力関与じゃないですか?」 と問い合わせる
東証 : お問合せ http://www.tse.or.jp/mail/index.html
4 経営者の私物化した迎賓館なるものを、福利厚生施設福利厚生費
で処理し、有価証券報告書で通過させた監査法人の監査責任を金融庁に問う
金融庁 http://www.e-gov.go.jp/ (サイト右下にあるe-Govご意見箱から)
5 国税庁に迎賓館の費用の損金算入計算について問い合わせる
国税庁 https://www.nta.go.jp/suggestion/iken/information_form.html

6 パソナグループを極力利用しない・登録しない
パソナグループ一覧 http://www.pasonagroup.co.jp/company/groups.html
7 竹中平蔵が教授をしている慶応義塾大学へ問い合わせを行う。
http://www.keio.ac.jp/ja/contact/index.html

日本国民として冷静に法を使って対抗しよう。 私たちの国は私たちで守ろう。

 

612: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 07:39:22.38 ID:y6MA71cP0.net

>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのりの同胞のキチガイ朝鮮人を日本社会から徹底的に排斥すれば状況が改善するだろうにねえ

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

 

630: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 08:08:21.04 ID:Ksq6axEn0.net
>>1みたいな、本質見ていない奴ばっかりだから、日本はよくならない

 

638: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 08:24:59.48 ID:VGxcFtbj0.net

>>1
月収

社長100万円
副社長 80万円
専務70万円 週2ー3日勤務
常務 65万円 週2ー3日勤務
以上、社長一家

社員 基本給10万円+各種手当8万円
ボーナス 1、0ヶ月

中小はこんなかんじだわな

 

641: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 08:33:57.12 ID:f0Fflp/W0.net

>>638

社長
副社長 →社長の長男
専務→社長の妻 週2ー3日勤務
常務 →社長の長女 週2ー3日勤務
総務部長→長男の嫁
経理部長→長女の婿
以上、社長一家

工場長→社長が起業した時からの付き合い。現在は仲が悪い。

これも追加で。

 

643: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 08:36:06.65 ID:Ai9n4ILP0.net
>>638
小数点に「、」→月給10万が妥当

 

658: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 09:59:21.58 ID:s/Kmc96i0.net
>>1
ヒント:浜田省吾

 

665: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 10:08:22.52 ID:4s4fsxRo0.net
>>658
完成車作ってる奴は貧乏じゃないけどな

 

723: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 11:21:49.87 ID:VHyuvxYX0.net
>>1
中小企業ほど団塊世代の執着率が半端ないからな
団塊の親父に嫌われたら
もうその企業では一生平社員だろうし
盗む技術があったら
さっさと盗んで
再就職が賢い道だろ
ちなみに年齢問わずクソ役にも立たないカスほど
居座る傾向が高い
その証拠が東北人の存在だわな

 

737: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 12:01:19.07 ID:K1/HWs7S0.net
>>1
単純に育てる体力のない企業ばかりなんだろ
考えれば分かるが中小ほどカツカツだからない

 

910: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 23:27:07.49 ID:5vAZvul10.net
>>1
育てるバイタリティが中小企業なんかにないよ。
36協定すら守れないし、サビ残ばっかでおまけに薄給。
よほどやり手の社長の会社じゃないと、育つわけがない。
さっさと辞めて大手に行けるやつしか、将来はないよ。

 

2: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:23:07.94 ID:eFWnxZgA0.net
即戦力を求めて自分たちで育てる気がないからじゃないのか?
あと結果出しても給与上がらなかったりとか

 

413: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 02:34:34.17 ID:mgPX1G3l0.net
>>2
これ。モチベーション上げようにも無理
というか、上げても意味がないと思える

 

445: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 02:58:37.18 ID:iR5jeLkQ0.net

>>2
これな
求人の要望も笑えるのが多い
即戦力、そして優秀な人材を本気で欲しがってる
ヘッドハンティングする知慮も交渉も交流もないのにね

以前の日本の中小企業は社員や従業員を大事にし、企業に忠実な人材には
惜しみない育成環境とチャンス、それに報酬も与えていた
だから強かった

いまは・・・
地位に勘違いした経営陣が、猿山大将の気分で周囲に権威を誇示するだけ
投資家も投資した企業の将来性や期待とは別に、単なる目先の報酬のみを要求
だからそうした大企業は没落していった
気付いた大企業は回避できてるけど、あまり多くは無い
そういう意味では、まだ中小企業にもチャンスはある

日本は、いろんな意味で過渡期を迎えてるね

 

451: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 03:01:58.78 ID:5cFlHP+l0.net
>>445
要望には確かに笑えるのが多い
そんな要望満たすような有能マンがお前らみたいなカス企業で働くわけねーだろと
身の程を知れよ

 

455: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 03:05:57.67 ID:iR5jeLkQ0.net

>>451
無謀な要求を本気で出してるのが多いと聞くよ
知人が仕事で話を聞く際、まず最初に「無謀な人材要求をする」という流れ
手に入ればラッキー程度で、現実を見れてない経営陣が多いと嘆いてる

だからこそ、彼の様な仕事を持つ身には、ありがたい状況だろうけど
そうは言っても日本の中小企業も捨てたものじゃないよ
例に挙げた現実を見れてない企業とは別に、堅実に育っている企業も増えてる
俺も知人も、そういう所と懇意に行きたいと願ってる

堅実すぎて懇意になれるチャンスが少ないのが苦しい現実だけどね・・・

 

857: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:44:44.39 ID:vp4fSZGK0.net
>>2
ほんこれ

 

862: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 18:00:16.74 ID:K5+L/gQG0.net

>>857

同意。

数千万の公金超過受給で監督庁ともめてた時に当時の事務局長に代わり経理関連書類作り直しても
副校長が飯を奢ってくれたくらい。未曽有の事件を解決したはすなんだが…
副校長はこの件の功績も多少はあって、校長に昇進したけど…

前任の技術職員(解雇済み)が破たんさせた公金会計システムの再開発を引き受けてる
今現在も給料上がらない。

技術職員に手に負えないから、現職の情報科教員が開発を引き継ぐって…orz

 

865: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 18:03:26.73 ID:/vrZFSz2O.net
>>2
ボンゴレw
で、余りにもふざけているから辞めると言うと慌てるが、脅すか泣き落とししかしてこない
一寸でも妥協するとつけあがって使い潰しを加速させるだけ
こちらは提供する範囲を制限させて割り切るだけ

 

3: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:23:31.02 ID:tY0Un25O0.net
うるせえなあ

 

4: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:23:56.90 ID:UUNAXwyF0.net
毎度大企業からの再就職を受け入れる習慣がついてる

 

824: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 16:17:46.01 ID:dnG4tqQuO.net

>>4.会社として社員を育成しようと思っていない

これに尽きるよ
個々で見れば真剣に育成しようとしてる人もいるけど、
会社として社員の育成に取り組んでいないから
育成方法がシステマティックでない

だからできる奴とできない奴の差が大きくなる

 

5: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:24:10.96 ID:x8ij3AYi0.net
え?逆ジャン?
大企業の人材て社内でしか使い物にならないようなのばっかやん

 

12: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:26:53.83 ID:3M0VLfEH0.net

>>5
サラリーマンとして生きていくなら
大企業って事だろ。

・派閥争いの中での生き方
・やってるふりして如何に多くの権利を得るか
etc.

これらの訓練は大企業の方が遥かに優れているのは
疑いようのない事実だ。

 

99: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:52:01.86 ID:jujqHERJ0.net
>>5
それは大企業からお前がいるような中小企業へと
流れていかざるを得ない人間だけを見てるからだろ
優秀な人材は総じて大企業にいる

 

130: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 00:00:21.37 ID:EZQnko6J0.net
>>5
違うよ、人材が育つなら中小企業になってない

 

792: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 14:20:27.92 ID:LjGAVK6I0.net
>>130
最初から大企業なんて無いぞ。

 

153: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 00:06:27.69 ID:xRLpRQfk0.net
>>5
お前さんはどんな企業に勤めてんの?wwwwwwwwwww

 

181: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 00:13:17.31 ID:m/2oqmOZ0.net
>>5
まあ確かに大企業はそう言った病に冒されるわけだが。
中小企業はそれ以上に厳しい状況って事だろう。

 

517: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 05:05:30.48 ID:v3vPXzgr0.net

>>5
組織が大きくなるにつれ、職域の縦割り、分科、深化、専門化してくる
そしてそれに集中できる

つまり狭く深く追究できるメリットがある

ただ、その組織から外にでると、いかに目の前の仕事に集中できるために
他の部署や人たちが歯車として動いて支えてくれていたかを実感できる

つまり、外にでると、そこ以外なんにもできないのは本当

まぁ、弁護士で会計士で医師っていうやつはいないし、実際にいても器用貧乏で役に立たんから
ひとつのことに特化しているというのは、需要さえあれば武器になる
需要がなければゴミ

 

535: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 05:48:43.49 ID:FJEanBMT0.net
>>5
大企業から中企業に転職したが大きいところは分業が進んでいて狭い分野しか経験が
ないことが多い
それに人数が多いので業績に対する責任感が希薄になる
自分の感想だが

 

564: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 06:54:25.73 ID:ljwOEFXF0.net
>>5
大企業で使えなかったのが
中小企業にいくんだよ

 

769: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 13:31:01.49 ID:4gZm/K8H0.net
>>5
大半が上を目指さない先の無い中小ばっかりだから、まだ大企業にいた方がマシだろな。新興企業を除いてね

 

6: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:24:20.50 ID:zc1pHJva0.net

そりゃ、銀行が貸し渋りで資金不足。サラ金に借りないと会社運営出来ないから。
サラ金の利子-銀行の利子の分だけでも、昔は人材育成に使えたからな。

四半世紀可笑しな子とやってて、日本の中小企業は頑張ってる方だよ。

 

7: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:24:26.96 ID:Ar8Z//qn0.net
仕事の範囲広くて育ちそうだけど違うのかい

 

8: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:25:09.63 ID:oDwDKOKx0.net
少しは育てようとしてから言えよ

 

9: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:25:18.20 ID:2ge4N/aG0.net
あほか、会社がいつつぶれるかもしれんからや。

 

10: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:25:39.09 ID:i602fX5J0.net
給料が上がらないモチベーションも上がらないが適当かと

 

11: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:26:23.89 ID:G82WUpfY0.net

>会社として社員を育成しようと思っていない

これだけで終わってんじゃんw

 

13: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:26:53.84 ID:IG7U7H/H0.net
中小企業は何でも出来る、新卒の
スーパーマンだけ雇用するから
人材育成する必要が無いんだよw

 

14: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:26:58.08 ID:FnkxDd5z0.net

従業員100人未満はアルバイトで十分だから

使い捨て前提ですなw

 

15: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:27:01.38 ID:KDETF/9+0.net
ブラックだから

 

16: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:27:56.73 ID:JUsNIiLw0.net
まるで大企業なら人材が育っているかのような言い方だが
実際はゴミクズみたいな正社員が山ほどいるわけでw

 

38: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:35:29.08 ID:wGnIPFUQ0.net

>>16
うん、デフレになった90年代後半からは、単なる外注管理のための組織になっているね
それで労働生産性がナンタラカンタラ
オマケに財政赤字ガー、国際競争力ガー、海外の優秀な人材ガー

本質な所で発展を望んでいない
絶望的だね

 

282: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 00:49:54.53 ID:QtpP1d9R0.net
>>16
大企業の微妙社員をとりあえず抱えておく懐の深さは凄いと思うわw

 

742: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 12:25:33.43 ID:QHH/WdM/0.net
>>282
クビにしたら労働組合が大騒ぎするからな
そういうゴミ正社員の負担を他の労働者に押し付けてるわけだから
解雇自由化がやっぱり必要なんだろうなあ

 

17: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:28:02.53 ID:eZ/oxGrT0.net
中小は大手からの下請けばかりでただ言われた事をこなすだけだしな。商品開発なんかのプレゼンあるけどまず大手がノーサインだす。工場流れ作業と同じ。業績悪いと中小のせいになるし仕事も減る。まぁこんな感じ

 

18: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:28:02.69 ID:Uhir4gOL0.net
社員教育にかけるお金がもったいないからだろ
教育を一生懸命やっても勤務条件のいい会社へ転職されたら金のムダになるし

 

19: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:28:39.23 ID:CMGluDUR0.net
給料上げねーからだよ馬鹿なの??

 

20: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:28:41.88 ID:Vn/WTXz+0.net
大企業って虎の威をかるなんとやらばっかだぞw

 

21: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:28:44.16 ID:QfU8HeG80.net
前の会社は出入りが激しくて4,5年すればみんな辞めてった。
結局残るのは社長と専務だけ。

 

22: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:29:06.55 ID:gMMkt11F0.net
だって休みと給料が少ないし
さっさと資格と経験たまったら休みが多い中堅や大企業に転職するに決まってるわ
目指せ年間休日120日

 

23: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:29:14.30 ID:ZrzgJd+e0.net
単純にお金がないからだよ。

 

24: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:29:36.66 ID:OMGIpYb+0.net
ライバルを増やしたくないから

 

25: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:29:46.66 ID:8l2EeDNt0.net
会社に体力がついてきたときに、既存社員が優秀な人材を採用しない、が一番の理由だろ
会社が小さいころから頑張ってきたのに、ぽっと出の高職歴の優秀な奴が自分よりいい給料もらってすぐに上司になるとか考えたら採用しない
むしろ自分がエラそうに出来るレベルの人間しかとらない

 

26: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:30:09.19 ID:Bsrabw9U0.net
俺のように将来独立を視野に入れているなら小規模零細を選ぶべき。
分業化が徹底している大企業では全ての業務を把握するのは至難の業。

 

83: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:48:31.30 ID:7On2U6u00.net
>>26
それも一理あるが、大企業での就労経験は
派遣やってでも体験してみる価値はありだぜ。

 

796: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 14:23:02.60 ID:LjGAVK6I0.net
>>83
それも一理あるが、以下ループ。

 

27: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:31:06.73 ID:sKUNuzlM0.net
中小と零細をまとめすぎ。
中小企業のうちかなりの数は数百人以上いるし。

 

28: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:31:20.60 ID:YtJeHTPh0.net
大企業ほどコンプラコンプラでカネにならない部分にマンパワーが裂かれているだろ

 

29: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:31:34.94 ID:LLlowlFI0.net
出世している社員はいるが
育ってる社員なんてどこにいるんだ?

 

30: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:32:07.43 ID:6/CzWVoE0.net
会社へのロイヤリティが少ないからだろ?

 

31: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:32:24.49 ID:misLSqnN0.net

最近の新人は、家がある(親の)、土地もある(親の)、副収入もある(親の)で仕事しなくても生きていくえる奴が多いからな
今年入った新人5人のうち仕事しなくてもいきていけるのは4人もいやがったw

金がほしいとかいう意欲が全くないから仕事も適当
時間つぶしにきてんのかよってかんじだわ

 

846: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:34:32.61 ID:WHsohdvN0.net
>>31
バカ?

 

32: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:33:34.12 ID:e+09d7OL0.net
殆どが給料が安いからに限る

 

33: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:33:52.53 ID:Z53F6yNq0.net

5年間工場で働いて今年から市役所職員の俺

工場ではひたすらパワハラだったわ
机を蹴ったり叩いたり、屁理屈屁理屈連呼、あとは精神論

市役所ではのんびりとやろうよとマイペースだから仕事が楽しい

やっぱ、中小は頭より手が出るタイプが多いために人が育たないんだろうな

 

138: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 00:01:53.19 ID:MImLSA/50.net
>>33
さっさとやれ、クズ

 

215: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 00:24:22.10 ID:UNzejbBo0.net

>>138
急いでやって間違えたら大変だろ?
だからのんびりと慌てずやろうって考え

民間では「急いでやれ!給料泥棒が!!」だったのに

 

360: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 01:48:18.80 ID:9QLiwIMR0.net
>>33
それだね
のんびりやろうってゆとりが人を成長させる。
せかせかやってプレッシャー与えてやるのは限界あり。

 

34: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:34:18.07 ID:Uhir4gOL0.net
頑張ったところで業績悪けりゃボーナス無しとか10%カットとか
そんなんでモチベーションが上がるわけないし

 

35: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:34:44.49 ID:vtKEF5XO0.net
大企業は研究開発費で勉強されられたり常に新しい仕事をやらされて
同じ仕事に慣れたら外注に依頼し管理をやらされる。

 

36: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:34:59.73 ID:d17niLXx0.net
大企業のケツを拭くのが中小企業

 

37: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:35:01.59 ID:dln8kKZk0.net
A:
三流学生しか集まらないから

 

39: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:35:29.54 ID:NKicwgYy0.net
学卒で中小企業だったけど、社長が教育に惜しみなく金使ってくれる人で
それから一部上場に転職できましたー
社長ありがとう!

 

104: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:52:28.74 ID:0LSCNTZi0.net
>>39
この社長に一生ついていくと決めたを入れて欲しかった

 

40: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:35:35.28 ID:LNhcNqcw0.net
仕事がこなしきれないほど積まれてるブラックでは
日々の仕事をこなして乗り切るだけで精一杯だ
そういった会社では人材育成にさく時間がない
さらに、従業員も疲れ切っているので
人材育成をしようと考えるだけの余裕もない
結果的に技術面等で他社に遅れを取るので
更に余裕がなくなって悪循環になる

 

52: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:39:14.21 ID:gMMkt11F0.net

>>40
建設系やITみたいな多重請負構造の業界だと
末端は儲けが少ないから数こなさなきゃいけないからなぁ
休み少ないし拘束時間も長くなりやすい面はあるね

そういう企業にいる奴はさっさと資格と経験取って転職するべきだが
拘束が長いからなかなか脱出しずらいのが悩みだ
やっぱ新卒ゲーだよ日本って

 

41: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:35:58.53 ID:d3TuUCXJ0.net
まず人材が育つとはどういう定義で言ってるのか

 

49: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:38:29.75 ID:HHOxMvKI0.net
>>41
笑顔と金を稼げる人

 

42: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:36:04.31 ID:Faku1d7c0.net
上司より優れた部下などいらん!

 

43: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:37:13.33 ID:7hcsZvbt0.net
そもそも全く育てる気がないからだろ。
何の説明もしないまま現場出すような所ばっかりだよ。

 

44: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:37:25.73 ID:HHOxMvKI0.net
大きな仕事を任せて育てるやり方の所は凄いよ。
育ちすぎて多くがその会社出身の起業家になっちゃうけど。
でも彼らに投資するのも育てた大企業自身だから完全にWin-Win。

 

45: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:37:26.91 ID:0O19KUts0.net
大きいところの社員は下らないセミナーに参加させられすぎてて
肝心の自社業務を知らないという人が多いんでないの。

 

46: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:37:30.61 ID:tOOdgt97O.net
ブラック企業から大企業まで複数の会社で働いたが
4と5は納得する。
1~3は「?」と思う。
中小企業にもすごい人材はいるし、
刺激に乏しいどころか、もうお腹いっぱいで勘弁してください。

 

47: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:37:40.40 ID:UI80WIN20.net
ごく当たり前のPDCAサイクルさえやってないとか嘆いていたなあ

 

53: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:39:27.67 ID:mmxCu7Vl0.net
>>47
AAAA・・・だもんなwww

 

162: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 00:09:56.38 ID:B+FMcdnw0.net
>>53
Aだけじゃ仕事してないじゃん。

 

174: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 00:11:27.92 ID:O37d+t460.net
>>53
うちはPDPD・・・

 

734: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 11:51:32.07 ID:zFn3BU5o0.net
>>47
PPPP…

 

48: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:37:52.01 ID:eA9ihDYy0.net
必要なのは教育というよりは姿勢だよな
そういうのは土壌があって初めて生まれる
それって大中小関係ない

 

50: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:39:03.33 ID:ttynbjI50.net

大企業だから中小企業だからで決め付けるのは間違ってると思われ
特大企業でもダメなのはダメだし中小零細企業でも良いところは良い
さらに優良企業でも全社的に良いことはない
部門個別組織で良し悪しの違いがある

人数比率で有益人材の絶対数が多いか少ないかの違いだけでは

 

51: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:39:11.01 ID:6W/qwWnI0.net
男局みたいなゴミが
ジジイから若いやつまで多すぎw
あと社長一族が使えない横暴でどうしようもないw

 

54: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:39:35.13 ID:iPi37Kkr0.net

能力がある人はすぐに独立するから
小企業の業種はそういうのが多い

こういう場合の中企業と小企業は全くの別物だから分けて語れよ

 

407: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 02:28:47.26 ID:rmDbQLfk0.net
>>54
中企業と小企業ってどう分けるの?

 

55: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:40:20.29 ID:0O19KUts0.net
SEレベルでいうと
中小のほうが、修羅場を任せられやすいから伸びる奴が多い。
大企業は社員待遇に助けられてる出来の悪い人が結構いると思うな・・・

 

503: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 04:05:33.05 ID:02+UT6IZ0.net

>>55
そんなところは伸びる人間の数以上に、すり潰して壊してきてる気がするけど

中小ITは労働者にとって有害でしかない

 

56: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:40:22.47 ID:BKXHHlmM0.net
社員が全員中卒
新人教育は派遣(大卒)

 

57: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:41:23.56 ID:R2/fdwoG0.net
内部の競争がないから進歩しない。
新しくマシな人が入ってきても保身ばかり考えて既存のやり方を押し付け、
そのマシな人をトコトン潰そうとするから。うっかりこんなとこに入ってしまったと後悔し、
いてもしょうがないと思って他をあたる。

 

58: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:41:31.63 ID:PUUIT0P90.net
育ったら出て行っちゃうからでしょ

 

60: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:41:45.55 ID:/5IyAil50.net
オールラウンドプレーヤー一人に10人ぐらいがぶら下がってるような構図

 

61: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:41:51.67 ID:+Cnf8GUe0.net
中小でも、人が育たないのは業種によるでしょ
自社で製造から販売までしてる会社は育ってるんじゃないか?
ITなんかは、記事の通りだと思うけど

 

62: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:42:11.04 ID:YLBK/IUo0.net
結局のところ中小は人も時間も実践優先で育てている余裕がないでしょ?昔から

 

63: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:42:29.98 ID:H069fCKA0.net
中小はがめつい同族経営が多いからねえ。能無し息子が継いだ会社とか最悪だわ

 

64: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:42:50.14 ID:NGJ4icTGO.net
仕事しない奴ほど育成企画に行くパティーン

 

65: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:43:05.91 ID:R7EtiN/l0.net
大企業は社内政治が仕事の8割だからな。
何の能力も付かない。

 

76: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:46:46.90 ID:gMMkt11F0.net

>>65
そもそも能力で食っていくというのが幻想じゃね
会社に食わして貰うのが日本社会なんだから

結局入社企業=人の価値だよ
いくら無能だろうと大企業正社員や公務員である限りは勝ち組だし
いくら有能でも中小零細は負け組みよ
待遇と給料、将来性が違いすぎるからな

 

66: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:43:30.61 ID:MS/u32KX0.net

一度に全部やらせるから
消しゴムはこことかそこだけのやり方が多すぎる
何時に出社したかまでチェックされる

とにかく色々うざいから長く続かない

 

67: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:43:40.92 ID:reAIbdPB0.net
育成する余裕がない
なぜなら時間と金がないから

 

68: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:43:54.90 ID:ELzeiPmk0.net

低賃金、長時間労働、

できる奴は大手に転職するだろ?

 

69: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:43:55.32 ID:nZOee8Zz0.net
6.経営者がバカだから
7.経営者が無能な社員をリストラしないから
8.経営者が従業員の給料をピンハネするから

 

70: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:44:07.49 ID:JWPf5/bz0.net

度合いもあるかもしれんけど、大企業にいきなり入るよりは、
そこそこの中堅企業でいろんなことさせてもらったほうが良いと思うよ。

俺は、東証一部だったけど中堅どころに6年ほど努めて、
超大企業に転職したけど、前の会社でいろんなことさせてもらえたことがすごい役に立ったと思う。

 

85: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:49:00.33 ID:MOCTVR3M0.net

>>70
この場合中堅じゃなくてもっと中小の話じゃね?

まぁ、あらゆる意味で人を育てるゆとりが無さすぎるんだろうな

 

71: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:45:05.29 ID:o8Yj/gzh0.net
分校の生徒が全員アホなのと同じ

 

72: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:45:11.42 ID:5Hc4v89s0.net
中小企業でも仕事出来る人いるけど、仕事できない人が上につくと大変だからね
あと、仕事が出来る先輩でも教えるのが下手だったりして
新人育成が非効率で人材育たない、その育たない人材が翌年には指導する立場になる悪循環
無茶苦茶優秀でやる気があるんなら中小企業を改革するくらいの勢いで乗り込んでみてくれ
やりがいはあると思う

 

74: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:45:34.27 ID:llWYm1MZ0.net
まあ、中小はほとんど教育とかしないから本人の素養っつうか玉石がはっきりするよな
能力がそのまま反映されちゃうから能力ある奴はばんばん勝手に伸びるし
ない奴はどんどん置いてきぼりで会社のお荷物

 

91: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:50:07.99 ID:5Hc4v89s0.net
>>74
やっぱ本人の素養が大きいよねぇ
俺は素養のない人間だから逃げ出したわ
アルバイトで入って一つの部署のトップ任されて最後に首が回らなくなった
仕事を教えてくれる人なんていないし相談できる先輩もいない
全部自分でしろっていう世界だった
俺が優秀な人間だったら天国みたいな会社だったと今でも思う

 

75: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:45:59.83 ID:x1ALPzOT0.net
大企業も全然人は育たないですわ
育っていると勝手に思っているのは現場知らないアホが勘違いでいるだけ

 

77: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:46:59.41 ID:HLIu9X0y0.net
中小零細は育てる気もないし、育てるノウハウもない
中途でとっても使い捨てって感覚だからな

 

78: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:47:39.10 ID:TljtJbZP0.net
人材は育っているが
大企業があらゆる手を使ってシェアを守ろうとするから
中小企業は栄えられない

 

79: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:47:47.93 ID:cLrlb/bD0.net
「育つ」だの「成長する」だのこういうスレでは話題になるけど、
そもそもなんで成長しないといけないのかよくわからん
スキルの幅が増えるって意味なのは分かるけど
それでも大抵は自社のローカライズされたノウハウやスキルなわけで
それでまるで受験勉強の偏差値が上ったかのごとく
ユニバーサルに通用すると思うのが理解できない
なわけで、結局自社でやっていけてればそれでいいし、
そのスキルをいくら極めようと自社では重宝される。他社では関係ない。
てだけの話だと思うよ
なので中小は育たない、てのは意味不明で、その会社でやっていけるスキルはたいてい付いてるはず
それ以上でもそれ以下でもない。

 

80: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:47:56.63 ID:yynBIpMN0.net
つ OJT(現代版叩き上げ/放置プレイ)

 

81: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:48:25.62 ID:dKHAL14e0.net

低学歴の中小努めだけど、知能がどうこうより
人間的に問題がある人が多いんだよ
俺も含めて

俺天才w
俺特別w
とか思ってたりするんだよね
でも現実は平均以下だったり・・・・

 

82: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:48:30.16 ID:+Ewe4Vcy0.net
経験者しか求めてない。

 

84: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:48:58.01 ID:NvoHNWBw0.net
大手ゼネコンなんて仕事はほぼ下請けにやらして銭勘定してるだけなんだが・・・。

 

848: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 17:38:49.31 ID:WHsohdvN0.net
>>84
アホ?

 

86: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:49:04.59 ID:KVvelsTH0.net
大企業が定時に帰るための穴埋め役だし、毎日16時間勤務なんて長期継続無理だっての。
長期勤務出来ないから、業務を効率化するフェーズに入れない。
結局安い仕事を新人に任せて利鞘稼ぐセコセコした経営しか続けられない。

 

87: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:49:33.09 ID:uiLSkXsX0.net
優秀な社員は転職していくからな
うちは中途半端に居心地がいいから無能ばかり残っていく悪循環

 

88: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:49:32.99 ID:JXqtXAyf0.net

中小企業ほど即戦力を欲しがるからな。

育てる気持ちなんてサラサラ無いし、
育てる力もない。

 

89: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:49:43.22 ID:UIxI+IUH0.net
人を育てるとかじゃなくて向上心の欠如な気がする
あと、出る杭打つ奴が多いから社員も逃げ出すんだよ
やる気もなくなるしな

 

90: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:49:58.93 ID:PzPSmCBD0.net
教育してないから

 

92: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:50:17.11 ID:nOV9ZrZF0.net
大企業じゃ育っているような口ぶり わらひわらひわらひ ソニー東電シャープ朝日フジ

 

93: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:50:21.22 ID:J64B8NVw0.net
大企業が安く中小企業を使うからだよ。
資金のない中小零細企業は人材育成すらできない。

 

94: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:50:23.95 ID:Zs+x95Wz0.net
実務身についても後進が入らないため雑務に追われるからです

 

95: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:50:32.10 ID:ry/Vx0cP0.net
簡単なことだよ。社長の器が小さいんだから
それ以上の社員は育たないし、出る杭は打たれる。
社長が見上げても届かないくらいでっかい人だったら、
上司もそろって向上心を持つので
足の引っ張り合いは発生しない。

 

96: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:50:42.15 ID:XsbZSPUM0.net

大手・中小問わず凡人が育つにはそれなりの環境が必要。
現場がカツカツの割にルーチンワーク、現場の経験・勘に重きをおいて
前例踏襲を重ねる思考停止のような現場、もしくは乏しいレベルの低い改善まがいのことを繰り返すところはダメだね。

外部からの知識を入れたり、先輩からの適切な指導と本人の仕事の内外でのインプットアウトプットが出せないと。
それに、適度に任せつつも再鑑でカバーしてリスクを低減させつつ本人に責任感を持って前に出ていける成功体験
を積み上げていかないと人は動けなくなる。
組織として挑戦して失敗しても再起が図れる余裕のある態勢を組めること、
同じ過ちは繰り返さない対策を積極的に考え積み重ねができることが出来ないと育たんよ。

 

119: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:57:33.78 ID:cLrlb/bD0.net
>>96
よっぽど一生懸命人を育てる仕組みを考えてる組織だと思うよそれ。
いろんな意味で、至れり尽くせり。有難いレベル。
現実は例え大企業でも、そこまでシステマチックに人を育てるとは何ぞやってやってないでしょう。
OJTだ→慣れろ→分からないところは事務連絡読み込んでルールに従え
→回せるようになれば業務改善しろ→プレゼンしてアピールしろ
→終わり。次の部署へ。
大概こんな感じですね
管理職になるまで。

 

168: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 00:10:29.71 ID:uXYJ1rHf0.net

>>119
うちはIT系だが普通にどの現場でもやってることだけどね。
っていうか、丸投げでやったら多分破綻して余計に面倒なことになるw

最大手水準は基本的に中小と比べるなら、どこも至れりつくせりだけど…
いや、Fさんは新人でわけも分からず青色の炎上現場に突っ込まれる場合があるらしいが。

レベルの差はあれど制度的に充実してるからこそ、大企業を続けられる一つの大きな要因になっているわけよ。
むろん、素養の見込みのある人材も合わせて取ってるのは言わずもがな。
あとは中途市場で即戦力の調達が今後も難しい現実的な問題もある。
どこも優秀な人間は手放さず囲い込んでるから、育てるしか道がないとも言える。

 

209: 名無しさん@1周年 2015/05/28(木) 00:23:09.72 ID:9BG24jXV0.net

>>168
返信ありがとう
ああ、あなたのとこ、多分激しい競争市場にも関わらず優位性保ってる会社なんだって気がしますわ。
バランスが良いもん。
私のとこはどっちかというと最大手かつ独占チックだけど
・外部からの知識を入れたり→これが全く無し。現場は社内人材の積み上げと改善メイン。経企にMck入れたりするのは別として。
・先輩からの適切な指導と本人の仕事の内外でのインプットアウトプット
→本人にある程度自由にやらせる代わりに、ダメならああ彼はバツですね。残念だ。て採点してるスタンス。
バツの程度に応じて与える権限の範囲を変える。
ただ総じて若手は優秀なのでバツなやつが少ない
・適度に任せつつも再鑑でカバーして→これはその通り
・リスクを低減させつつ本人に責任感を持って前に出ていける成功体験
を積み上げて→そこまで考えてない。これは素直に凄いと思う
・組織として挑戦して失敗しても再起が図れる余裕のある態勢を組める→これはその通り
・同じ過ちは繰り返さない対策を積極的に考え積み重ね→これもその通り。むしろここを徹底的にやる

業界や業種によっていろいろあるんでしょうね。
勉強になりますわ。

 

97: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:51:12.12 ID:31njSNFo0.net
完全週休2日で給料手取り30万あれば、まあ満足。
さらにノルマや残業がなければ、なお良い。

 

98: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:51:50.29 ID:ibvRxP+g0.net
確かにシャープもソニーも優秀な人だらけだから
発展したしな

 

100: 名無しさん@1周年 2015/05/27(水) 23:52:08.62 ID:3M0VLfEH0.net

中小のTOPは基本的に優秀だろ。
さらに中小は守備範囲が広いから
その優秀なTOPが大部分をカバーできてしまう。
従ってTOP以下の者は言われた事をやるだけの
人材で十分という事になる。

そこが大企業との違いかな。
TOPのやり方を実際に見て自分の力で生きていくつもりなら
中小でも悪くないと思う。

サラリーマンで生きていくつもりなら何としてでも
大企業に行った方がいいだろうね。

 

完璧な美貌になった15歳の整形少女が、ネットで「お化け」「妖怪」などと呼ばれる

20150413b中国河南省の15歳の少女「李蒽熙」は
整形後に中国のSNSで人気となったのですが、
その白すぎる肌や、とがった顎はあまり受け入れられず、
ネットでは「お化け」や「妖怪」などとコメントされていました。
本人は
「賛否があればあるほど、きれいということと」
と強気な発言をしていましたが、
先日改めて、彼女に否定的な人に向けてコメントを残しました。
「私の文句を言っている人たちへ、
あなたは15歳の時に毎日ブランドの香水をプレゼントされたことがあるのかしら?
あなたは15歳の時に毎日高級車で迎えに来てもらったことがあるのかしら?
あなたは15歳の時にいろんな都心に行ったことがあるのかしら?
あなたは15歳の時に1か月で50万元も使ったことがあるのかしら?
もしないのなら、おだまりなさい。
私に文句をいう資格はありません。
今の社会はどんどん進んでるの、乗り遅れるわけにはいかないの。」
とのこと。

韓国と日本が東京・平昌五輪の共同プロモーションに合意 「日韓国交正常化50周年記念」の1つとして

20150413a2018年冬季五輪の平昌五輪と2020年に開催される東京五輪の共同プロモーションを推進する協議が進められているようだ。
文化体育観光部によると、金鍾徳(キム・ジョンドク)長官「日中韓観光大臣会合」を翌日に控えた11日に、2018年平昌冬季オリンピックと2020年の東京オリンピックを連携し、観光商品の開発と広報マーケティングを共同で推進しようと提案。この提案を聞いた日本の太田昭宏国土交通大臣(公明党)は肯定的な反応を見せた。日韓国交正常化50周年を記念して「日韓観光交流の拡大の年」の共同事業の一環としていくという考えである。同会合は12日も都内で行われ、様々な提案が飛び交いそうである。また、提案された東京・平昌オリンピック共同プロモーションに両者は合意した形となる。今後どのような共同プロモーションが行われるのか興味深いところだ。

http://gogotsu.com/archives/6478
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2015/04/00163.jpg

続きを読む

Googleが特許取得、有名人や故人の人格をロボットにダウンロードする時代が来る?

20150411a 人格データをクラウドからダウンロードしてロボットに吹き込む──米Googleがこんなシステムの米国特許を取得したことが分かった。有名人や故人の人格をロボットに演じさせるといった使い方も想定しているようだ。

Google傘下のBoston Dynamicsが開発するロボット「Atlas」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1504/02/news156.html
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1504/02/l_sk_google_01.jpg

特許は2012年4月に出願され、今年3月31日に登録された。人のさまざまな特徴に基づく人格データを蓄積するデータベースやデータを配信するクラウドベースのシステムで、ネットを介してロボットやモバイルデバイスが人格データを受信し、人格を再現する。

クラウドベースなので、例えば自宅で使っているロボットの人格データを旅先のロボットに同期して使ったり──といったこともできるように考えられている。
続きを読む

ゲイ・レズのために修正せよ、「思春期になれば異性への関心高まる」記述に衝撃と挫折

20150410c日本で異性(理性)間の愛を前提とした教科書技術を修正しなければならないという性少数者主導の署名運動が広がっていると毎日新聞が2日報道した。

カミングアウト下は同性愛者であるムロイ マイカ(室井舞花・28・女)氏は教科書製作の指針になる学習指導要領を改正して異性愛を前提とした教科書技術を修正するようにしなければならないとしインターネット署名運動を展開したし、現在まで1万6千人以上の署名を受けた。

毎日とのインタビューでムロイさんは自身が同性愛者であることを自覚した中学生時期
保健・体育教科書に思春期になれば異性(理性)に対する関心が高まる’
で記されているのを見て大きい衝撃と共に挫折感を感じたと紹介した。
その後の19才の時自身と同じ同性愛者の友達に会う前まで誰にも自身の姓アイデンティティをいわないまま’私には未来がない’という考えたと伝えた。
続きを読む

宇宙で発電し地上に送電、JAXAなどが実証試験へ

20150410b 宇宙空間で太陽光発電をして地上に送電するシステムの実現に向け、宇宙航空研究開発機構(JAXA)などは3月1日、兵庫県内で行う、無線で送受電する実証試験を報道関係者向けに公開する。屋外に設置した送電側のアンテナから受電側のアンテナに向けてマイクロ波を送る。JAXAは2009年度から宇宙システム開発利用推進機構と協力し、送電側アンテナの向きがずれても正確にマイクロ波が送れる技術などを開発している。送電装置から約55メートル離れた場所に受電装置を設置。送電側から約1800ワットのマイクロ波を発射し、受電側で電気に変換する屋外試験をする。マイクロ波を正確に受け取れれば、数百ワットの電気を取り出せる。
続きを読む

自民・野田聖子氏が上西小百合氏の問題でコメント「男であればOK」「女性だとマスコミの餌食」

20150410a3月の衆院本会議を病欠した際の不可解な行動が疑惑騒動に発展した、上西小百合衆院議員(31)を維新の党が除名処分にしたことに対し、自民党の野田聖子前総務会長(54)、民主党の蓮舫代表代行(47)がブログなどで感想を述べている。野田氏は6日付ブログで「女性議員が除名処分された。疑わしきは罰する、か。」と感想。「とにかく女性が異常に少ないから、マスコミの餌食になる。希少性、ね。何もなくとも、書くよ。」と女性議員が注目されやすい存在となることを挙げ「だから、すごく用心しなくては。男であればオッケーでも、我々はダメにされてしまいます。例えば、酒が強い場合、男なら豪快、ノダだと、はしたない、だわね。」と20年以上、国会議員として活動してきた経験則を踏まえて記した。また蓮舫氏は4日付のツイッターで、同日に上西氏が維新から除名処分となったことを報じたネット記事にリンクを張り「自らの政党内処分のこと。粛々と行い、結果はきちんと伝えればいいのでは、と思う。少し、違和感を覚える対応。」と、世間の耳目を集める中で処分が行われたことに疑問符をつけた。

続きを読む

厳しい職場環境、元日立社員が転職を激しく後悔 「土下座してでも戻りたい」

20150409c日本最大の総合電機メーカーである日立製作所を辞めたエンジニアの男性が、ツイッターに転職を激しく後悔する内容を投稿し、注目を集めている。この男性は、京都大学から新卒で日立に入社。3年ほど在籍し、昨年1月に退職した。その際に、はてなダイアリーに退職エントリーを投稿している。

「日立の優秀な技術者たちよ. 価値を失う前に転職せよ. 社会はあなた方を求めている」

そんな勇ましい提言を掲げ、自分も能力の1割ほどしか発揮できていないと不満を募らせる。このまま残ると転職市場で自分の価値がなくなってしまう懸念があるので、リスクを最小化するために若手のうちに転職する必要がある、という内容だ。

「なぜ辞めたんだろうか。つらい」
続きを読む

精度95%以上! ソースコードは指紋、作者はほぼ特定できる

20150409bスペースやタブ、大文字やアンダーバーを組み合わせた命名規則、コメント…コードの書き方には、人によってスタイルがありますよね。それはもう指紋のようなもので、それさえ見えれば、誰がコードを書いたかほとんど
わかってしまう…そんな驚きの研究結果が発表されました。米ドレクセル大学、メリーランド大学、プリンストン大学、独ゲッティンゲン大学の共同チームの研究によると、自然言語処理と機械学習によるコード分析により、95%の精度で作者は特定できるそうです。解析されるのは、レイアウトや語彙の特性と、「抽象構文木(AST)」です。ASTとは、「コードの書き方からまったく影響を受けずに、コードの型の特性をとらえる」もので、つまり、関数の名前、コメント、スペース入れ方などのクセ以上のものを探し出し、作者を特定するカギにする、というわけです。
続きを読む

韓国人選手のJリーグでのラフプレーに、欧米ネットが反応「韓国人は日本人が嫌い、日本人は韓国人が嫌い」

20150409a2015年4月6日、鹿島アントラーズ対サガン鳥栖の試合で、鳥栖のDFキム・ミンヒョク選手が相手選手の顔を踏むラフプレーを行ったことについて、欧米ネットから批判の声が上がっている。3日に行われた鹿島アントラーズ対サガン鳥栖の試合中に、鹿島のMF金崎夢生選手が鳥栖のDFキム・ミンヒョク選手と競り合いになって転倒した後、キム選手が金崎選手の顔面を踏みつけたという。キム選手にはイ工ローカードが提示されたが、問題となっている試合の場面がインターネットの動画共有サイトにも投稿されており、欧米のネットユーザーがコメントを寄せている。
続きを読む

アメリカ人曰く「原爆投下のおかげで戦争が終わり、多くの日本人は死なずに済んだ」

20150408a列に並ぶ人たちと原爆投下の話をしていると、インディアナ州から来たリチャード・ゴーキーさん(70)が割り込んできた。

「何百万人の日本人の命を救い、米本土を守るために原爆投下が必要だったんだ」

降伏させるためだけなら使う必要がなかった原爆を、旧ソ連の対日参戦を見据え米軍が実験的に使ったとされる見方もあると伝えると「全くそうは思わない。原爆2発が投下されて、ようやく日本は降伏したんだ。これが我々の歴史だ」とまくし立てた。そして「私の父も妻の父も太平洋で戦ったんだ」と付け加えた。
続きを読む