枯れた芝生を緑色に塗る人続出、大干ばつの米カリフォルニア州

20150519b4年連続で記録的な干ばつに見舞われている米カリフォルニア(California)州で、給水制限のため 黄色く枯れてしまった自宅の庭の芝生をスプレーで緑色に「化粧直し」する住民が増えている。息詰まるほどの暑さと乾燥が続く中、カリフォルニア州では4月に史上初めて州全域に給水制限が 発令され、スプリンクラーが自由に使えなくなった。そこで注目されているのが、干し草のようになって しまった芝を緑色に塗ってカリフォルニアっ子自慢の庭の美観を保つ「芝生スプレー」だ。 続きを読む

すし職人が犯罪者に?鯨肉提供で米連邦地裁が有罪判決

20150519a海洋哺乳類の所有や販売を禁じている米国で鯨肉を客に提供したとして、海洋哺乳類保護法違反の罪に問われた米国籍のすし職人、ヤマモト・キヨシロウ被告に対し、 ロサンゼルスの連邦地裁は18日、保護観察2年と5千ドル(60万円)の罰金の有罪判決を言い渡した。
被告は、すしネタとして鯨肉を提供したとして2010年に訴追された。
ロサンゼルス近郊サンタモニカの高級すし店「ザ・ハンプ」で働いていた。 続きを読む

「パンダ肉」は刺身で食べる、ササしか食べないので獣臭がなくさっぱりした味

20150518d中国雲南省で野生のパンダ1頭を銃で撃ち、肉を売買したとして10人の身柄が拘束された。 パンダ肉はブローカーの間で1kg数百万円という高値で転売され、マフィアの息のかかった料理店に卸される。
パンダ肉は刺身で食べられており、その味は、ササしか食べないので獣臭がなくさっぱりしているという。 金持ちはパンダの肉を食べることで名誉と尊敬と愛情を受けるパンダの力を体内に取り込みたいと考えている。 続きを読む

「59分以内」なら無料で使える?、パーキングメーターのウワサは本当か

20150518c駐車場が足りないエリアでは貴重な駐車スペースになるパーキングメーター。59分以内ならタダで使えるという噂をご存じだろうか。パーキングメーターの駐車時間や料金(機器維持のための手数料)は機械によって異なり、東京では1回60分300円のものが多い。料金は後払いではなく、「車を駐車枠内に停めたら、はじめに手数料を入れてください」と警視庁のホームページにも書かれている。にもかかわらず、本当に59分以内なら無料で使えるのか。 続きを読む

運転技術は女性の方が上と判明、ロンドンの極秘調査で

20150518b「女性の運転はダメだ、ヘタだ」。残念ながらこんな言葉を口にする男性は今でも多い。
だがそれは誤りであることが判明した。たまにしかハンドルを握らない女性は別として、
ある程度慣れてくると実は男性より女性の方が上手な運転をするようになるそうだ。このほどロンドンの広大なハイド・パーク(王立公園)の南東に位置する“ハイド・パーク・コーナー”にて、 人々の運転技術を観察する極秘のモニタリングが行われた。クネクネとした道や鋭い曲がり角が多いロンドンの中心部、 ハイド・パーク付近も例外ではないのだ。そこでわかったのは、 女性ドライバーの方が男性ドライバーよりも的確な減速とハンドルさばきでスムーズに車を走らせているという事実であった。 続きを読む

大阪都構想投票は20代~60代が賛成多数、70歳以上は反対が61%

20150518a 今回の住民投票で、朝日新聞社は17日、投票を済ませた有権者を対象に出口調査を実施した。賛成は20~30代にとりわけ多く、反対は70歳以上に多かった。 全体では、男性の59%が賛成だった。賛否の理由として最も多かったのは、 賛成が「行政の無駄減らし」、反対が「住民サービス」だった。
年代別にみると、とくに賛成した人が多かったのは20代(61%)と30代(65%)。 40代(59%)、50代(54%)、60代(52%)も賛成が過半数を占めた。 一方、70歳以上は反対が61%で賛成を上回った。 続きを読む

ガンジス川の奇跡、水にコレラ菌を死滅させる滅菌作用

20150515b近年、ガンジス川の汚染がかなり深刻になっている。 インドにはガンジスの川岸で死者を火葬し、その灰を川に流すという伝統があるが、 子どもや妊婦、事故死、疫病死の場合は火葬すらされず、そのまま水葬される。 そういった慣習に加え、単に溺死する人や、「聖なる川」に身を投げて解脱を求める自殺者も数多くいる。 また、川岸に建つ膨大な数の家庭や工場からは、下水やプラスチック、産業廃棄物などが排出され続け、 ガンジス川は2007年に「世界で最も汚染された河川」の一つになってしまった。
続きを読む

中国でスト急増、労働者がSNSなどで労働者が持つ権利に気付き「覚醒」

20150515a中国各地でストライキなどの労働争議が急増している。景気低迷と人件費高騰で一部企業に賃金や社会保障の未払いなどが生じていることが直接的な原因だが、インターネットやソーシャルメディアの普及が「労働者の権利意識の覚醒」(AP通信)をもたらしているとの指摘もある。海外からの進出企業には新たな「チャイナリスク」となる一方、中国共産党にとっても将来的に一党統治への脅威につながる動きとして座視できない存在になりつつある。
続きを読む

自撮り棒はもう古い、自撮り用手のひらサイズドローンが発売

20150514dアルゴリズムによって予め決められた軌道を飛行して美しい動画を撮影する業務用ドローンのテクノロジーはもっと手軽な価格帯の消費者向け製品に応用され始めた。家族や友達の集まりで全員を残さず撮影するのに誰かが自撮り棒を振り回す必要がなくなりそうだ。Lilyが狙っているのがまさにこのマーケットで、ファミリー向けガジェットのイメージを確立しようとしてロゴマークもニコちゃんマークに似せてある。 このロゴマークはドローン本体にも印刷されており、どちらが正面か識別しやすくすると同時に、ドローンが笑いかけているような印象を与える。 続きを読む

「既婚者との恋愛経験がある」独身女性は24.4%、男性は20.9%

20150514cFacebookを活用した婚活アプリ「マッチアラーム」を運営・開発するマッチアラームは、 20代、30代の独身男女2,965名を対象に、恋愛、婚活に関する調査を実施し結果を発表した。 調査期間は4月22日~24日。
「既婚者と恋愛をしたことがありますか?」と質問したところ、男性20.9%、女性24.4%が「はい」と回答。 女性の方が既婚者との恋愛経験者が多いことがわかった。また性年代別では、男女ともに世代が上がるほど 既婚者との恋愛経験者の割合が増える傾向がみられ、 特に30代後半の独身女性においては43.8%という高い割合となった。
続きを読む